お菓子に使いやすいサクサク・ホロホロのパイは市販のパイシートを使えば簡単に作ることができます。市販のパイシートの使い方や特徴をご紹介します。
パイシートを使って簡単にお菓子を作ろう!
サクサクとした食感がおいしいお菓子作りに欠かせないパイですが、生地から手作りするとお菓子を作り慣れていないと失敗もしやすく時間もかかります。
簡単にパイを作りたいというとき便利なのが市販のパイシート。フルーツやクリームがあれば簡単にパイが作れてしまいます。
市販のパイシートの特徴
フランスでは冷蔵のものも多くありますが、日本では冷凍のものがほとんどかと思います。冷凍のものは長期保存ができて、使うときに解凍すればいいので便利です。
かたちは丸いもの、四角いものなどいろいろで、丸いものはロール状にされて売られていることが多いです。
また少し厚めになっていて使うときに自分で望む厚みに延ばして使うものやもうすでに延ばしてありそのまま天板に広げて使えるものがあります。
市販のパイシートの欠点としては、やはり手作りしたものより層がきれいに出ないことが挙げられます。
市販のパイシートの選び方
まず使いたいかたちのものを選びます。使いたいかたちのものがなければカットしたり型抜きしたりもできます。
そして原材料にできるだけバターを使っているものを選びます。市販のものはバター以外の油が使われていることも多いのでしっかりチェックしてみて下さい。バターを使っているものの方が風味が良くおいしく仕上がります。
市販のパイシートの使い方
冷凍パイシートは使う前に冷蔵庫に移して解凍してから使います。(常温解凍してしまうと水分が出てパイ生地に付着して浮きが悪くなってしまうことがあります)
・延ばす必要があるパイシートはしっかり解凍しないとうまく延ばすことができません。
・ロール状になっているパイシートも、解凍されていないと広げるときに折れてしまったりするので気をつけて下さい。
またパイ生地の作業中に生地が柔らかくなりすぎてだれてしまうときは、もう一度冷蔵庫に入れて一度生地を締めてから作業して下さい。
コメントを残す