• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
Chicca Food キッカフード
  • HOME
  • レシピ
  • お菓子作りの基本
  • Navigation Menu: Social Icons

    • Facebook
    • Instagram
    • Pinterest
    • Twitter
    • Youtube
menu icon
go to homepage
  • 全てのレシピ
  • ケーキ
  • クッキー
  • デザート
  • タルト&パイ

subscribe
search icon
Homepage link
  • 全てのレシピ
  • ケーキ
  • クッキー
  • デザート
  • タルト&パイ

×
ホーム » レシピ

モノクロスイーツ♡ロールケーキのレシピ

2024-02-13 By Chicca Food コメントを書く

(記事内のリンクの一部に広告が含まれている可能性があります)
Jump to Recipe

普通のココアパウダーより黒色が強く出るブラックココアパウダーを使った真っ黒なロールケーキに、ホワイトチョコレートクリームを挟んだモノクロスイーツレシピです!

モノクロスイーツ♡ロールケーキのレシピ
目次 表示
材料
ホワイトチョコレートホイップクリーム
チョコレートロールケーキ生地
作り方
ホワイトチョコレートホイップクリーム
チョコレートロールケーキ生地
組み立て
使用する道具
ロールケーキの日持ち・保存
ロールケーキのレシピ
ケーキのレシピ
モノクロスイーツ♡ロールケーキのレシピ
Description
Ingredients
ロールケーキ生地(25x28cm 天板1枚分)
ホワイトチョコレートホイップクリーム
Instructions
このレシピを試しましたか?

材料

ホワイトチョコレートホイップクリーム

ホワイトチョコレートを生クリームに溶かし込んで作ります。できれば前日に用意して、翌日ロールケーキに使う直前にホイップして使ってください。

ホワイトチョコレートホイップクリームの材料
  • 生クリーム(脂肪分 35%)
  • ホワイトチョコレート

チョコレートロールケーキ生地

チョコレートロールケーキ生地の材料
  • 卵
  • グラニュー糖
  • 植物油
  • 牛乳
  • 薄力粉
  • ブラックココアパウダー - 普通のココアパウダーより黒く仕上がるココアパウダーです。色の割に意外と苦味は強くなく、黒ゴマのような香ばしい風味がします。普通のココアパウダーでも代用できます。

作り方

ホワイトチョコレートホイップクリーム

ボウルに刻んだホワイトチョコレートを入れ、温めた生クリームを加えて溶かします。

ボウルに刻んだホワイトチョコレートを入れ、温めた生クリームを加えて溶かします。

ボウルの底を氷水につけてあら熱をとり、冷蔵庫で1時間以上、できればひと晩冷やします。

ボウルの底を氷水につけてあら熱をとり、冷蔵庫で1時間以上、できればひと晩冷やします。

チョコレートロールケーキ生地

  • 型にオーブンシートを敷き(繰り返し使えるオーブンシートがおすすめです、表面にシワができません!)、オーブンを160度に予熱しておきます。
  • 卵を卵黄と卵白に分け、別々のボウルに入れます。
卵白にグラニュー糖の半分(30g)を3回に分けて少しづつ加え、ホイッパーやハンドミキサーで泡立てメレンゲを作ります。使うときまで置いておきます。

卵白にグラニュー糖の半分(30g)を3回に分けて少しづつ加え、ホイッパーやハンドミキサーで泡立てメレンゲを作ります。使うときまで置いておきます。

卵黄に残りのグラニュー糖(30g)を加えてハンドミキサーで白っぽくもったりとするまで泡立てます。

卵黄に残りのグラニュー糖(30g)を加えてハンドミキサーで白っぽくもったりとするまで泡立てます。

植物油と牛乳を加えてさらに混ぜます。

植物油と牛乳を加えてさらに混ぜます。

薄力粉とブラックココアパウダーをふるい入れ、混ぜ合わせます。

薄力粉とブラックココアパウダーをふるい入れ、混ぜ合わせます。

メレンゲを3回に分けて卵黄生地に加え、メレンゲの泡を潰さないように混ぜ合わせます。

メレンゲを3回に分けて卵黄生地に加え、メレンゲの泡を潰さないように混ぜ合わせます。

型に流し入れ表面をならし、予熱した160度のオーブンで12分ほど焼きます。焼き上がりの目安は表面を軽く指で押してみて弾力があれば焼けています。

型に流し入れ表面をならし、予熱した160度のオーブンで12分ほど焼きます。焼き上がりの目安は表面を軽く指で押してみて弾力があれば焼けています。

焼き上がって粗熱がとれたら表面にラップをかけて乾燥を防ぎます。

組み立て

ロールケーキ生地の上下を返し、オーブンシートを剥がします。新しいオーブンシートをあててもう一度上下を返します。ラップを剥がします。

ロールケーキ生地の上下を返し、オーブンシートを剥がします。新しいオーブンシートをあててもう一度上下を返します。ラップを剥がします。

生地を縦長に置いて、生地の巻きおわりの部分を斜めに切り落とします。パレットナイフで全体にクリームをのばします。

生地を縦長に置いて、生地の巻きおわりの部分を斜めに切り落とします。パレットナイフで全体にクリームをのばします。

巻き終わりの部分はクリームを少し薄くしておくと巻いたときクリームが飛び出しません。

巻き終わりの部分はクリームを少し薄くしておくと巻いたときクリームが飛び出しません。

生地が割れないように注意しながら、芯を作るように手前から丸く巻き込みます。少しきつめにかたちを作りながら巻き、冷蔵庫で1時間ほど冷やします。

生地が割れないように注意しながら、芯を作るように手前から丸く巻き込みます。少しきつめにかたちを作りながら巻き、冷蔵庫で1時間ほど冷やします。

モノクロスイーツ♡ロールケーキのレシピ

ロールケーキの両端を切り落としてお皿に移し、できあがりです!

使用する道具

今回使用した型はサイズが調整できるスクエア型のものです。手持ちのスクエア型では小さすぎ、オーブンの天板を使うには大きすぎだったので大きさを調節して使えてちょうどよかったです。

巻き込むフルーツの大きさによって縦の長さを変えたり、人数によって横の長さを変えたりと調整できます。ブラウニーやシナモンロールのレシピにも使用できます。

サンクラフト 焼き型 ケーキ型 パズルパン サイズ調節できる 伸縮自在 日本製 食洗器可 ステンレス 大 PUZ-01
サンクラフト
¥4,189 (2025/08/03 08:23時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

繰り返し使えるオーブンシートを使うと、表面にシワが入らずロールケーキの表面が綺麗に仕上がります!

MATFER(マトファ)クッキングシート テフロンシート[フランス製]2枚セット (385mm×300mm)
マトファー
¥1,400 (2023/11/2 12:04:30時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

ロールケーキの日持ち・保存

中にはホイップクリーム、外側はスポンジケーキを使っているので乾燥しやすく傷みやすいです。

密閉できる保存容器やラップに包んで冷蔵庫に保存し、作った当日〜翌日までには食べ切るようにしてください。

ロールケーキのレシピ

  • オレンジロールケーキのレシピ
    華やかオレンジロールケーキのレシピ
  • 白いロールケーキのレシピ
    白いロールケーキのレシピ
  • まるごといちじくロールケーキ
    まるごといちじくロールケーキ
  • ラム酒が香る・チョコレートとマロンのロールケーキ
    ラム酒が香る・マロンのチョコロールケーキ

ケーキのレシピ

  • パイナップルのアップサイドダウンケーキ|しっとり&ジューシーな夏のケーキレシピ
    パイナップルのアップサイドダウンケーキ|しっとり&ジューシーな夏のケーキレシピ
  • パウンド型で作るタルトタタンの作り方
    パウンド型で作るタルトタタンの作り方
  • 抹茶とマスカルポーネの濃厚ムースケーキ
    抹茶とマスカルポーネの濃厚ムースケーキ
  • りんごのクランブルケーキ|サクサク&しっとりの絶品レシピ!
    りんごのクランブルケーキ|サクサク&しっとりの絶品レシピ!
Print
clock clock iconcutlery cutlery iconflag flag iconfolder folder iconinstagram instagram iconpinterest pinterest iconfacebook facebook iconprint print iconsquares squares iconheart heart iconheart solid heart solid icon
モノクロスイーツ♡ロールケーキのレシピ

モノクロスイーツ♡ロールケーキのレシピ


5 Stars 4 Stars 3 Stars 2 Stars 1 Star

5 from 2 reviews

  • Author: Chicca Food
  • Total Time: 1 hours
  • Yield: 10人分
Print Recipe
Pin Recipe

Description

普通のココアパウダーより黒色が強く出るブラックココアパウダーを使った真っ黒なロールケーキに、ホワイトチョコレートクリームを挟んだモノクロスイーツレシピです!


Ingredients

ロールケーキ生地(25x28cm 天板1枚分)

  • 3個 卵白
  • 3個 卵黄
  • 60g グラニュー糖
  • 35ml 植物油
  • 35ml 牛乳
  • 40g 薄力粉
  • 15g ブラックココアパウダー

ホワイトチョコレートホイップクリーム

  • 250ml 生クリーム(脂肪分 35%)
  • 50g ホワイトチョコレート


Instructions

ホワイトチョコレートホイップクリーム

  1. ボウルに刻んだホワイトチョコレートを入れ、温めた生クリームを加えて溶かします。
  2. ボウルの底を氷水につけてあら熱をとり、冷蔵庫で1時間以上、できればひと晩冷やします。

チョコレートロールケーキ生地

  1. 型にオーブンシートを敷き(繰り返し使えるオーブンシートがおすすめです、表面にシワができません!)、オーブンを160度に予熱しておきます。
  2. 卵を卵黄と卵白に分け、別々のボウルに入れます。
  3. 卵白にグラニュー糖の半分(30g)を3回に分けて少しづつ加え、ホイッパーやハンドミキサーで泡立てメレンゲを作ります。使うときまで置いておきます。
  4. 卵黄に残りのグラニュー糖(30g)を加えてハンドミキサーで白っぽくもったりとするまで泡立てます。
  5. 植物油と牛乳を加えてさらに混ぜます。
  6. 薄力粉とブラックココアパウダーをふるい入れ、混ぜ合わせます。
  7. 3. のメレンゲを3回に分けて卵黄生地に加え、メレンゲの泡を潰さないように混ぜ合わせます。
  8. 型に流し入れ表面をならし、予熱した160度のオーブンで12分ほど焼きます。焼き上がりの目安は表面を軽く指で押してみて弾力があれば焼けています。
  9. 焼き上がって粗熱がとれたら表面にラップをかけて乾燥を防ぎます。

組み立て

  1. ロールケーキ生地の上下を返し、オーブンシートを剥がします。新しいオーブンシートをあててもう一度上下を返します。ラップを剥がします。
  2. クリームをホイップして8-9分立て(ツノがきちんと立つ状態)にします。
  3. 生地を縦長に置いて、生地の巻きおわりの部分を斜めに切り落とします。パレットナイフで全体にクリームをのばします。巻き終わりの部分はクリームを少し薄くしておくと巻いたときクリームが飛び出しません。
  4. 生地が割れないように注意しながら、芯を作るように手前から丸く巻き込みます。少しきつめにかたちを作りながら巻き、冷蔵庫で1時間ほど冷やします。
  5. ロールケーキの両端を切り落としてお皿に移し、できあがりです!
  • Prep Time: 45 minutes
  • Additional Time: 0 hours
  • Cook Time: 15 minutes
  • Category: ケーキ
  • Cuisine: フランス

このレシピを試しましたか?

このレシピを試していただいたら、@chiccafoodで写真をシェアしてくださいね!

関連レシピ

  • 爽やかレモンティラミスの作り方|夏にぴったり!簡単レモンデザート
    爽やかレモンティラミスの作り方|夏にぴったり!簡単レモンデザート
  • スクエア型で作るピスタチオといちごのタルト
    スクエア型で作るピスタチオといちごのタルト
  • いちごと花形メレンゲの春パブロバのレシピ
    いちごと花形メレンゲの春パブロバのレシピ
  • 基本のフランレシピ|なめらか食感でとろけるおいしさ
    基本のフランレシピ|なめらか食感でとろけるおいしさ

Reader Interactions

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Recipe rating 5 Stars 4 Stars 3 Stars 2 Stars 1 Star

最初のサイドバー

定番の人気レシピ!

  • イタリアで毎日作った本格ティラミスのレシピ!
    イタリアで毎日作った本格ティラミスのレシピ!
  • しっとりやわらかい・アメリカンチョコチップクッキー
    しっとりやわらかい・アメリカンチョコチップクッキー
  • フランス生まれのウィークエンドシトロン | レモンケーキ
    フランス生まれのウィークエンドシトロン | レモンケーキ
  • パウンド型で作る台湾カステラのレシピ
    パウンド型で作る台湾カステラのレシピ
  • 材料3つ!ふわふわ雲パンの作り方
    材料3つ!ふわふわ雲パンの作り方
  • おうちで簡単に作れるコンビニスイーツ・濃厚イタリアンプリンのレシピ
    おうちで簡単に作れるコンビニスイーツ・濃厚イタリアンプリンのレシピ

Footer

↑ back to top

Chicca Food

  • レシピ
  • お菓子作り【基本の道具】
  • お菓子作り【基本の材料】
  • 料理写真【撮影の道具】
  • レシピブログを作る

コンタクト

  • プロフィール
  • お問い合わせ

Copyright © 2025 Chicca Food ・ Wordpress by Foodie Pro・Privacy policy