• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
Chicca Food キッカフード
  • HOME
  • レシピ
  • お菓子作りの基本
  • Navigation Menu: Social Icons

    • Facebook
    • Instagram
    • Pinterest
    • Twitter
    • Youtube
menu icon
go to homepage
  • 全てのレシピ
  • ケーキ
  • クッキー
  • デザート
  • タルト&パイ

subscribe
search icon
Homepage link
  • 全てのレシピ
  • ケーキ
  • クッキー
  • デザート
  • タルト&パイ

×
ホーム » タルト&パイ

マスカットのチーズケーキタルトの作り方

2021-10-26 By Chicca Food コメントを書く

(記事内のリンクの一部に広告が含まれている可能性があります)
Jump to Recipe

クリーミーなチーズケーキの上にフレッシュなマスカットを並べたマスカットチーズケーキタルトのレシピです。

マスカットのチーズケーキタルトの作り方

去年も同じようなマスカットタルト作ってます。

マスカットタルトのレシピ

日本でお菓子に使うマスカットといえばシャインマスカットが有名で、コロンと丸いかたちが特徴でそれを使ってお菓子を作るとなんともいえないかわいい感じになるのですが、ヨーロッパでは手に入らないので種のないマスカットを使っています。(値段もかなりお手頃・・!)

ただその種なしマスカットは細長いので、去年作ったときにイメージしていたのと若干違う感じにできました。なので今年はマスカットをスライスして並べてもう少し違う感じにしようとしたのですが、できあがってみるとうーんなんだかあまり印象は変わらなかった・・・

マスカットのチーズケーキタルトの作り方

なんですが今回はアーモンドクリームを敷かず、チーズケーキ生地を中に入れることにしました。レアチーズケーキタルトにマスカットを合わせる感じにしようと思ったのですが、レアチーズケーキを固めてしまうと、前にチョコレートタルトにさくらんぼをデコレーションしたときみたいにフルーツが滑ってしまって綺麗にデコレーションできないんですよね。(チョコレートタルトの時は最終的にさくらんぼジャムを作ってチョコレートクリームの上に塗ってその上にさくらんぼをデコレーションました)

マスカットのチーズケーキタルトの作り方

なのでレアチーズケーキだけれど、クリーム状にしたい、ということでゼラチンを入れないでもそこそこ固くなるクリームにしました。

クリームチーズをホイップクリームみたいに固くする場合はコツがあって、材料を混ぜ合わせる順番がすごく重要です。

最初に生クリームと砂糖を混ぜ合わせてホイップクリームを作ってから、そこにクリームチーズを加えます。最初にクリームチーズに砂糖を混ぜると、あとからいくら泡立てても固いクリームはできません。

目次 表示
マスカットのチーズケーキタルトの作り方
チーズケーキ生地
デコレーション
使用する道具
タルトのレシピ
マスカットのチーズケーキタルトの作り方
Description
Ingredients
タルト生地
チーズケーキ生地
デコレーション
Instructions
このレシピを試しましたか?

マスカットのチーズケーキタルトの作り方

タルト生地の作り方はこちら↓

基本のタルト生地の作り方・敷き方(重石なし!タルトリング編)

 

チーズケーキ生地

生クリームにグラニュー糖を加えてホイッパーや電動ミキサーで泡立てます。

生クリームにグラニュー糖を加えてホイッパーや電動ミキサーで泡立てます。

しっかりと泡立ってきたらクリームチーズを少しづつ加えて泡立て続けます。ホイップクリームのようにしっかりしたクリームになるまで泡立てます。

しっかりと泡立ってきたらクリームチーズを少しづつ加えて泡立て続けます。ホイップクリームのようにしっかりしたクリームになるまで泡立てます。

デコレーション

チーズケーキ生地をタルト型に入れます。パレットナイフなどで平らに鳴らしながら、中央が少し盛り上がるようにクリームを整えます。

チーズケーキ生地をタルト型に入れます。パレットナイフなどで平らに鳴らしながら、中央が少し盛り上がるようにクリームを整えます。

マスカットを横に3〜4等分にスライスします。ざっと大きいものと小さいものに分けて、大きいものから順に外側から円を描くように重ね合わせて並べていきます。

マスカットを横に3〜4等分にスライスします。ざっと大きいものと小さいものに分けて、大きいものから順に外側から円を描くように重ね合わせて並べていきます。

マスカットのチーズケーキタルトの作り方

使用する道具

jojofuny 15Cmステンレス製タルトリング穴あきデザートリングムースケーキリングクッキングモールドペストリーリングdiyベーキングモールドツールケーキペストリードーナツパイビスケット
jojofuny
¥1,899 (2021/5/6 22:55:32時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
ドゥマール シルパンSN290210 グラスファイバー/シリコン フランス WDM0104
日仏商事(N&F)
¥4,522 (2025/08/16 13:01時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

タルトのレシピ

  • スクエア型で作るピスタチオといちごのタルト
    スクエア型で作るピスタチオといちごのタルト
  • 基本のフランレシピ|なめらか食感でとろけるおいしさ
    基本のフランレシピ|なめらか食感でとろけるおいしさ
  • パウンド型で作るタルトタタンの作り方
    パウンド型で作るタルトタタンの作り方
  • オーブンでじっくり焼く、プロが教えるタルトタタンのレシピ
    オーブンでじっくり焼く、プロが教えるタルトタタンのレシピ
Print
clock clock iconcutlery cutlery iconflag flag iconfolder folder iconinstagram instagram iconpinterest pinterest iconfacebook facebook iconprint print iconsquares squares iconheart heart iconheart solid heart solid icon
マスカットのチーズケーキタルトの作り方

マスカットのチーズケーキタルトの作り方


5 Stars 4 Stars 3 Stars 2 Stars 1 Star

5 from 5 reviews

  • Author: Chicca Food
  • Total Time: 1 hour 2 minutes
  • Yield: 16cmタルトリング 1台分
Print Recipe
Pin Recipe

Description

クリーミーなチーズケーキの上にフレッシュなマスカットを並べたマスカットチーズケーキタルトのレシピ


Ingredients

タルト生地

  • 60g 無塩バター
  • 50g 粉砂糖
  • 25g 卵黄+水
  • 125g 薄力粉
  • 1g 塩
  • (1個 卵黄+小さじ1 生クリームまたは牛乳)

チーズケーキ生地

  • 100g クリームチーズ
  • 20g グラニュー糖
  • 100ml 生クリーム

デコレーション

  • 1パック (200g) マスカット


Instructions

タルト生地

  1. ボールに室温に戻したバターを入れて練って柔らかく戻し、粉砂糖を加えてよくすり混ぜます。
  2. 卵黄と水を合わせたものを加え、よく混ぜ合わせます。
  3. ふるった薄力粉と塩を加えて混ぜ合わせます。
  4. 平たく形を整えてラップで包み、冷蔵庫で1時間〜1晩休ませます。

タルト生地を焼く

  1. オーブンを175度に温めます。天板にシルパン(またはオーブンシート)を敷いておきます。
  2. 大きめのキッチンペーパー2枚を用意し、そのあいだに生地を置いてめん棒で叩きながらのばしていきます。型よりひとまわり大きいサイズにのばしながら、2mmくらいの厚さになるように調整します。
  3. タルトの底用:使用するタルト型より少し小さい円形に生地をくり抜きます。(今回は使用するタルト型が16cmだったので15cmの円形にくり抜きました。ケーキ型の底やお皿などちょうど良い大きさのものを探してみてください)冷蔵庫で10分ほど冷やします。
  4. タルトのサイド用:余った生地をまとめて縦に細長く生地をのばし、2cmの横幅(タルトの高さ)の帯を作ります。(合計で長さが50cmを超えるように)冷蔵庫で10分ほど冷やします。
  5. シルパン(またはオーブンシート)を敷いた天板にタルトリングをのせ、サイド用の生地をタルトリングに軽く押しつけながら密着させます。重なった生地の余分な部分を切り取り、隙間があかないように指で押して生地をつなげます。
  6. 底の部分の円形の生地を敷き込みます。隙間があいてしまったら指で軽く押し出してサイドの生地と底の生地を密着させ、生地が余ってしまったらこちらも指でサイドの生地となじませながら一体化させます。冷蔵庫で10分ほど冷やします。
  7. 底にフォークで空気穴をあけます。(穴あきタルトリングでなければサイドにも空気穴をあけます)
  8. 175度のオーブンで12分ほど焼きます。オーブンから一度取り出し、タルトリングを外します。
    (この時点で少し焼き縮みしていてリングを外しやすいはずですが、あまり焼けていないとタルトが崩れやすくなります。生地がタルトに張り付いて取りにくい場合は+5分くらい焼いてください)
  9. 卵の黄身に牛乳を加えて溶きのばし、ハケでタルトの表面に塗っていきます。タルトの内側・外側にも塗ります。
  10. もう一度オーブンで10分ほど焼きます。

チーズケーキ生地

  1. 生クリームにグラニュー糖を加えてホイッパーや電動ミキサーで泡立てます。
  2. しっかりと泡立ってきたらクリームチーズを加えて泡立て続けます。ホイップクリームのようにしっかりしたクリームになるまで泡立てます。

デコレーション

  1. チーズケーキ生地をタルト型に入れます。パレットナイフなどで平らにならしながら、中央が少し盛り上がるようにクリームを整えます。
  2. マスカットを横に3〜4等分にスライスします。ざっと大きいものと小さいものに分けて、大きいものから順に外側から円を描くように重ね合わせて並べていきます。
  • Prep Time: 40 minutes
  • Additional Time: 0 hours
  • Cook Time: 22 minutes
  • Category: タルト&パイ
  • Cuisine: フランス

このレシピを試しましたか?

このレシピを試していただいたら、@chiccafoodで写真をシェアしてくださいね!

関連レシピ

  • 桜の花びらがいっぱい♡いちごタルトのレシピ
    桜の花びらがいっぱい♡いちごタルトのレシピ
  • 材料4つ!焼かない生チョコタルトの作り方
    材料4つ!焼かない生チョコタルトの作り方
  • バラの花咲く♡りんごのバラのタルトのレシピ
    バラの花咲く♡バラのアップルタルトのレシピ
  • パイ生地から手作り!本格ガレットデロワショコラのレシピ
    パイ生地から手作り!本格ガレットデロワショコラのレシピ

Reader Interactions

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Recipe rating 5 Stars 4 Stars 3 Stars 2 Stars 1 Star

最初のサイドバー

定番の人気レシピ!

  • イタリアで毎日作った本格ティラミスのレシピ!
    イタリアで毎日作った本格ティラミスのレシピ!
  • しっとりやわらかい・アメリカンチョコチップクッキー
    しっとりやわらかい・アメリカンチョコチップクッキー
  • フランス生まれのウィークエンドシトロン | レモンケーキ
    フランス生まれのウィークエンドシトロン | レモンケーキ
  • パウンド型で作る台湾カステラのレシピ
    パウンド型で作る台湾カステラのレシピ
  • 材料3つ!ふわふわ雲パンの作り方
    材料3つ!ふわふわ雲パンの作り方
  • おうちで簡単に作れるコンビニスイーツ・濃厚イタリアンプリンのレシピ
    おうちで簡単に作れるコンビニスイーツ・濃厚イタリアンプリンのレシピ

Footer

↑ back to top

Chicca Food

  • レシピ
  • お菓子作り【基本の道具】
  • お菓子作り【基本の材料】
  • 料理写真【撮影の道具】
  • レシピブログを作る

コンタクト

  • プロフィール
  • お問い合わせ

Copyright © 2025 Chicca Food ・ Wordpress by Foodie Pro・Privacy policy