• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
Chicca Food キッカフード
  • HOME
  • レシピ
  • お菓子作りの基本
  • Navigation Menu: Social Icons

    • Facebook
    • Instagram
    • Pinterest
    • Twitter
    • Youtube
menu icon
go to homepage
  • 全てのレシピ
  • ケーキ
  • クッキー
  • デザート
  • タルト&パイ

subscribe
search icon
Homepage link
  • 全てのレシピ
  • ケーキ
  • クッキー
  • デザート
  • タルト&パイ

×
ホーム » 世界の伝統菓子

簡単オーブンなし!爽やかレモンタルト・レモンスクエアのレシピ

2022-03-13 By Chicca Food コメントを書く

(記事内のリンクの一部に広告が含まれている可能性があります)
Jump to Recipe

ビスケット生地にレモンカードを流して冷やし固めるだけ、オーブンを使わない簡単レモンスクエアのレシピ。ビスケットの香ばしさとレモンの風味がダイレクトに感じられるレシピです!

簡単オーブンなし!爽やかレモンタルト・レモンスクエアのレシピ
目次 表示
レモンスクエアとは
オーブン不要・レモンスクエアの作り方
土台
レモンクリーム
使用する道具
使用する材料
レシピをもっと見る
簡単オーブンなし!爽やかレモンタルト・レモンスクエアのレシピ
Description
Ingredients
土台
レモンクリーム
Instructions
Notes
このレシピを試しましたか?

レモンスクエアとは

レモンスクエアはレモンバーとも呼ばれるアメリカのお菓子です。

ショートブレッドと呼ばれるクッキー生地を敷いて焼き、その上にレモンカードを流し入れて再度焼いて仕上げるのが伝統的なレシピ。

フランスのレモンタルトに比べてタルト生地をのばしたり成形する作業が必要ないので、簡単にタルトっぽく、サクサクのクッキー生地とレモンクリームを味わえます。

簡単オーブンなし!爽やかレモンタルト・レモンスクエアのレシピ

私も最初このやり方で作ろうとしたのですが、なんとなくレモンクリームの味があまり感じられなかったり、レモン汁の量を増やすと今度はタルト生地がレモンクリームの上に浮かんでしまったりとなんだか納得できるレシピにたどり着きませんでした。

簡単という割に2回もオーブンで焼かなければいけないのもなんだか時間がかかるように感じて、他のレシピで作ることにしました。

簡単オーブンなし!爽やかレモンタルト・レモンスクエアのレシピ

結局下の生地はチーズケーキなどに使われるクッキーを砕いた生地にバターを合わせたもの、上はレモン汁もバターも卵もたっぷり入るレモンカードに少量のゼラチンを混ぜ合わせたレシピにしました。

混ぜ合わせて冷蔵庫で冷やすだけなのでオーブンも必要ありません。味も、ビスケットの香ばしさとレモンの風味がダイレクトに感じられる、すぐに作れる簡単なレシピです。

オーブン不要・レモンスクエアの作り方

土台

ビスケットをジッパーなどの袋に入れて、綿棒などで叩いて細かく砕き、溶かしバターを注ぎ入れ揉み込んでよくなじませます。

ビスケットをジッパーなどの袋に入れて、めん棒などで叩いて細かく砕き、溶かしバターを注ぎ入れ揉み込んでよくなじませます。

型に入れてスプーンの背やコップの底などを使ってきっちりおし固めます。使うまで冷蔵庫に入れて冷やしておきます。(型は底が抜ける型を使用しています。底が抜けない型の場合、オーブンシートを敷いてから土台の生地を入れて下さい。)

型に入れてスプーンの背やコップの底などを使ってきっちりおし固めます。使うまで冷蔵庫に入れて冷やしておきます。(型は底が抜ける型を使用しています。底が抜けない型の場合、オーブンシートを敷いてから土台の生地を入れて下さい。)

レモンクリーム

卵をボウルに割り入れ、よくほぐしておきます。板ゼラチンをたっぷりの冷水につけて戻します。(粉ゼラチンの場合は大さじ1強の水をふりかけて戻します。)

レモン汁を絞り、小鍋にレモン汁、バター、グラニュー糖を入れてごく弱火にかけます。(動画では最初湯煎にしたのですが、熱が入りづらかったため後から直火に変えてます。)

卵をボウルに割り入れ、よくほぐしておきます。板ゼラチンをたっぷりの冷水につけて戻します。(粉ゼラチンの場合は大さじ1強の水をふりかけて戻します。)

レモン汁を絞り、小鍋にレモン汁、バター、グラニュー糖を入れてごく弱火にかけます。(動画では最初湯煎にしたのですが、熱が入りづらかったため後から直火に変えてます。)

全て溶けたら卵を加えて、とろみがつくまで混ぜ続けます。(卵に火が入りやすいのでごく弱火で混ぜ続け、とろみがついたらすぐに火を止めて下さい。)

とろみがついたら火を止め、ゼラチンの水気を絞って加え混ぜて溶かします。(粉ゼラチンの場合は戻した水ごと加えて下さい)

全て溶けたら卵を加えて、とろみがつくまで混ぜ続けます。(卵に火が入りやすいのでごく弱火で混ぜ続け、とろみがついたらすぐに火を止めて下さい。)

とろみがついたら火を止め、ゼラチンの水気を絞って加え混ぜて溶かします。(粉ゼラチンの場合は戻した水ごと加えて下さい)

レモンクリームを一度濾し、型に注ぎ入れます。冷蔵庫に入れて1時間以上、よく冷やします。

レモンクリームを一度濾し、型に注ぎ入れます。冷蔵庫に入れて1時間以上、よく冷やします。

型から外しスクエアにカットしてできあがりです。

型から外しスクエアにカットしてできあがりです。

簡単オーブンなし!爽やかレモンタルト・レモンスクエアのレシピ

使用する道具

底が抜ける型を使っています。そうすれば直接土台のビスケットを敷き、クリームを上から流して固まったら型から簡単に外せます。

底が抜けるスクエア型をお持ちでなければ、オーブンシートを型に敷いてから作ってみて下さい。

貝印 KAI ケーキ型 Kai House Select スクエア 底取式 15㎝ DL6118
貝印(Kai Corporation)
¥1,471 (2025/07/28 10:58時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

使用する材料

仕上がりに粉糖をかけるのが伝統的なレモンスクエアのレシピですが、このレシピは焼き菓子ではないので仕上がりに粉糖をかけると水分ですぐ溶けてしまいます。
仕上がりに粉糖をかける場合は溶けない粉糖を使って下さい。

溶けない粉砂糖 / 100g TOMIZ(創業102年 富澤商店)
TOMIZ
¥495 (2025/08/01 20:55時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
モントワール マクビティ ダイジェスティブビスケット オリジナル 12枚 ×12箱
モントワール
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
板ゼラチンリーフ400 100g
ゼリエース
¥1,798 (2025/07/31 15:16時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

→お菓子作り【基本の材料】についてもっと見る

レシピをもっと見る

  • スクエア型で作るピスタチオといちごのタルト
    スクエア型で作るピスタチオといちごのタルト
  • 基本のフランレシピ|なめらか食感でとろけるおいしさ
    基本のフランレシピ|なめらか食感でとろけるおいしさ
  • パウンド型で作るタルトタタンの作り方
    パウンド型で作るタルトタタンの作り方
  • オーブンでじっくり焼く、プロが教えるタルトタタンのレシピ
    オーブンでじっくり焼く、プロが教えるタルトタタンのレシピ
Print
clock clock iconcutlery cutlery iconflag flag iconfolder folder iconinstagram instagram iconpinterest pinterest iconfacebook facebook iconprint print iconsquares squares iconheart heart iconheart solid heart solid icon
簡単オーブンなし!爽やかレモンタルト・レモンスクエアのレシピ

簡単オーブンなし!爽やかレモンタルト・レモンスクエアのレシピ


5 Stars 4 Stars 3 Stars 2 Stars 1 Star

4.6 from 10 reviews

  • Author: Chicca Food
  • Total Time: 1 hour 20 minutes
  • Yield: 16人分(15cm スクエア型)
Print Recipe
Pin Recipe

Description

ビスケット生地にレモンカードを流して冷やし固めるだけ、オーブンを使わない簡単レモンスクエアのレシピ。ビスケットの香ばしさとレモンの風味がダイレクトに感じられるレシピです!


Ingredients

土台

  • 90g 全粒粉ビスケット
  • 45g 無塩バター(溶かし)

レモンクリーム

  • 100ml レモン汁(レモン約2個分)
  • 100g 無塩バター
  • 100g グラニュー糖
  • 2個 卵
  • 4g 板ゼラチン(または同量の粉ゼラチン)


Instructions

土台

  1. ビスケットをジッパーなどの袋に入れて、めん棒などで叩いて細かく砕き、溶かしバターを注ぎ入れ揉み込んでよくなじませます。
  2. 型に入れてスプーンの背やコップの底などを使ってきっちりおし固めます。使うまで冷蔵庫に入れて冷やしておきます。(型は底が抜ける型を使用しています。底が抜けない型の場合、オーブンシートを敷いてから土台の生地を入れて下さい。)

レモンクリーム

  1. 卵をボウルに割り入れ、よくほぐしておきます。板ゼラチンをたっぷりの冷水につけて戻します。(粉ゼラチンの場合は大さじ1強の水をふりかけて戻します。)
  2. レモン汁を絞り、小鍋にレモン汁、バター、グラニュー糖を入れてごく弱火にかけます。
  3. 全て溶けたら卵を加えて、とろみがつくまで混ぜ続けます。卵に火が入りやすいのでごく弱火で混ぜ続け、とろみがついたらすぐに火を止めて下さい。
  4. とろみがついたら火を止め、ゼラチンの水気を絞って加え混ぜて溶かします。(粉ゼラチンの場合は戻した水ごと加えて下さい)
  5. レモンクリームを一度濾し、型に注ぎ入れます。冷蔵庫に入れて1時間以上、よく冷やします。
  6. 型から外しスクエアにカットしてできあがりです。

Notes

  • レモンクリーム(いわゆるレモンカードの作り方と同じです)は卵を入れてから火が通りやすいので、加熱しすぎないように気を付けてください。火加減を調節しにくい場合は、湯煎を使って加熱して下さい。
  • 仕上がりに粉砂糖をふりかける場合は溶けない粉糖を使って下さい。
  • Prep Time: 10 minutes
  • 冷やす時間: 1 hours
  • Cook Time: 10 minutes
  • Category: タルト&パイ
  • Cuisine: アメリカ

このレシピを試しましたか?

このレシピを試していただいたら、@chiccafoodで写真をシェアしてくださいね!

関連レシピ

  • いちごと花形メレンゲの春パブロバのレシピ
    いちごと花形メレンゲの春パブロバのレシピ
  • イタリアの濃厚チョコプリン・ボネのレシピ
    イタリアの濃厚チョコプリン・ボネのレシピ
  • カリカリ食感のイタリア伝統菓子・アマレッティの本格レシピ
    カリカリ食感のイタリア伝統菓子・アマレッティの本格レシピ
  • フランスの簡単バニラプリン/ポ・ド・クレームのレシピ
    フランスの簡単バニラプリン/ポ・ド・クレームのレシピ

Reader Interactions

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Recipe rating 5 Stars 4 Stars 3 Stars 2 Stars 1 Star

最初のサイドバー

定番の人気レシピ!

  • イタリアで毎日作った本格ティラミスのレシピ!
    イタリアで毎日作った本格ティラミスのレシピ!
  • しっとりやわらかい・アメリカンチョコチップクッキー
    しっとりやわらかい・アメリカンチョコチップクッキー
  • フランス生まれのウィークエンドシトロン | レモンケーキ
    フランス生まれのウィークエンドシトロン | レモンケーキ
  • パウンド型で作る台湾カステラのレシピ
    パウンド型で作る台湾カステラのレシピ
  • 材料3つ!ふわふわ雲パンの作り方
    材料3つ!ふわふわ雲パンの作り方
  • おうちで簡単に作れるコンビニスイーツ・濃厚イタリアンプリンのレシピ
    おうちで簡単に作れるコンビニスイーツ・濃厚イタリアンプリンのレシピ

Footer

↑ back to top

Chicca Food

  • レシピ
  • お菓子作り【基本の道具】
  • お菓子作り【基本の材料】
  • 料理写真【撮影の道具】
  • レシピブログを作る

コンタクト

  • プロフィール
  • お問い合わせ

Copyright © 2025 Chicca Food ・ Wordpress by Foodie Pro・Privacy policy