• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
Chicca Food キッカフード
  • HOME
  • レシピ
  • お菓子作りの基本
  • Navigation Menu: Social Icons

    • Facebook
    • Instagram
    • Pinterest
    • Twitter
    • Youtube
menu icon
go to homepage
  • 全てのレシピ
  • ケーキ
  • クッキー
  • デザート
  • タルト&パイ

subscribe
search icon
Homepage link
  • 全てのレシピ
  • ケーキ
  • クッキー
  • デザート
  • タルト&パイ

×
ホーム » ケーキ

Mr. CHEESECAKEのアールグレイチーズケーキのレシピ!

2023-06-13 By Chicca Food コメントを書く

(記事内のリンクの一部に広告が含まれている可能性があります)
Jump to Recipe

「人生最高のチーズケーキ」として有名なMr. CHEESECAKEのチーズケーキ。今回はそのチーズケーキにの紅茶の葉・アールグレイを合わせたアールグレイチーズケーキのレシピを試してみました。

Mr. CHEESECAKEのアールグレイチーズケーキのレシピ!
目次 表示
1 Mr. CHEESECAKEのアールグレイフレーバー!
2 材料
3 作り方
3.1 準備
4 焼き時間について
5 使用する道具
6 手作りチーズケーキの保存と日持ち
6.1 冷蔵保存:
6.2 冷凍保存:
7 チーズケーキのレシピ
8 新しいレシピをチェック!
9 Mr. CHEESECAKEのアールグレイチーズケーキのレシピ!
9.1 Description
9.2 Ingredients
9.3 Instructions
9.3.1 準備
9.3.2 アールグレイチーズケーキ生地
9.4 Notes
9.4.1 焼き時間について
9.5 このレシピを試しましたか?

Mr. CHEESECAKEのアールグレイフレーバー!

Mr. CHEESECAKEのアールグレイチーズケーキのレシピ!

「人生最高のチーズケーキ」のコンセプトで有名なMr. CHEESECAKE。

通販でしか買えず、その通販も決まった曜日に販売後数分で売り切れてしまうとして「幻のチーズケーキ」として有名になりました。

なので通販でしかそのチーズケーキを味わえないのですが、実は「人生最高のチーズケーキをおうちで」ということでレシピも公開されています。 公開されているレシピを以前から試してみたい!と思っていたのですが、新たにアールグレイフレーバーのレシピが出ていたので早速試してみました。

材料

アールグレイチーズケーキ 材料
  • クリームチーズ - 今回私は他のクリームチーズを使いましたが、Mr. CHEESECAKEのレシピではkiriを使っているそうです。手に入る方はぜひそちらで試してみて下さい。
  • グラニュー糖 - アールグレイの繊細な香りを消さないために、余分な風味のない白い砂糖がおすすめです。
  • 生クリーム - Mr. CHEESECAKEのレシピでは脂肪分45%のものを使っているそうですが、手に入らなかったので35%のものを使っています。
  • アールグレイ - 今回はアールグレイのティーバッグを切って中身を出して使用しました。既に茶葉が細かくなっているので短時間で香りがつくので苦味が出にくく使いやすいです。生地を最後に濾すので大きい葉は取り除かれるので、大きい茶葉を使っても問題ありません。
  • ホワイトチョコレート - 少量ですが入れるとチーズケーキが固まりやすくなります。
  • サワークリーム - サワークリームを入れると発酵の香りが加わりチーズケーキ により深みが出ます。生地もふわっとした食感になります。
  • ギリシャヨーグルト - 普通のヨーグルトだと水分が多すぎるのでギリシャヨーグルトがおすすめ。
  • 卵
  • レモン汁 - レモンとアールグレイの香料・ベルガモットはともに柑橘系で相性がいいです。ただ個人的な好みではチーズケーキがさっぱりした味わいになってしまうので、濃厚なまま味わいたいのなら入れなくてもいいかと思いました。
  • コーンスターチ - 少量でも加えると生地がまとまり分離しにくくなります。

作り方

準備

  • クリームチーズを室温に置いて柔らかくしておきます。
  • パウンド型に繰り返し使えるオーブンシートを敷いておきます。
  • オーブンを使う10分前に160度に予熱し、湯煎用のお湯を沸かします。
生クリームとアールグレイの茶葉を小鍋に入れ、混ぜながら中火で加熱します。

生クリームとアールグレイの茶葉を小鍋に入れ、混ぜながら中火で加熱します。

火から下ろしてホワイトチョコレートを少しづつ加えて混ぜ溶かします。

火から下ろしてホワイトチョコレートを少しづつ加えて混ぜ溶かします。

ボウルにクリームチーズを入れてゴムベラで柔らかく練ります。柔らかくなったら砂糖を加えてさらに混ぜます。

ボウルにクリームチーズを入れてゴムベラで柔らかく練ります。柔らかくなったら砂糖を加えてさらに混ぜます。

アールグレイの生地をクリームチーズ生地に加え、ホイッパーでよく混ぜ合わせます。

アールグレイの生地をクリームチーズ生地に加え、ホイッパーでよく混ぜ合わせます。

別のボウルにサワークリームを入れて混ぜ、なめらかになったらギリシャヨーグルトを加え混ぜ合わせます。

溶き卵を3回に分けて加え、その都度よく混ぜ合わせます。

別のボウルにサワークリームを入れて混ぜ、なめらかになったらギリシャヨーグルトを加え混ぜ合わせます。

溶き卵を3回に分けて加え、その都度よく混ぜ合わせます。

レモン汁を加えて混ぜ、コーンスターチをふるい入れます。

レモン汁を加えて混ぜ、コーンスターチをふるい入れます。

アールグレイの生地に加えてホイッパーで混ぜ合わせます。

生地を濾し、準備した型に注ぎ入れます。

アールグレイの生地に加えてホイッパーで混ぜ合わせます。

生地を濾し、準備した型に注ぎ入れます。

型より少し大きめのバットを用意してその中にチーズケーキ生地が入った型をおき、お湯を2cmほど注ぎます。(湯煎焼きの方法についてはこちらも参考に)

160度に予熱したオーブンで1時間ほど湯煎焼きします。

型より少し大きめのバットを用意してその中にチーズケーキ生地が入った型をおき、お湯を2cmほど注ぎます。(湯煎焼きの方法についてはこちらも参考に)

160度に予熱したオーブンで1時間ほど湯煎焼きします。

Mr. CHEESECAKEのアールグレイチーズケーキのレシピ!

焼き上がったら型のままケーキクーラーなどの上に置き粗熱を取ります。冷めたら冷蔵庫で3-4時間、よく冷やしてから召し上がってください!

焼き時間について

Mr. CHEESECAKEのアールグレイチーズケーキのレシピ!

レシピの分量はmr.cheesecakeのものそのままで変えていませんが、焼き時間と温度を変えています。

本来のレシピでは「180℃のオーブンで25分、150°Cに下げて20分」ですが今回は「160度で1時間」で焼いています。低温で長時間焼くと全体が同じ食感になり、ねっとりとした焼いているのに半生のような「ベイクドレア」の食感になります。チーズケーキは同じレシピでも焼き加減でかなり食感が変わるので、お好みの食感になるように温度を調整してみて下さい。

使用する道具

【30%OFF】MATFER EXOPAN®ケークドロワL200mm×W80mm×H80mm(約1150g)
¥10,934 (2025/07/26 12:39時点 | 楽天市場調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

繰り返し使えるオーブンシートを使うと湯煎焼きをしてもシートが水分を吸わないのでシワが入らず、側面がきれいに仕上がります。

cotta(コッタ) cottaオリジナル くりかえし使えるオーブンシート(30×100cm) 71933 ベージュ
cotta
¥1,659 (2025/08/01 06:15時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

手作りチーズケーキの保存と日持ち

冷蔵保存:

密閉できる保存容器やラップに包んで冷蔵庫に保存して下さい。日持ちは3〜5日程度です。

冷凍保存:

長期間保存する必要がある場合は冷凍保存がおすすめです。チーズケーキを個別にラップで包んだ後、ジッパーバッグに入れて冷凍するとにおいが移りにくいです。日持ちは1ヶ月程度です。解凍する際には冷蔵庫でゆっくり解凍してください。

チーズケーキのレシピ

  • 混ぜて焼くだけ!簡単濃厚チーズケーキテリーヌのレシピ
    混ぜて焼くだけ!簡単濃厚チーズケーキテリーヌのレシピ
  • パウンド型でしっとり濃厚チーズケーキ
    パウンド型でおしゃれに作る、しっとり濃厚チーズケーキ
  • 栗がたっぷり!混ぜて焼くだけの濃厚栗チーズケーキのレシピ
    栗がたっぷり!混ぜて焼くだけの濃厚栗チーズケーキのレシピ
  • 混ぜて焼くだけ!簡単低糖質チーズケーキのレシピ
    混ぜて焼くだけ!簡単低糖質チーズケーキのレシピ

新しいレシピをチェック!

  • パイナップルのアップサイドダウンケーキ|しっとり&ジューシーな夏のケーキレシピ
    パイナップルのアップサイドダウンケーキ|しっとり&ジューシーな夏のケーキレシピ
  • 爽やかレモンティラミスの作り方|夏にぴったり!簡単レモンデザート
    爽やかレモンティラミスの作り方|夏にぴったり!簡単レモンデザート
  • スクエア型で作るピスタチオといちごのタルト
    スクエア型で作るピスタチオといちごのタルト
  • いちごと花形メレンゲの春パブロバのレシピ
    いちごと花形メレンゲの春パブロバのレシピ
Print
clock clock iconcutlery cutlery iconflag flag iconfolder folder iconinstagram instagram iconpinterest pinterest iconfacebook facebook iconprint print iconsquares squares iconheart heart iconheart solid heart solid icon
Mr. CHEESECAKEのアールグレイチーズケーキのレシピ!

Mr. CHEESECAKEのアールグレイチーズケーキのレシピ!


5 Stars 4 Stars 3 Stars 2 Stars 1 Star

5 from 1 review

  • Author: Chicca Food
  • Total Time: 1 hour 30 minutes
  • Yield: 10人分(20cm パウンド型 1台分)
  • Diet: GlutenFreeDiet
Print Recipe
Pin Recipe

Description

「人生最高のチーズケーキ」として有名なMr. CHEESECAKEのチーズケーキ。今回はそのチーズケーキにの紅茶の葉・アールグレイを合わせたアールグレイチーズケーキのレシピを試してみました。


Ingredients

  • 200g クリームチーズ
  • 100g グラニュー糖
  • 100ml 生クリーム
  • 8g アールグレイ
  • 50g ホワイトチョコレート
  • 180g サワークリーム
  • 50g ギリシャヨーグルト
  • 2個 卵
  • 9g レモン汁
  • 20g コーンスターチ


Instructions

準備

  • クリームチーズを室温に置いて柔らかくしておきます。
  • パウンド型に繰り返し使えるオーブンペーパーを敷いておきます。
  • オーブンを使う10分前に160度に予熱し、湯煎用のお湯を沸かします。

アールグレイチーズケーキ生地

  1. 生クリームとアールグレイの茶葉を小鍋に入れ、混ぜながら中火で加熱します。
  2. 火から下ろしてホワイトチョコレートを少しづつ加えて混ぜ溶かします。
  3. ボウルにクリームチーズを入れてゴムベラで柔らかく練ります。柔らかくなったら砂糖を加えてさらに混ぜます。
  4. 2.のアールグレイ生地を3.のクリームチーズ生地に加え、ホイッパーでよく混ぜ合わせます。
  5. 別のボウルにサワークリームを入れて混ぜ、なめらかになったらギリシャヨーグルトを加え混ぜ合わせます。
  6. 溶き卵を3回に分けて加え、その都度よく混ぜ合わせます。
  7. レモン汁を加えて混ぜ、コーンスターチをふるい入れます。
  8. 4. の生地に加えてホイッパーで混ぜ合わせます。
  9. 生地を濾し、準備した型に注ぎ入れます。
  10. 型より少し大きめのバットを用意してその中にチーズケーキ生地が入った型をおき、お湯を2cmほど注ぎます。(湯煎焼きの方法についてはこちらも参考に)
  11. 160度に予熱したオーブンで1時間ほど湯煎焼きします。
  12. 焼き上がったら型のままケーキクーラーなどの上に置き粗熱を取ります。冷めたら冷蔵庫で3-4時間、よく冷やしてから召し上がってください!

Notes

焼き時間について

レシピの分量はmr.cheesecakeのものそのままで変えていませんが、焼き時間と温度を変えています。

本来のレシピでは「180℃のオーブンで25分、150°Cに下げて20分」ですが今回は「160度で1時間」で焼いています。低温で長時間焼くと全体が同じ食感になり、ねっとりとした焼いているのに半生のような「ベイクドレア」の食感になります。チーズケーキは同じレシピでも焼き加減でかなり食感が変わるので、お好みの食感になるように温度を調整してみて下さい。

  • Prep Time: 30 minutes
  • Additional Time: 0 hours
  • Cook Time: 1 hours
  • Category: ケーキ
  • Cuisine: 日本

このレシピを試しましたか?

このレシピを試していただいたら、@chiccafoodで写真をシェアしてくださいね!

関連レシピ

  • パウンド型で作るタルトタタンの作り方
    パウンド型で作るタルトタタンの作り方
  • 抹茶とマスカルポーネの濃厚ムースケーキ
    抹茶とマスカルポーネの濃厚ムースケーキ
  • りんごのクランブルケーキ|サクサク&しっとりの絶品レシピ!
    りんごのクランブルケーキ|サクサク&しっとりの絶品レシピ!
  • プロが教える基本のシフォンケーキのレシピ
    プロが教える基本のシフォンケーキのレシピ

Reader Interactions

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Recipe rating 5 Stars 4 Stars 3 Stars 2 Stars 1 Star

最初のサイドバー

定番の人気レシピ!

  • イタリアで毎日作った本格ティラミスのレシピ!
    イタリアで毎日作った本格ティラミスのレシピ!
  • しっとりやわらかい・アメリカンチョコチップクッキー
    しっとりやわらかい・アメリカンチョコチップクッキー
  • フランス生まれのウィークエンドシトロン | レモンケーキ
    フランス生まれのウィークエンドシトロン | レモンケーキ
  • パウンド型で作る台湾カステラのレシピ
    パウンド型で作る台湾カステラのレシピ
  • 材料3つ!ふわふわ雲パンの作り方
    材料3つ!ふわふわ雲パンの作り方
  • おうちで簡単に作れるコンビニスイーツ・濃厚イタリアンプリンのレシピ
    おうちで簡単に作れるコンビニスイーツ・濃厚イタリアンプリンのレシピ

Footer

↑ back to top

Chicca Food

  • レシピ
  • お菓子作り【基本の道具】
  • お菓子作り【基本の材料】
  • 料理写真【撮影の道具】
  • レシピブログを作る

コンタクト

  • プロフィール
  • お問い合わせ

Copyright © 2024 Chicca Food ・ Wordpress by Foodie Pro・Privacy policy