Chicca Food キッカフード

  • 全てのレシピ
  • クッキー
  • デザート
  • タルト&パイ
menu icon
go to homepage
  • 全てのレシピ
  • クッキー
  • デザート
  • タルト&パイ

subscribe
search icon
Homepage link
  • 全てのレシピ
  • クッキー
  • デザート
  • タルト&パイ

×
ホーム » レシピ

超濃厚!とろけるかぼちゃのチーズケーキのレシピ

(記事内のリンクの一部に広告が含まれている可能性があります)
Jump to Recipe

季節のかぼちゃをたっぷり使ったとろけるような柔らかさのかぼちゃのチーズケーキのレシピです。シナモン香るスペキュロスと合わせました。

超濃厚!とろけるかぼちゃのチーズケーキのレシピ
目次 表示
とろける!かぼちゃのチーズケーキ
湯煎焼きする?しない?
材料
スペキュロス土台
かぼちゃチーズケーキ
作り方
準備
土台
焼き時間と温度
保存
使用する道具
チーズケーキのレシピをもっと見る
ハロウィン&かぼちゃを使ったレシピ
超濃厚!とろけるかぼちゃのチーズケーキのレシピ
Description
Ingredients
土台
かぼちゃのチーズケーキ
Instructions
Notes
このレシピを試しましたか?

とろける!かぼちゃのチーズケーキ

超濃厚!とろけるかぼちゃのチーズケーキのレシピ

かぼちゃをたっぷり使ったチーズケーキのレシピです。

前回の栗のチーズケーキのときも思ったのですが、栗とかかぼちゃって甘味が強くて味がはっきりしていないのでクリームチーズのわずかな酸味が甘味を引き立ててくれて意外とよく合います。

そしてスパイスやリキュールと合わせるとさらに味が引き立ちます。なのですがスパイスやリキュールの味も強く出てしまうので、量を間違えるとかぼちゃの繊細な味も消えてしまいます。

今回のレシピでは、かぼちゃに合うスパイスを探していてやっぱりシナモン!と思いシナモンの味が強く出ているスペキュロスを合わせてみました。スペキュロスはジンジャーブレッドに似たスパイスクッキーです。

最初、かぼちゃのチーズケーキ自体にもシナモンを入れたのですが、全体的にシナモンが強すぎてなんだか駄菓子のような感じに。なのでかぼちゃのチーズケーキ自体には何も入れずに作ってスパイスは土台のスペキュロスからだけにしたらちょうど良いバランスになりました。

湯煎焼きする?しない?

超濃厚!とろけるかぼちゃのチーズケーキのレシピ

チーズケーキを作るときはほとんど湯煎焼きしていますが、湯煎焼きしないで作ることもできます。(→パウンド型でおしゃれに作る、しっとり濃厚チーズケーキのレシピでは湯煎焼きしていません)

今回、スペキュロスの土台があんまり水っぽくなったら嫌だな・・・と思い、湯煎焼きをせずに焼いてみました。温度は160度で約1時間。

きれいに焼き色もつき表面もなめらかだったのですが、オーブンから出すとだんだんと割れ目が入りました。切ってみると土台のクッキーは水分を含んでいて、さらに下から水分が染み出していました。

湯煎焼きとは

結局湯煎焼きをすると、チーズケーキ部分はひび割れもなくとても柔らかい仕上がりで、土台のビスケットもカリカリが翌日以降も続き、水分の染み出しもありませんでした。

かといって湯煎焼きしなくてはいけない!というわけはないです。湯煎焼きについては以前から思うところもあったので、↓記事にまとめました。

湯煎焼きとは

材料

スペキュロス土台

スペキュロスというスパイスビスケットを合わせましたが、手に入らなければ普通のビスケットにシナモンパウダーを加えて作ると似た感じになります。

スペキュロスの土台
  • スペキュロス - ジンジャーブレッドに似た、シナモンをはじめとするスパイスがたっぷり入った薄いビスケットです。今回はベルギーのロータスのスペキュロスを使いました。
  • 無塩バター

かぼちゃチーズケーキ

かぼちゃチーズケーキの材料
  • かぼちゃ - 栗かぼちゃを使用。しっかり柔らかくなるまで加熱することでなめらかさがでます。
  • クリームチーズ - フィラデルフィアのクリームチーズを使用。
  • グラニュー糖
  • サワークリーム
  • 卵
  • コーンスターチ
  • 生クリーム

作り方

準備

  • かぼちゃを半分に切り、種を取り除きます。皮を取り除きレンジでかぼちゃが柔らかくなるまで加熱します。竹ぐしがスッと入るくらいまで柔らかくします。
  • 型に繰り返し使えるオーブンシート(または普通のクッキングペーパー)を敷いておきます。
  • クリームチーズは室温に戻しておきます。
  • オーブンは焼く10分前に160度に予熱し、湯煎用のお湯を沸かしておきます。

土台

スペキュロスをジッパーなどの袋に入れて、めん棒などで叩いて細かく砕き、溶かしバターを注ぎ入れ揉み込んでよくなじませます。

スペキュロスをジッパーなどの袋に入れて、めん棒などで叩いて細かく砕き、溶かしバターを注ぎ入れ揉み込んでよくなじませます。

型に入れてスプーンの背やコップの底などを使ってきっちりおし固めます。使うまで冷蔵庫に入れて冷やしておきます。

型に入れてスプーンの背やコップの底などを使ってきっちりおし固めます。使うまで冷蔵庫に入れて冷やしておきます。

かぼちゃのチーズケーキ

ボウルにかぼちゃを入れてスプーンの背などを使って押し潰しピュレ状にします。 クリームチーズ、グラニュー糖を加えて混ぜ合わせます。サワークリームを加えて混ぜます。

ボウルにかぼちゃを入れてスプーンの背などを使って押し潰しピュレ状にします。
クリームチーズ、グラニュー糖を加えて混ぜ合わせます。サワークリームを加えて混ぜます。

卵をひとつづつ加えて、その都度よく混ぜます。

卵をひとつづつ加えて、その都度よく混ぜます。

コーンスターチをふるい入れ混ぜます。生クリームを加えて混ぜます。

コーンスターチをふるい入れ混ぜます。生クリームを加えて混ぜます。

予熱した170度のオーブンで1時間ほど湯煎焼きします。

予熱した170度のオーブンで1時間ほど湯煎焼きします。

超濃厚!とろけるかぼちゃのチーズケーキのレシピ

焼けたら粗熱をとり冷蔵庫でよく冷やします。(できれば一晩冷蔵庫で冷やします。)温めた包丁でカットしてお召し上がりください!

超濃厚!とろけるかぼちゃのチーズケーキのレシピ

焼き時間と温度

今回160度で1時間湯煎焼きしました。できあがりが中がとても柔らかく切ると先がお辞儀するくらいでした。クリームを食べるような感じでとてもおいしかったのですが、もう少し固く作りたいという場合はオーブンの温度を170〜180度にして調理してください。

保存

保存期間は冷蔵で約2〜3日です。冷凍する場合はチーズケーキをラップで包んでからジッパーなどに入れて約2週間ほど保存できます。

使用する道具

アンテノア ふっ素加工デコレーションケーキ焼型15㎝(底取れ式)
パール金属(PEARL METAL)
¥888 (2025/09/08 12:31時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
cotta(コッタ) cottaオリジナル くりかえし使えるオーブンシート(30×100cm) 71933 ベージュ
cotta
¥1,659 (2025/09/13 13:14時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

チーズケーキのレシピをもっと見る

  • Mr. CHEESECAKEのアールグレイチーズケーキのレシピ!
    Mr. CHEESECAKEのアールグレイチーズケーキのレシピ!
  • 混ぜて焼くだけ!簡単濃厚チーズケーキテリーヌのレシピ
    混ぜて焼くだけ!簡単濃厚チーズケーキテリーヌのレシピ
  • 焼いているのになめらか食感・濃厚ベイクドレアチーズケーキ
    焼いているのになめらか食感・濃厚ベイクドレアチーズケーキ
  • バスクチーズケーキの作り方
    バスクチーズケーキの作り方

ハロウィン&かぼちゃを使ったレシピ

Print
clock clock iconcutlery cutlery iconflag flag iconfolder folder iconinstagram instagram iconpinterest pinterest iconfacebook facebook iconprint print iconsquares squares iconheart heart iconheart solid heart solid icon
超濃厚!とろけるかぼちゃのチーズケーキのレシピ

超濃厚!とろけるかぼちゃのチーズケーキのレシピ


5 Stars 4 Stars 3 Stars 2 Stars 1 Star

5 from 6 reviews

  • Author: Chicca Food
  • Total Time: 30 minutes
  • Yield: 8人分(15cm 丸型 1台分)
Print Recipe
Pin Recipe

Description

季節のかぼちゃをたっぷり使ったとろけるような柔らかさのかぼちゃのチーズケーキのレシピです。シナモン香るスペキュロスと合わせました。


Ingredients

Scale

土台

  • 90g(約12枚) スペキュロス
  • 35g 無塩バター(溶かし)

かぼちゃのチーズケーキ

  • 250g かぼちゃ
  • 150g クリームチーズ
  • 80g グラニュー糖
  • 100g サワークリーム
  • 2個 卵
  • 大さじ2 (12g) コーンスターチ
  • 150ml 生クリーム


Instructions

準備

  1. かぼちゃを半分に切り、種を取り除きます。皮を取り除きレンジでかぼちゃが柔らかくなるまで加熱します。竹ぐしがスッと入るくらいまで柔らかくします。
  2. 型に繰り返し使えるオーブンシート(または普通のオーブンシート)を敷いておきます。
  3. クリームチーズは室温に戻しておきます。
  4. オーブンは焼く10分前に160度に予熱し、湯煎用のお湯を沸かしておきます。

土台

  1. スペキュロスをジッパーなどの袋に入れて、めん棒などで叩いて細かく砕き、溶かしバターを注ぎ入れ揉み込んでよくなじませます。
  2. 型に入れてスプーンの背やコップの底などを使ってきっちりおし固めます。使うまで冷蔵庫に入れて冷やしておきます。

かぼちゃのチーズケーキ

  1. ボウルにかぼちゃを入れてスプーンの背などを使って押し潰しピュレ状にします。
  2. クリームチーズ、グラニュー糖を加えて混ぜ合わせます。サワークリームを加えて混ぜます。
  3. 卵をひとつづつ加えて、その都度よく混ぜます。
  4. コーンスターチをふるい入れ混ぜます。生クリームを加えて混ぜます。
  5. 生地を濾して、予熱した160度のオーブンで1時間ほど湯煎焼きします。
  6. 焼けたら粗熱をとり冷蔵庫でよく冷やします。(できれば一晩冷蔵庫で冷やします。)

Notes

焼き時間と温度ですが、

今回160度で1時間湯煎焼きしました。できあがりが中がとても柔らかく切ると先がお辞儀するくらいでした。クリームを食べるような感じでとてもおいしかったのですが、もう少し固く作りたいという場合はオーブンの温度を170〜180度にして調理してください。

  • Prep Time: 30 minutes
  • Additional Time: 0 hours
  • Cook Time: 1 hours
  • Category: ケーキ
  • Cuisine: アメリカ

このレシピを試しましたか?

このレシピを試していただいたら、@chiccafoodで写真をシェアしてくださいね!

関連レシピ

  • パイナップルのアップサイドダウンケーキ
    パイナップルのアップサイドダウンケーキ
  • 爽やかレモンティラミスの作り方|夏にぴったり!簡単レモンデザート
    爽やかレモンティラミスの作り方|夏にぴったり!簡単レモンデザート
  • スクエア型で作るピスタチオといちごのタルト
    スクエア型で作るピスタチオといちごのタルト
  • いちごと花形メレンゲの春パブロバのレシピ
    いちごと花形メレンゲの春パブロバのレシピ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Recipe rating 5 Stars 4 Stars 3 Stars 2 Stars 1 Star

定番の人気レシピ!

  • イタリアで毎日作った本格ティラミスのレシピ!
    イタリアで毎日作った本格ティラミスのレシピ!
  • しっとりやわらかい・アメリカンチョコチップクッキー
    しっとりやわらかい・アメリカンチョコチップクッキー
  • フランス生まれのウィークエンドシトロン | レモンケーキ
    フランス生まれのウィークエンドシトロン | レモンケーキ
  • パウンド型で作る台湾カステラのレシピ
    パウンド型で作る台湾カステラのレシピ
  • 材料3つ!ふわふわ雲パンの作り方
    材料3つ!ふわふわ雲パンの作り方
  • おうちで簡単に作れるコンビニスイーツ・濃厚イタリアンプリンのレシピ
    おうちで簡単に作れるコンビニスイーツ・濃厚イタリアンプリンのレシピ

Footer

↑ back to top

Chicca Food

  • レシピ
  • お菓子作り【基本の道具】
  • お菓子作り【基本の材料】
  • 料理写真【撮影の道具】
  • レシピブログを作る

コンタクト

  • プロフィール
  • お問い合わせ

Copyright © 2025 Chicca Food ・ Wordpress by Foodie Pro・Privacy policy