レモンとアーモンドプードル、ポレンタをたっぷり使ったケーキにオリーブオイルのレモン グレーズをかけた、爽やかなポレンタケーキのレシピ
ポレンタとは?
ポレンタはとうもろこしを細かく挽いた粉のこと。
北イタリアではこの粉に水を加えてお鍋で長時間練りこんでお粥状にしたものをお肉の付け合わせにしてよく食べられていて、南イタリア出身のイタリア人が北イタリア人をからかっていう「Polentoni(ポレントーニ=ポレンタ食い」という言葉があるくらいです。
北イタリアでは主食になるくらい身近なポレンタですが、確かに南イタリアではあまり馴染みのない食材ではあります。
じゃがいものピュレと一緒で、パサパサで口当たりの悪いポレンタに当たると(結構当たる)口の中でもさもさして食べにくくて美味しくないなあ〜と思うのですが、滑らかで口当たりの良いポレンタは絶品で、ご飯が進む!というような止まらない美味しさがあります。
ポレンタとコーンミール、コーングリッツの違いは?代用できる?
ポレンタ、コーンミール、コーングリッツはどれもとうもろこしを挽いた粉のこと。ですがどれも挽き具合にはよるものの、粉というよりさらさらした‘粒状’という感じの粉です。
「ポレンタ」は実は料理名なので「ポレンタ」として売られている粉は「ポレンタ用のコーンミール(またはコーングリッツ)」と言えると思います。ただ全く同じものかというと、ちょっとした違いがあるのでそこを気をつけて代用してみて下さい。違いは主に原料と挽き具合の違いです。
コーンミール
・原料は青、白、黄色のとうもろこし
・細挽き、中挽き、粗挽きがあり、普通に何も書いていなければ中挽きであることが多いです。ちなみに小麦粉のようにさらに細かい粉にしたものはコーンフラワー。
コーングリッツ
・原料は白、黄色のとうもろこし
(主にhominyという、普通のとうもろこしの2倍の大きさのとうもろこしが使われます)
・粗挽き
・原料は黄色のとうもろこしのみ
・中挽き〜粗挽き
コーンミールがポレンタ用の粉と比べてなんとなく白っぽく感じるにはこの原料に使われるとうもろこしの色の違いから。コーングリッツの黄色いものはポレンタ用の粉に近い感じですよね。焼き上がりも、ポレンタや黄色いコーングリッツを使った方が黄色っぽく仕上がります。
もしコーンミールでポレンタ用の粉を代用したい場合、できるだけ中挽き〜粗挽きのものを選んで下さい。独特のプチプチとした食感が楽しめるはずです。コーングリッツで代用する場合は、色味が似た黄色のものを選ぶと同じ感じに。
焼き菓子の型、シリコン製か金属製どちらを選ぶ?
型についてはこちらの記事でもまとめています!
以前カプリ島名物のトルタ・カプレーゼを紹介した時に使った再登場のバントケーキ型で焼いてみましたが、ブラウニーのように低くスクエア型で焼いて上にグレーズを塗り、好きな大きさにカットして焼いてもいいと思います。というか私もそっちで焼くことの方が多いかな?
今回はバントケーキ型のスパイラルの上にグレーズを回しかけたかったのでこっちの型を使いました。私が持っているバントケーキ型がシリコン製なので綺麗に焼き色がつかず、ちょっと中途半端になってしまったので全体にグレーズを塗る作戦に変更。
シリコン型は値段も手頃なものが多く手入れや収納も楽、ムースを作るときなどはシリコン型に入れて一旦冷凍してから型から外せば簡単に綺麗に形が作れるのでいいのですが、焼き菓子はやはり金属型の方が焼き色が圴一に綺麗につきます。
このスパイラルのバントケーキ型の金属製のものがフランスで見つからなかったので今回は持っているシリコン型で焼きましたが、金属製が手に入ればそれに越したことはないです。焼き菓子を作るときは。
欲しい方はたくさんありますが、やはり全部の型を揃えることはできないですしいくつかの特殊な型や道具は値も張ります。場所もとるし。
シリコン製の型は比較的値段が手頃なので、あまり頻繁に作らないお菓子や試しに作ってみたいものはまずシリコン型で作ってみて、何度も作るようなら金属製ものに買い換える、という選択でも良いかと思います。
私もフィナンシェ型やカヌレ、マドレーヌなどはシリコン製のものを持っています。特にカヌレは金属製とシリコン製のもので焼き色にかなり差がつくので、作るたびに金属製のものに買い換えようかと迷うんですが、そう何度も作らないので一回作ると忘れてしまうんですけどね・・
予算と何度も作る意志(!)があれば焼き菓子には金属製をおすすめします。
オリーブオイルを加えたレモングレーズがアクセントに
このグレーズは粉砂糖にレモン汁を混ぜた一般的なものにさらにオリーブオイルを加えています。グレーズにオリーブオイルの風味と柔らかさが出て、ポレンタケーキ に一気に地中海の雰囲気が出ます 🙂
ケーキの表面の乾燥も防ぐし、甘さと酸っぱさ控えめのケーキにアクセントが出て美味しくなります。ウィークエンドシトロンのように、レモンシロップを打ってももちろん美味しいのですが、このポレンタケーキ 、グルテンフリーでバターもたっぷりなので焼き上がってから数日間しっとり感が続くので、今回はシロップを打たずにこのままで仕上げました。
もちろんケーキに酸味を足したいときやデザートに使う時などもっとしっとりさせたい時はレモンシロップを含ませても美味しいです。
ポレンタの食感が美味しいケーキ
いつもはスクエア型で焼くことが多いですがバントケーキ型で高さが出たら中心の方がかなりしっとりしたので、スクエア型で焼く時も少し高めに焼くといいと思います。生地が少し余ったのと味見用にアルミカップで少量取り分けて焼いたらかなり口当たりが違ったので、大きめに焼いて中のしっとりを楽しむ方がいいかなと思います。もちろんパウンドケーキ型でも。
ポレンタのプツプツとした歯ごたえが他のケーキにはなくておもしろい食感のケーキです。
使用する道具
使用する材料
レシピをもっと見る
・ナポリの伝統菓子 リモンチェッロのババ
・イタリアで毎日作ったティラミスのレシピ!
・イースターの定番!ナポリのお菓子・パスティエーラ
オリーブオイルとレモンの風味のポレンタケーキ
- Total Time: 10 minutes
- Yield: 1 台(20cmのバント型またはスクエア型かマンケ型) 1x
Description
レモンとアーモンドプードル、ポレンタをたっぷり使ったケーキにオリーブオイルのレモン グレーズをかけた、爽やかなポレンタケーキのレシピ
Ingredients
ポレンタレモンケーキ
- 225 g 無塩バター, (室温)
- 150 g グラニュー糖
- 3 個 卵
- 1 個 レモンの皮
- 1 個 レモン汁
- 225 g アーモンドプードル
- 100 g ポレンタ
- 小さじ1 ペーキングパウダー
オリーブオイルのレモングレーズ
- 200 g 粉砂糖
- 50 g レモン汁
- 25 g オリーブオイル, (エキストラヴァージン)
トッピング
- 適量 ピスタチオ(刻む), (あれば)
Instructions
レモン風味のポレンタケーキ
- ボールにバターを入れて、泡立て器で白っぽくなるまで混ぜます。
- グラニュー糖を加えてさらに混ぜます。
- 卵を少しづつ加えて乳化させながら混ぜます。
- レモンの皮、レモン汁も加えて混ぜます。
- アーモンドプードル、ポレンタ粉、ベーキングパウダーを加えて混ぜます(小麦粉は入ってないのでグルテンが出る心配はないのでぐるぐる混ぜてしまって大丈夫です)。
- バター(分量外)を塗った型に生地を流し込み、台の上で2、3度落として空気のすき間ができないようにします。
- 170度のオーブンで30〜35分(スクエア型、マンケ型の場合は25〜30分)焼きます。
- 焼きあがったらオーブンから出し、熱が逃げないように布巾などを被せます。こうすると蒸気がポレンタケーキ に戻るのでしっとりした仕上がりになります。
- 粗熱が取れたらお皿にひっくり返して、オリーブオイルのレモングレーズをかけます。
- レモングレーズで全体を覆う場合、網などの上にケーキを置きハケなどで全体的に塗ります。乾かないうちにお皿に移して乾燥させます。
- (乾燥させてからケーキを移動すると割れ目ができるので、乾燥しないうちに)
オリーブオイルのレモングレーズ
- ふるった粉砂糖、レモン汁、オリーブオイルを合わせて泡だてないようにホイッパーですり混ぜます。
Notes
ポレンタケーキの生地にレモンシロップを含ませる場合、
75g ミネラルウォーター
30g グラニュー糖
10g レモン汁
を合わせて小鍋にかけてグラニュー糖を溶かし、焼きあがったケーキが熱いうちにハケで塗って染み込ませます。
- Prep Time: 10 minutes
- Inactive Time: 0 hours
- Cook Time: 30 minutes
- Category: ケーキ
- Cuisine: イタリア
Nutrition
- Serving Size: 1 grams
- Unsaturated Fat: 0
Maiko Minami
こんにちは。いつも素敵なレシピ公開ありがとうございます^^
ポレンタ、初めて聞きました!イタリアで食べられている料理なんですね。
ところで、ポレンタ粉のかわりに、コーンミールでの代用は可能ですか?
コーンミールなら手に入りやすいかなと思いまして。
宜しくお願いします。
Chicca Food
こんにちは!
返信していたらかなり長くなってしまったので、投稿した記事の方に詳しい選び方を書いてみました。
良かったら読んでみて下さい。
コーンミールで代用可能です!
コーンミールの中挽き〜粗挽きの粒が大きめのものならポレンタの粉を使った食感にもっと近くなるはずです。
私もポレンタとコーンミールの違いがぼやっとわかっているだけで曖昧だったのでコメント頂けて良かったです。
何か分かりづらいところがあったらどんどん質問して下さいね。
Maiko Minami
よくわかりました!とても丁寧なご説明、ありがとうございます。
それでは家にコーンミールがあるので、さっそく作ってみようと思います。
出来上がりが楽しみです。
いつも素敵なレシピをありがとうございます。
野花
こんにちは❗
ポレンタ粉のケーキのレシピを探していました。
こんなに美しいケーキが見つかるとは。
この型はヘリテージで探すと見つかりますが
金属で手頃の大きさが無いですよね。
レシピをありがとうございます。
Chicca Food
野花さん、こんにちは!
そうなんですよね、焼き菓子は金属型で焼くほうが好きなんですが、
この型は金属型が見つからなくて。
いつもはブラウニみたいにスクエア型で焼いて一口サイズにして食べることが多いです。
この型で作ると華やかに見えるので気に入ってるのですが、
小麦粉がはいらない分かなりポロポロ崩れるので気を付けて下さい!