• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
Chicca Food キッカフード
  • HOME
  • レシピ
  • お菓子作りの基本
  • Navigation Menu: Social Icons

    • Facebook
    • Instagram
    • Pinterest
    • Twitter
    • Youtube
menu icon
go to homepage
  • 全てのレシピ
  • ケーキ
  • クッキー
  • デザート
  • タルト&パイ

subscribe
search icon
Homepage link
  • 全てのレシピ
  • ケーキ
  • クッキー
  • デザート
  • タルト&パイ

×
ホーム » レシピ

【材料3つ!】ミキサーなしで作る超簡単スタバ風フラペチーノの作り方

2022-08-13 By Chicca Food コメントを書く

(記事内のリンクの一部に広告が含まれている可能性があります)
Jump to Recipe

コーヒーの香ばしい風味とシャリシャリした食感がおいしいスタバのフラペチーノ。スタバまで行かなくても簡単におうちで作れる作り方をご紹介します。

【材料3つ・準備5分!】ミキサーなしで作る超簡単スタバ風フラペチーノの作り方
目次 表示
フラペチーノとは
材料
フラペチーノの作り方
トッピング
アレンジ
冷凍庫で凍らせる時間を変える
氷を使う
【材料3つ・準備5分!】ミキサーなしで作る超簡単スタバ風フラペチーノの作り方
Description
Ingredients
Instructions
Notes
このレシピを試しましたか?

フラペチーノとは

フラペチーノとは、フラッペ(frappe)とカプチーノ(cappuccino)を掛け合わせた飲み物のことです。

フラッペとは氷を細かく砕いて洋酒やシロップをかけたフランスの氷菓、カプチーノはエスプレッソに泡だてた牛乳を注いだイタリアの飲み物のこと。この2つを組み合わせて冷たい飲み物に仕上げたのがフラペチーノで、スタバ限定ドリンクとして商標登録されています。

実は作り方はとても簡単で、おうちにある材料ですぐに作れてしまいます。今回はミキサーも使わない超簡単なフラペチーノのレシピをご紹介します。

材料

フラペチーノの材料
  • エスプレッソ - 約2ショット分。または濃いめに入れたコーヒーを使ってください。
  • 砂糖 - 砂糖は上白糖やグラニュー糖、ブラウンシュガーなどお好みのものを使ってください。
  • 牛乳 - アーモンドミルクや豆乳などでも作れます。

フラペチーノの作り方

エスプレッソを入れます。熱いうちに砂糖を加え、混ぜて溶かします。

エスプレッソを入れます。熱いうちに砂糖を加え、混ぜて溶かします。

牛乳を加えます。

牛乳を加えます。

冷凍できる容器に注ぎ入れ、冷凍庫に入れます。

冷凍できる容器に注ぎ入れ、冷凍庫に入れます。

冷凍庫にもよりますが、1〜2時間冷やし固めます。一部分が固まっていて、全体的にまだ液体のままくらいがちょうどよい固まり具合です。

冷凍庫にもよりますが、1〜2時間冷やし固めます。一部分が固まっていて、全体的にまだ液体のままくらいがちょうどよい固まり具合です。

【材料3つ・準備5分!】ミキサーなしで作る超簡単スタバ風フラペチーノの作り方

グラスに入れてできあがりです。

トッピング

そのまま食べても十分おいしいレシピにしていますが、トッピングするとよりスタバっぽい雰囲気も出ておいしくなります。

  • ホイップクリーム - フラペチーノにたっぷりホイップクリームがかかっているとそれだけでスイーツっぽくなります。しかも冷たいフラペチーノにふんわりホイップクリームがあるとシャリシャリ&ふわふわで食感も変わりさらにおいしく感じます。
    生クリームから泡立ててもいいですが、缶入りの生クリームを使えばすぐトッピングできて便利です。開封後も冷蔵保存で1ヶ月ほどもつので、お菓子にたっぷり使うのではなく今回みたいに飲むたびに少しづつトッピングする場合は特に便利。
    味は生クリームから作るものよりも落ちますが、ホイップクリーム、作って使いきれずにいつのまにか冷蔵庫で分離していたということが結構あるので・・・
GS136958-2P ベルギー産 スプレー ホイップクリーム 250g×2本
Rebel
¥1,938 (2022/8/10 19:33:23時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
  • チョコレートソース - 市販のものでもいいですが、今回は他のケーキを使ったときにあまったチョコレートソースを使いました。(チョコレートムースケーキを作ったときのグラサージュ)
  • キャラメルソース - 手作りしたい方は材料3つ、10分でできる塩キャラメルソースのレシピを参考にしてみてください。
  • ココアパウダー・シナモンパウダー - ホイップクリームにシンプルにココアパウダーやシナモンパウダーをふりかけるのもおすすめ。カプチーノっぽい雰囲気が出ます。

アレンジ

冷凍庫で凍らせる時間を変える

アレンジと言っていいのか・・・。

このレシピはフラペチーノにするのにコーヒー液を半分固まったところを混ぜて完成させています。それを固くなるまで固めるとどうなるか?

【材料3つ・準備5分!】ミキサーなしで作る超簡単スタバ風フラペチーノの作り方

かき氷のようにもっと固まったシャリシャリとした食感の氷菓になります。

以前エスプレッソのグラニータ、チョコのグラニータのレシピをご紹介してますが、まさにこの作り方です。

なので冷凍庫でどのくらい凍らせるかでかなり食感も変わってくるので、同じ材料でもかなり違う感じに作ることができます。

氷を使う

イタリアのバール(特にシチリアなどの南)ではいろいろな味のグラニータが機械でぐるぐるまわっていて、注文するとソフトクリームを出すときと同じような感じでコップに注ぎ入れてくれます。

そういう機械がないバールやレストランでフラペチーノ(コーヒーベースのグラニータ)を頼むと、ミキサーに氷とエスプレッソ、ミルク、砂糖などの甘味料を注ぎ入れてガガッと混ぜて、氷が小さい粒になるまで混ぜて出してくれます。

英語のサイトですが Coffee Affection というサイトでこのミキサーを使ったフラペチーノのレシピがのってます。カップ2杯の氷、カップ1杯のエスプレッソコーヒー、¾カップの牛乳、大さじ2の甘味料をミキサーで混ぜるだけのレシピです。

ミキサーを使わないレシピも手軽に感じますが、ミキサーを使うとコーヒー液を凍らせて待つ時間も必要なくすぐできます。こちらのレシピの方が簡単に感じる方もいらっしゃるかもしれません。

余談ですが最初このミキサーを使わないレシピを作るのに、上記のような分量で氷ではなく水に変えてエスプレッソと牛乳、砂糖と合わせて容器に入れて凍らせてみたのです。そうしたら味が薄くてシャバシャバで全然おいしくなく。結局エスプレッソと牛乳と砂糖、いわゆる「カフェオレ」を凍らせるレシピに変えました。

やっぱりミキサーを使うレシピだと氷が粒のまま食感だけを与えて、そこにエスプレッソの風味と牛乳のこってりが合わさるのがおいしいのだと思います。

なのでミキサーを使わないレシピとは少し違いますが、どちらも手軽に作ることができます。(もちろんこのレシピで製氷皿などに入れて凍らせてからミキサーにかけてもおいしく作れます。)

Print
clock clock iconcutlery cutlery iconflag flag iconfolder folder iconinstagram instagram iconpinterest pinterest iconfacebook facebook iconprint print iconsquares squares iconheart heart iconheart solid heart solid icon
【材料3つ・準備5分!】ミキサーなしで作る超簡単スタバ風フラペチーノの作り方

【材料3つ・準備5分!】ミキサーなしで作る超簡単スタバ風フラペチーノの作り方


5 Stars 4 Stars 3 Stars 2 Stars 1 Star

5 from 3 reviews

  • Author: Chicca Food
  • Total Time: 1 hour 5 minutes
  • Yield: 2人分
  • Diet: GlutenFreeDiet
Print Recipe
Pin Recipe

Description

コーヒーの香ばしい風味とシャリシャリした食感がおいしいスタバのフラペチーノ。スタバまで行かなくても簡単におうちで作れる作り方をご紹介します。


Ingredients

  • 60ml エスプレッソ(約2ショット分。または濃いめに入れたコーヒー)
  • 大さじ2 砂糖
  • 240ml 牛乳


Instructions

  1. エスプレッソを入れます。
  2. 熱いうちに砂糖を加え、混ぜて溶かします。
  3. 牛乳を加えます。
  4. 冷凍できる容器に注ぎ入れ、冷凍庫に入れます。
  5. 冷凍庫にもよりますが、1〜2時間冷やし固めます。一部分が固まっていて、全体的にまだ液体のままくらいがちょうどよい固まり具合です。
  6. グラスに入れてできあがりです。お好みでホイップクリーム、チョコレートソースやキャラメルソースなどをかけて召し上がってください!

Notes

インスタントコーヒーを使う場合

大さじ1 のインスタントコーヒーを60mlのお湯で溶かします。あとは同じ手順で作ってください。

  • Prep Time: 5 minutes
  • Additional Time: 0 hours
  • Cook Time: 1 hours
  • Category: ドリンク
  • Cuisine: イタリア

このレシピを試しましたか?

このレシピを試していただいたら、@chiccafoodで写真をシェアしてくださいね!

関連レシピ

  • パイナップルのアップサイドダウンケーキ|しっとり&ジューシーな夏のケーキレシピ
    パイナップルのアップサイドダウンケーキ|しっとり&ジューシーな夏のケーキレシピ
  • 爽やかレモンティラミスの作り方|夏にぴったり!簡単レモンデザート
    爽やかレモンティラミスの作り方|夏にぴったり!簡単レモンデザート
  • スクエア型で作るピスタチオといちごのタルト
    スクエア型で作るピスタチオといちごのタルト
  • いちごと花形メレンゲの春パブロバのレシピ
    いちごと花形メレンゲの春パブロバのレシピ

Reader Interactions

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Recipe rating 5 Stars 4 Stars 3 Stars 2 Stars 1 Star

最初のサイドバー

定番の人気レシピ!

  • イタリアで毎日作った本格ティラミスのレシピ!
    イタリアで毎日作った本格ティラミスのレシピ!
  • しっとりやわらかい・アメリカンチョコチップクッキー
    しっとりやわらかい・アメリカンチョコチップクッキー
  • フランス生まれのウィークエンドシトロン | レモンケーキ
    フランス生まれのウィークエンドシトロン | レモンケーキ
  • パウンド型で作る台湾カステラのレシピ
    パウンド型で作る台湾カステラのレシピ
  • 材料3つ!ふわふわ雲パンの作り方
    材料3つ!ふわふわ雲パンの作り方
  • おうちで簡単に作れるコンビニスイーツ・濃厚イタリアンプリンのレシピ
    おうちで簡単に作れるコンビニスイーツ・濃厚イタリアンプリンのレシピ

Footer

↑ back to top

Chicca Food

  • レシピ
  • お菓子作り【基本の道具】
  • お菓子作り【基本の材料】
  • 料理写真【撮影の道具】
  • レシピブログを作る

コンタクト

  • プロフィール
  • お問い合わせ

Copyright © 2025 Chicca Food ・ Wordpress by Foodie Pro・Privacy policy