• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
Chicca Food キッカフード
  • HOME
  • レシピ
  • お菓子作りの基本
  • Navigation Menu: Social Icons

    • Facebook
    • Instagram
    • Pinterest
    • Twitter
    • Youtube
menu icon
go to homepage
  • 全てのレシピ
  • ケーキ
  • クッキー
  • デザート
  • タルト&パイ

subscribe
search icon
Homepage link
  • 全てのレシピ
  • ケーキ
  • クッキー
  • デザート
  • タルト&パイ

×
ホーム » 焼き菓子

レモンのさわやかな酸味とオリーブオイルでヘルシー♡レモンとオリーブオイルのパウンドケーキ

2023-05-05 By Chicca Food コメントを書く

(記事内のリンクの一部に広告が含まれている可能性があります)
Jump to Recipe

さわやかなレモンの酸味とオリーブオイルの豊かな香りが絶妙にマッチした、ヘルシーなレモンとオリーブオイルのパウンドケーキのレシピです。

レモンのさわやかな酸味とオリーブオイルでヘルシー♡レモンとオリーブオイルのパウンドケーキ
目次 表示
1 レモンとオリーブオイルの相性がいい!パウンドケーキ
2 パウンドケーキをきれいに割るコツ
3 材料
3.1 レモンとオリーブオイルのパウンドケーキ
3.2 レモンシロップ
4 作り方
4.1 レモンとオリーブオイルのパウンドケーキ
4.2 レモンシロップ
5 レモンとオリーブオイルのパウンドケーキの日持ち・保存
5.1 常温保存
5.2 冷蔵保存
5.3 冷凍保存
6 使用する道具
7 Related
8 新しいレシピをチェック!
9 レモンのさわやかな酸味とオリーブオイルでヘルシー♡レモンとオリーブオイルのパウンドケーキ
9.1 Description
9.2 Ingredients
9.3 レモンシロップ
9.4 Instructions
9.4.1 準備
9.4.2 レモンとオリーブオイルパウンドケーキ
9.4.3 レモンシロップ
9.4.4 仕上げ
9.5 Notes
9.6 このレシピを試しましたか?

レモンとオリーブオイルの相性がいい!パウンドケーキ

レモンのさわやかな酸味とオリーブオイルでヘルシー♡レモンとオリーブオイルのパウンドケーキ

レモンとオリーブオイルは相性がよく、今までもオリーブオイルとレモンの風味のポレンタケーキ、基本のマドレーヌ&レモンとオリーブオイルのアイシングなどレモンとオリーブオイルを使ったお菓子を作りました。

今回はフランスのシェフ、クリストフ・バキエのレシピでレモンの皮のすりおろしとオリーブオイルをパウンドケーキ生地にたっぷり入れたレシピです。

レモンの皮を生地に練り込むとレモン果汁とはまた違った爽やかな香りが出るのでぜひおすすめしたいのですが、今回のレシピでは最初にレモンの皮のすりおろしと砂糖を混ぜ合わせる作り方をしています。そうするとレモンの皮の香りがかなり引き出されます。混ぜているあいだも良い香りが漂ってきてびっくりしました。

今まではレモンの皮は最初ではなく途中で入れていたのですが、この方法はかなりいいなと思いました。

パウンドケーキをきれいに割るコツ

レモンのさわやかな酸味とオリーブオイルでヘルシー♡レモンとオリーブオイルのパウンドケーキ

このレシピで一番感動したのがきれいに膨らんで割れ目がきれいに出ることです。

パウンドケーキといってもパウンドケーキ型で焼くために作られたレシピでかたちがきれいに出るレシピもあれば、他のどんな型でも焼けるレシピもあります。

例えば台湾カステラも本来はスクエア型で作るものでしたが、パウンド型で作っても同じように作れます。ただ「パウンドケーキ」として想像するようなよく膨らんで中央がパックリ割れるようなケーキにはなりません。

その他にもチーズケーキなどもパウンドケーキ型で焼くことも多いのですが、もちろんこちらも膨らんだりはしません。

このレシピだと焼いているあいだにどんどん膨らんできて、中央部分が2倍くらいに膨らみます。

レモンのさわやかな酸味とオリーブオイルでヘルシー♡レモンとオリーブオイルのパウンドケーキ

パウンドケーキの割れ目をきれいに出すコツは主に2つです。

  • 焼いている途中でナイフで切り込みを入れる
  • 中央に細長いバターを置いてから焼く

今回のレシピでは焼いている途中にナイフで切り込みを入れました。

ナイフで切り込みを入れる場合の手順としては、生地を型に入れてオーブンで15分くらい焼きます(表面に薄い膜ができるくらいまで)。

オーブンから取り出して(オーブンに入れたままでもいいですが火傷に注意)、中央にナイフで切り込みを入れてオーブンに戻します。

ナイフで切り込みを入れた方が手軽ではありますが、切り込みを入れるタイミングの見極めるのが少し面倒だったりします。

一方でバターを中央に置く場合の手順は、冷やしたバターを細切りにして中央に並べます。(または柔らかくしたバターを絞り袋などに入れて中央に細く絞り出します)

そのまま予熱したオーブンに入れて焼けばOKです。

バターの方が準備は面倒ですがオーブンに入れてからそのままにできるので失敗も比較的少ないです。

このレシピも両方試したのですが、どちらも同じようにきれいに割れ目ができたので、お好きな方で試してみてください。

材料

レモンとオリーブオイルのパウンドケーキ

レモンとオリーブオイルのパウンドケーキの材料
  • グラニュー糖
  • レモンの皮のすりおろし - 皮をすりおろして使うので、無農薬でノーワックスのものを選んでください。
  • 生クリーム
  • 卵
  • 薄力粉
  • ベーキングパウダー
  • オリーブオイル

レモンシロップ

今回レモンシロップは煮詰めてナパージュのような、ジャムのような感じにしてパウンドケーキの表面に塗っています。なのでウィークエンドシトロンのようにシロップを中に浸透させるようなやり方にしてもおいしいです。

  • グラニュー糖
  • 水
  • レモン汁

作り方

レモンとオリーブオイルのパウンドケーキ

  • レモンの皮をゼスターですりおろしておきます。レモンの汁を絞っておきます。
  • 型に繰り返し使えるオーブンシートまたはベーキングシートを敷いておきます。
ボウルにグラニュー糖とレモンの皮のすりおろしを入れ、ホイッパーで混ぜ合わせます。

ボウルにグラニュー糖とレモンの皮のすりおろしを入れ、ホイッパーで混ぜ合わせます。

生クリームと卵を加えます。電動ミキサーで高速で2分程度よく泡立てます。

生クリームと卵を加えます。電動ミキサーで高速で2分程度よく泡立てます。

薄力粉とベーキングパウダーをふるい入れます。ホイッパーでゆっくりと混ぜ合わせます。

オリーブオイルを加えて混ぜます。

薄力粉とベーキングパウダーをふるい入れます。ホイッパーでゆっくりと混ぜ合わせます。

オリーブオイルを加えて混ぜます。

170度のオーブンで45分程度焼きます。

15分くらい経ったところで一度ケーキを取り出して、中央にナイフで切り込みを入れると割れ目が綺麗に仕上がります。

中心に竹串をさしてみて、何もついてこなければ焼き上がりです。

170度のオーブンで45分程度焼きます。

15分くらい経ったところで一度ケーキを取り出して、中央にナイフで切り込みを入れると割れ目が綺麗に仕上がります。

中心に竹串をさしてみて、何もついてこなければ焼き上がりです。

レモンシロップ

パウンドケーキの焼き上がりに合わせてレモンシロップの用意をします。

小鍋にグラニュー糖と水、レモン汁を入れて火にかけます。

パウンドケーキの焼き上がりに合わせてレモンシロップの用意をします。

小鍋にグラニュー糖と水、レモン汁を入れて火にかけます。

シロップを110度まで加熱します。濃度がついてナパージュのような感じになります。

シロップを110度まで加熱します。濃度がついてナパージュのような感じになります。

焼きあがったケーキが触れるくらいの熱さになったらすぐに型から出します。

焼きあがったケーキが触れるくらいの熱さになったらすぐに型から出します。

レモンシロップをパウンドケーキ全体に塗ります。冷めたらスライスして召し上がってください!

レモンシロップをパウンドケーキ全体に塗ります。冷めたらスライスして召し上がってください!

レモンのさわやかな酸味とオリーブオイルでヘルシー♡レモンとオリーブオイルのパウンドケーキ

レモンとオリーブオイルのパウンドケーキの日持ち・保存

常温保存

パウンドケーキ自体は常温保存で3〜4日もちます。ラップに包んだり保存容器に入れて直射日光の当たらない涼しい場所で保存してください。

レモンシロップをレシピ通りにしっかり煮詰めて作り、パウンドケーキに塗った場合でも同じように常温で3〜4日保存することができます。ただその場合ベタつくのでタッパーなどの保存容器に入れて保存してください。

冷蔵保存

焼き菓子は冷蔵庫で保存すると固くなったり乾燥したりするのでおすすめしません。ただし夏の暑い時期、レモンシロップを煮詰めないで水分が多い状態でパウンドケーキに塗った場合は冷蔵保存をおすすめします。

冷蔵庫でも3〜4日保存することができます。

冷凍保存

パウンドケーキは冷凍することができます。

パウンドケーキをラップに包んでからさらにジッパー袋などに入れるとにおいがうつりにくいです。

少しづつ召し上がりたい方はスライスしてからひとつづつラップに包んで冷凍し、その都度解凍すれば無駄になりません。

保存期間は1ヶ月程度です。

使用する道具

【30%OFF】MATFER EXOPAN®ケークドロワL200mm×W80mm×H80mm(約1150g)
¥10,934 (2025/07/27 13:53時点 | 楽天市場調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
cotta(コッタ) cottaオリジナル くりかえし使えるオーブンシート(30×100cm) 71933 ベージュ
cotta
¥1,659 (2025/08/01 06:15時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

Related

  • 混ぜるだけで超しっとり!レモンたっぷり爽やかレモンケーキの作り方
    混ぜるだけで超しっとり!レモンたっぷり爽やかレモンケーキの作り方
  • フランス生まれのウィークエンドシトロン | レモンケーキ
    フランス生まれのウィークエンドシトロン | レモンケーキ
  • 簡単オーブンなし!爽やかレモンタルト・レモンスクエアのレシピ
    簡単オーブンなし!爽やかレモンタルト・レモンスクエアのレシピ
  • 【ダイエット】しっとり爽やか♡低糖質レモンケーキのレシピ
    【ダイエット】しっとり爽やか♡低糖質レモンケーキのレシピ

新しいレシピをチェック!

  • パイナップルのアップサイドダウンケーキ|しっとり&ジューシーな夏のケーキレシピ
    パイナップルのアップサイドダウンケーキ|しっとり&ジューシーな夏のケーキレシピ
  • 爽やかレモンティラミスの作り方|夏にぴったり!簡単レモンデザート
    爽やかレモンティラミスの作り方|夏にぴったり!簡単レモンデザート
  • スクエア型で作るピスタチオといちごのタルト
    スクエア型で作るピスタチオといちごのタルト
  • いちごと花形メレンゲの春パブロバのレシピ
    いちごと花形メレンゲの春パブロバのレシピ
Print
clock clock iconcutlery cutlery iconflag flag iconfolder folder iconinstagram instagram iconpinterest pinterest iconfacebook facebook iconprint print iconsquares squares iconheart heart iconheart solid heart solid icon
レモンのさわやかな酸味とオリーブオイルでヘルシー♡レモンとオリーブオイルのパウンドケーキ

レモンのさわやかな酸味とオリーブオイルでヘルシー♡レモンとオリーブオイルのパウンドケーキ


5 Stars 4 Stars 3 Stars 2 Stars 1 Star

5 from 2 reviews

  • Author: Chicca Food
  • Total Time: 1 hour 15 minutes
  • Yield: 10人分(20cmパウンド型 1台分)
Print Recipe
Pin Recipe

Description

さわやかなレモンの酸味とオリーブオイルの豊かな香りが絶妙にマッチした、ヘルシーなレモンとオリーブオイルのパウンドケーキのレシピ。


Ingredients

  • 140g グラニュー糖
  • 2個 レモンの皮のすりおろし
  • 70ml 生クリーム
  • 2個 卵
  • 120g 薄力粉
  • 2.5g ベーキングパウダー
  • 40ml オリーブオイル

レモンシロップ

  • 50g グラニュー糖
  • 50ml 水
  • 50ml レモン汁


Instructions

準備

  1. レモンの皮をゼスターですりおろしておきます。レモンの汁を絞っておきます。
  2. 型に繰り返し使えるオーブンシートまたはベーキングシートを敷いておきます。

レモンとオリーブオイルパウンドケーキ

  1. ボウルにグラニュー糖とレモンの皮のすりおろしを入れ、ホイッパーで混ぜ合わせます。
  2. 生クリームと卵を加えます。電動ミキサーで高速で2分程度よく泡立てます。
  3. 薄力粉とベーキングパウダーをふるい入れます。ホイッパーでゆっくりと混ぜ合わせます。
  4. オリーブオイルを加えて混ぜます。
  5. 170度のオーブンで45分程度焼きます。
    オーブンに入れて15分くらい経ったところで一度ケーキを取り出して、中央にナイフで切り込みを入れると割れ目が綺麗に仕上がります。
    中心に竹串をさしてみて、何もついてこなければ焼き上がりです。

レモンシロップ

  1. パウンドケーキの焼き上がりに合わせてレモンシロップの用意をします。
    小鍋にグラニュー糖と水、レモン汁を入れて火にかけます。
  2. シロップを110度まで加熱します。濃度がついてナパージュのような感じになります。

仕上げ

  1. 焼きあがったケーキが触れるくらいの熱さになったらすぐに型から出します。
  2. レモンシロップをパウンドケーキ全体に塗ります。冷めたらスライスして召し上がってください!

Notes

レモンシロップは煮詰めてナパージュのように作っていますが、ウィークエンドシトロンのレシピのように煮立たせただけのシロップをケーキに含ませてもおいしいです。

  • Prep Time: 30 minutes
  • Additional Time: 0 hours
  • Cook Time: 45 minutes
  • Category: ケーキ
  • Cuisine: フランス

このレシピを試しましたか?

このレシピを試していただいたら、@chiccafoodで写真をシェアしてくださいね!

関連レシピ

  • りんごのクランブルケーキ|サクサク&しっとりの絶品レシピ!
    りんごのクランブルケーキ|サクサク&しっとりの絶品レシピ!
  • いちごとホワイトチョコのマフィン
    いちごとホワイトチョコのマフィン
  • キャラメルコーヒーパウンドケーキのレシピ
    キャラメルコーヒーパウンドケーキのレシピ
  • レモン丸ごと爽やかレモンマフィンのレシピ
    レモン丸ごと爽やかレモンマフィンのレシピ

Reader Interactions

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Recipe rating 5 Stars 4 Stars 3 Stars 2 Stars 1 Star

最初のサイドバー

定番の人気レシピ!

  • イタリアで毎日作った本格ティラミスのレシピ!
    イタリアで毎日作った本格ティラミスのレシピ!
  • しっとりやわらかい・アメリカンチョコチップクッキー
    しっとりやわらかい・アメリカンチョコチップクッキー
  • フランス生まれのウィークエンドシトロン | レモンケーキ
    フランス生まれのウィークエンドシトロン | レモンケーキ
  • パウンド型で作る台湾カステラのレシピ
    パウンド型で作る台湾カステラのレシピ
  • 材料3つ!ふわふわ雲パンの作り方
    材料3つ!ふわふわ雲パンの作り方
  • おうちで簡単に作れるコンビニスイーツ・濃厚イタリアンプリンのレシピ
    おうちで簡単に作れるコンビニスイーツ・濃厚イタリアンプリンのレシピ

Footer

↑ back to top

Chicca Food

  • レシピ
  • お菓子作り【基本の道具】
  • お菓子作り【基本の材料】
  • 料理写真【撮影の道具】
  • レシピブログを作る

コンタクト

  • プロフィール
  • お問い合わせ

Copyright © 2024 Chicca Food ・ Wordpress by Foodie Pro・Privacy policy