• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
Chicca Food キッカフード
  • HOME
  • レシピ
  • お菓子作りの基本
  • Navigation Menu: Social Icons

    • Facebook
    • Instagram
    • Pinterest
    • Twitter
    • Youtube
menu icon
go to homepage
  • 全てのレシピ
  • ケーキ
  • クッキー
  • デザート
  • タルト&パイ

subscribe
search icon
Homepage link
  • 全てのレシピ
  • ケーキ
  • クッキー
  • デザート
  • タルト&パイ

×
ホーム » レシピ

ミキサー不要!超簡単な本格香港マンゴープリンの作り方

2023-07-09 By Chicca Food コメントを書く

(記事内のリンクの一部に広告が含まれている可能性があります)
Jump to Recipe

フレッシュな完熟マンゴーをホイッパーでざくざくと潰して作る簡単で本格的な香港のマンゴープリンのレシピです。

ミキサー不要!超簡単な本格香港マンゴープリンの作り方
目次 表示
香港のマンゴープリン!
材料
作り方
マンゴーの切り方
マンゴープリン
マンゴープリンをより簡単に作るコツ
マンゴープリンの保存
バリエーション
他のレシピを見る
新しいレシピをチェック!
香港マンゴープリンのレシピ
Description
Ingredients
Instructions
Notes
このレシピを試しましたか?

香港のマンゴープリン!

ミキサー不要!超簡単な本格香港マンゴープリンの作り方

暑い夏にぴったりな香港式のマンゴープリンのレシピです。

マンゴープリンやムースなどを作るとき、マンゴーをミキサーにかけて丁寧に裏漉ししてなめらかにしてから生クリームやココナッツミルクと合わせて濃厚で口当たりの良い食感にするレシピが多いです。

高級感のあるケーキに仕上がるしもちろんとても濃厚でおいしいのですが、今回はもっと適当にささっと作ってしまう簡単なレシピです。

一時期香港の食にすごくハマっていた時期があって、飲茶はもちろんデザートもとてもおもしろくて夢中になりました。

一日中いつ食べてもいいような温かいデザートや甘さも具材も食事と変わらないようなあっさりしたものなど、食事とデザートの境界線がはっきりしない感じがとても新鮮でした。

このマンゴープリンも普通のデザートと比べるととてもさっぱりしていて、マンゴーをそのまま食べているような果実味があります。

イタリアのジェラートのおいしさの秘訣は「食べたあと喉が乾かないこと」と言われますが、このマンゴープリンもすごく軽く、喉の渇きを癒してくれるデザートです。

イタリアや香港のデザートは濃厚さや甘さの追及だけではなく「暑い夏に適切に糖分と水分を補給する」役割が強いのだなと思います。

材料

本格香港マンゴープリン ・材料
  • マンゴー - 熟成の進んだ果実がやわらかいものを選んでください。「食べ頃」と書かれたマンゴーを買ったのに実が固かったので、2日ほどさらに置きました。皮に少し皺が入るくらいになりましたが、実がトロトロになってかなりおいしくなりました。
    ミキサーを使わない分、実が固いとシロップにマンゴーが溶け出さずおいしく仕上がりません。切っているときに果汁が滴るくらいの熟成が進んだマンゴーを使ってください。手に入りにくければ、冷凍のマンゴーを解凍して使うこともできます。
  • グラニュー糖
  • 板ゼラチン - 粉ゼラチンでも代用可。
  • 水
  • 生クリーム - 生クリームを使いたくなければ水に置き換えることも可能です。

作り方

マンゴーの切り方

マンゴーは真ん中に大きい楕円形の種が入っています。果実の平べったい面に水平に種が入っているので、細い面を上にしてまな板に置き、縦に3枚になるようにカットします。

マンゴーは真ん中に大きい楕円形の種が入っています。果実の平べったい面に水平に種が入っているので、細い面を上にしてまな板に置き、縦に3枚になるようにカットします。

中央に大きい種が入っているので、そこは避けて左右をカットします。

中央に大きい種が入っているので、そこは避けて左右をカットします。

皮を取り除きます。

皮を取り除きます。

一口大にカットします。

一口大にカットします。

マンゴープリン

板ゼラチンはたっぷりの水につけて柔らかく戻します。粉ゼラチンの場合は大さじ2の水を加えておきます。

水、グラニュー糖を温めグラニュー糖を完全に溶かします。

柔らかくなったゼラチンを加えて混ぜ溶かします。

水、グラニュー糖を温めグラニュー糖を完全に溶かします。

柔らかくなったゼラチンを加えて混ぜ溶かします。

一口大にカットしたマンゴーをボウルに入れてホイッパーでザクザクと大雑把に刻みます。

一口大にカットしたマンゴーをボウルに入れてホイッパーでザクザクと大雑把に刻みます。

先ほどのゼラチンを溶かしたシロップを加えて混ぜます。

先ほどのゼラチンを溶かしたシロップを加えて混ぜます。

生クリームを加えて混ぜます。

容器に注ぎ入れ、冷蔵庫で2時間以上、よく冷やし固めます。

生クリームを加えて混ぜます。

容器に注ぎ入れ、冷蔵庫で2時間以上、よく冷やし固めます。

マンゴープリンをより簡単に作るコツ

冷やし固める前にプリン液に触れてみて冷たくなければ、ボウルの底に氷水をあてて冷やして下さい。
マンゴーと生クリームをよく冷やしておくと、材料を混ぜ合わせたあとにプリン液が冷えているのでそのまま冷やすことができます。

ミキサー不要!超簡単な本格香港マンゴープリンの作り方

ティーカップなどの陶器のお皿に入れても色合いがいいです。

マンゴープリンの保存

密閉できる保存容器に入れるかラップをかけて冷蔵庫に保存して下さい。日持ちは2〜3日程度です。

最初冷蔵庫で冷やすとき、ラップをかけ忘れてしまいました。プリンが固まったとき上部が少し茶色く変色してしまっていました。

フレッシュなマンゴーをあまり砂糖を使わずに使っているので、空気に触れるとだんだんと色が変色してしまいます。保存するときはラップをかけたり保存容器に入れたりして、空気に触れないように注意してください。

バリエーション

もっとさっぱり・簡単に作りたい方は生クリームを入れずにその分を水で代用してください。

他のレシピを見る

  • 材料はたった4つ!混ぜて冷やすだけで超簡単♡低糖質コーヒーゼリーのレシピ
    材料はたった4つ!混ぜて冷やすだけで超簡単♡低糖質コーヒーゼリーのレシピ
  • ビタミン補給!イタリアのフルーツサラダ、マチェドニアのレシピ
    ビタミン補給!イタリアのフルーツサラダ、マチェドニアのレシピ
  • マンゴーがたっぷり入った濃厚マンゴーチーズケーキのレシピ
    マンゴーがたっぷり入った濃厚マンゴーチーズケーキのレシピ
  • フルーツとヨーグルトで簡単ヘルシーアイス!ヨーグルトバークのレシピ
    フルーツとヨーグルトで簡単ヘルシーアイス!ヨーグルトバークのレシピ

新しいレシピをチェック!

  • パイナップルのアップサイドダウンケーキ
    パイナップルのアップサイドダウンケーキ
  • 爽やかレモンティラミスの作り方|夏にぴったり!簡単レモンデザート
    爽やかレモンティラミスの作り方|夏にぴったり!簡単レモンデザート
  • スクエア型で作るピスタチオといちごのタルト
    スクエア型で作るピスタチオといちごのタルト
  • いちごと花形メレンゲの春パブロバのレシピ
    いちごと花形メレンゲの春パブロバのレシピ
Print
clock clock iconcutlery cutlery iconflag flag iconfolder folder iconinstagram instagram iconpinterest pinterest iconfacebook facebook iconprint print iconsquares squares iconheart heart iconheart solid heart solid icon
ミキサー不要!超簡単な本格香港マンゴープリンの作り方

香港マンゴープリンのレシピ


5 Stars 4 Stars 3 Stars 2 Stars 1 Star

No reviews

  • Author: Chicca Food
  • Total Time: 2 hours 18 minutes
  • Yield: 3人分
  • Diet: GlutenFreeDiet
Print Recipe
Pin Recipe

Description

フレッシュな完熟マンゴーをホイッパーでざくざくと潰して作る簡単で本格的な香港のマンゴープリンのレシピです。


Ingredients

  • 200g マンゴー
  • 50g グラニュー糖
  • 5g 板ゼラチン
  • 200ml 水
  • 50ml 生クリーム


Instructions

  1. 板ゼラチンはたっぷりの水につけて柔らかく戻します。粉ゼラチンの場合は大さじ2の水を加えておきます。
  2. 水、グラニュー糖を温めグラニュー糖を完全に溶かします。
  3. 柔らかくなったゼラチンを2.に加えて混ぜ溶かします。
  4. マンゴーは一口大にカットし、ボウルに入れてホイッパーでザクザクと大雑把に刻みます。
  5. 3.のゼラチン液を加えて混ぜます。
  6. 生クリームを加えて混ぜます。
  7. 容器に注ぎ入れ、冷蔵庫で2時間以上、よく冷やし固めます。

Notes

冷やし固める前にプリン液に触れてみて冷たくなければ、ボウルの底に氷水をあてて冷やして下さい。

マンゴーと生クリームをよく冷やしておくと、材料を混ぜ合わせたあとにプリン液が冷えているのでそのまま冷やすことができます。

  • Prep Time: 15 minutes
  • 冷やす時間: 2 hours
  • Cook Time: 3 minutes
  • Category: プリン&ゼリー
  • Cuisine: 中国

このレシピを試しましたか?

このレシピを試していただいたら、@chiccafoodで写真をシェアしてくださいね!

関連レシピ

  • 基本のフランレシピ|なめらか食感でとろけるおいしさ
    基本のフランレシピ|なめらか食感でとろけるおいしさ
  • パウンド型で作るタルトタタンの作り方
    パウンド型で作るタルトタタンの作り方
  • 抹茶とマスカルポーネの濃厚ムースケーキ
    抹茶とマスカルポーネの濃厚ムースケーキ
  • イタリアの濃厚チョコプリン・ボネのレシピ
    イタリアの濃厚チョコプリン・ボネのレシピ

Reader Interactions

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Recipe rating 5 Stars 4 Stars 3 Stars 2 Stars 1 Star

最初のサイドバー

定番の人気レシピ!

  • イタリアで毎日作った本格ティラミスのレシピ!
    イタリアで毎日作った本格ティラミスのレシピ!
  • しっとりやわらかい・アメリカンチョコチップクッキー
    しっとりやわらかい・アメリカンチョコチップクッキー
  • フランス生まれのウィークエンドシトロン | レモンケーキ
    フランス生まれのウィークエンドシトロン | レモンケーキ
  • パウンド型で作る台湾カステラのレシピ
    パウンド型で作る台湾カステラのレシピ
  • 材料3つ!ふわふわ雲パンの作り方
    材料3つ!ふわふわ雲パンの作り方
  • おうちで簡単に作れるコンビニスイーツ・濃厚イタリアンプリンのレシピ
    おうちで簡単に作れるコンビニスイーツ・濃厚イタリアンプリンのレシピ

Footer

↑ back to top

Chicca Food

  • レシピ
  • お菓子作り【基本の道具】
  • お菓子作り【基本の材料】
  • 料理写真【撮影の道具】
  • レシピブログを作る

コンタクト

  • プロフィール
  • お問い合わせ

Copyright © 2025 Chicca Food ・ Wordpress by Foodie Pro・Privacy policy