• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
Chicca Food キッカフード
  • HOME
  • レシピ
  • お菓子作りの基本
  • Navigation Menu: Social Icons

    • Facebook
    • Instagram
    • Pinterest
    • Twitter
    • Youtube
menu icon
go to homepage
  • 全てのレシピ
  • ケーキ
  • クッキー
  • デザート
  • タルト&パイ

subscribe
search icon
Homepage link
  • 全てのレシピ
  • ケーキ
  • クッキー
  • デザート
  • タルト&パイ

×
ホーム » 初心者向けレシピ

【家事ヤロウのレシピ】材料2つで簡単!マシュマロナッツクッキー

2023-02-22 By Chicca Food コメントを書く

(記事内のリンクの一部に広告が含まれている可能性があります)
Jump to Recipe

人気番組家事ヤロウで紹介されたマシュマロナッツクッキー。材料2つだけでサクサクのクッキーができる超簡単レシピです。

【家事ヤロウのレシピ】材料2つで簡単!マシュマロナッツクッキー
目次 表示
材料はたった2つ・焼くだけレシピ!
材料
作り方
マシュマロナッツクッキー
マシュマロ&チョコレート・マシュマロ&レモン
マシュマロクッキーの保存
マシュマロクッキーはトースターでもできる?
簡単レシピをもっと見る
新しいレシピをチェック!
【家事ヤロウのレシピ】マシュマロ×ナッツ「サクサク マシュマロクッキー」の作り方
Description
Ingredients
マシュマロ&ナッツ
マシュマロ&チョコレート・マシュマロ&レモン
Instructions
Notes
このレシピを試しましたか?

材料はたった2つ・焼くだけレシピ!

人気番組家事ヤロウで紹介されたマシュマロナッツクッキーのレシピです。

以前もクリームチーズの生チョコを試したのですが、今回も超簡単にできるレシピです。はかりを使ったり混ぜたりも全く必要ないので本当に簡単にできます。

材料

マシュマロナッツクッキーの材料
  • マシュマロ - ナッツをのせやすい円柱型(焼くと丸くなります)がおすすめ。
  • ナッツ - ナッツはお好みのものを使ってください!いろいろなナッツをのせて焼くと見た目もきれいです。ナッツ以外にもクッキーやチョコをのせて焼いてもいいです。

作り方

マシュマロナッツクッキー

天板にオーブンシートを敷き、マシュマロを少し離して置きます。(マシュマロは加熱によって少し膨らむため)

予熱した120度のオーブンで15分焼きます。

天板にオーブンシートを敷き、マシュマロを少し離して置きます。(マシュマロは加熱によって少し膨らむため)

予熱した120度のオーブンで15分焼きます。

天板にオーブンシートを敷き、マシュマロを少し離して置きます。(マシュマロは加熱によって少し膨らむため)

予熱した120度のオーブンで15分焼きます。

柔らかくなったマシュマロの上に軽くおさえるようにしてナッツをのせます。

再び120度のオーブンに入れて45分焼きます。オーブンから出してすぐのマシュマロクッキーは柔らかいので、天板の上でそのまま冷まします。

【家事ヤロウのレシピ】材料2つで簡単!マシュマロナッツクッキー

マシュマロ&チョコレート・マシュマロ&レモン

オーブンシートを敷いた天板にマシュマロを置き、予熱した120度のオーブンで15分焼きます。

軽量スプーンの背などを使って、柔らかくなったマシュマロの中心にくぼみを作ります。(マシュマロは柔らかくなっていますが弾力があります。強い力で押すと底に穴があいてしまいますし、弱いとくぼみができません。軽い力で何度か押してください。)

オーブンシートを敷いた天板にマシュマロを置き、予熱した120度のオーブンで15分焼きます。

軽量スプーンの背などを使って、柔らかくなったマシュマロの中心にくぼみを作ります。(マシュマロは柔らかくなっていますが弾力があります。強い力で押すと底に穴があいてしまいますし、弱いとくぼみができません。軽い力で何度か押してください。)

再び120度のオーブンに入れて45分焼きます。オーブンから出してすぐのマシュマロクッキーは柔らかいので、天板の上でそのまま冷まします。

再び120度のオーブンに入れて45分焼きます。オーブンから出してすぐのマシュマロクッキーは柔らかいので、天板の上でそのまま冷まします。

チョコレートマシュマロクッキー

チョコレートマシュマロクッキー:冷めたらくぼみにヌテラを入れ、ココアパウダーをふります。

レモンマシュマロクッキー

レモンマシュマロクッキー:冷めたらくぼみにレモンカードを入れます。

マシュマロクッキーの保存

マシュマロナッツクッキーは湿気を吸いやすく、時間が経つと表面がベタベタとしてきてしまいます。サクサクを保つためには粗熱が取れたらすぐに乾燥剤を入れた密閉できる容器に入れて保存してください。

常温にそのまま置く場合は短時間でベタベタしてきてしまうので、できたてをすぐ召し上がってください。

ヌテラをのせたマシュマロチョコレートクッキーとレモンカードをのせたマシュマロレモンクッキーはできたてをすぐに召し上がってください。

マシュマロクッキーはトースターでもできる?

マシュマロクッキーはトースターでもできます。

ただオーブンは全体にじっくりと火を入れることが得意なのに対してトースターは表面を強い火力で焦がすのが得意です。

なので短時間で表面に焼き色がつくため調理時間、仕上がりの見た目や食感が違ってきます。

簡単レシピをもっと見る

  • 【家事やろうの人気レシピ】クリームチーズの生チョコ
    【家事ヤロウの人気レシピ】クリームチーズの生チョコ
  • 材料2つ・グルテンフリー!簡単焼きチョコのレシピ
    材料2つ・グルテンフリー!簡単焼きチョコのレシピ
  • 材料はたった3つだけ!混ぜて焼くだけで超簡単でヘルシー♡バナナオートミールクッキーのレシピ
    材料はたった3つだけ!混ぜて焼くだけで超簡単でヘルシー♡バナナオートミールクッキーのレシピ
  • 卵白消費・材料3つ・グルテンフリー !メレンゲクッキー クロッカンのレシピ
    【卵白消費】材料3つ・泡立て不要 !メレンゲクッキー クロッカンのレシピ

新しいレシピをチェック!

  • パイナップルのアップサイドダウンケーキ
    パイナップルのアップサイドダウンケーキ
  • 爽やかレモンティラミスの作り方|夏にぴったり!簡単レモンデザート
    爽やかレモンティラミスの作り方|夏にぴったり!簡単レモンデザート
  • スクエア型で作るピスタチオといちごのタルト
    スクエア型で作るピスタチオといちごのタルト
  • いちごと花形メレンゲの春パブロバのレシピ
    いちごと花形メレンゲの春パブロバのレシピ
Print
clock clock iconcutlery cutlery iconflag flag iconfolder folder iconinstagram instagram iconpinterest pinterest iconfacebook facebook iconprint print iconsquares squares iconheart heart iconheart solid heart solid icon
【家事ヤロウのレシピ】材料2つで簡単!マシュマロナッツクッキー

【家事ヤロウのレシピ】マシュマロ×ナッツ「サクサク マシュマロクッキー」の作り方


5 Stars 4 Stars 3 Stars 2 Stars 1 Star

5 from 1 review

  • Author: Chicca Food
  • Total Time: 1 hour 5 minutes
  • Yield: 6個分
Print Recipe
Pin Recipe

Description

人気番組家事ヤロウで紹介されたマシュマロナッツクッキー。材料2つだけでサクサクのクッキーができる超簡単レシピです。


Ingredients

マシュマロ&ナッツ

  • マシュマロ
  • ナッツ

マシュマロ&チョコレート・マシュマロ&レモン

  • ヌテラ
  • ココアパウダー
  • レモンカード


Instructions

マシュマロ&ナッツ

  1. 天板にオーブンシートを敷き、マシュマロを少し離して置きます。(マシュマロは加熱によって少し膨らむため)
  2. 予熱した120度のオーブンで15分焼きます。
  3. 柔らかくなったマシュマロの上に軽くおさえるようにしてナッツをのせます。
  4. 再び120度のオーブンに入れて45分焼きます。オーブンから出してすぐのマシュマロクッキーは柔らかいので、天板の上でそのまま冷まします。

マシュマロ&チョコレート・マシュマロ&レモン

  1. オーブンシートを敷いた天板にマシュマロを置き、予熱した120度のオーブンで15分焼きます。
  2. 軽量スプーンの背などを使って、柔らかくなったマシュマロの中心にくぼみを作ります。(マシュマロは柔らかくなっていますが弾力があります。強い力で押すと底に穴があいてしまいますし、弱いとくぼみができません。軽い力で何度か押してください。)
  3. 再び120度のオーブンに入れて45分焼きます。オーブンから出してすぐのマシュマロクッキーは柔らかいので、天板の上でそのまま冷まします。
  4. チョコレートマシュマロクッキー:冷めたらくぼみにヌテラを入れ、ココアパウダーをふります。
  5. レモンマシュマロクッキー:冷めたらくぼみにレモンカードを入れます。

Notes

マシュマロクッキーは湿気を吸いやすく、時間が経つと表面がベタベタとしてきてしまいます。できたてをすぐに召し上がってください。

保存するときは粗熱が取れたらすぐに乾燥剤を入れた密閉できる容器に入れてください。

  • Prep Time: 5 minutes
  • Additional Time: 0 hours
  • Cook Time: 1 hours
  • Category: クッキー
  • Cuisine: 日本

このレシピを試しましたか?

このレシピを試していただいたら、@chiccafoodで写真をシェアしてくださいね!

関連レシピ

  • 材料4つ!イギリスの伝統菓子フラップジャックのレシピ
    材料4つ!イギリスの伝統菓子フラップジャックのレシピ
  • 材料4つ!ヘルシーかぼちゃとオートミールのソフトクッキー
    材料4つで簡単!かぼちゃとオートミールのヘルシーソフトクッキー
  • 缶詰で簡単・材料2つだけ!まるごと缶詰ゼリーの作り方
    缶詰で簡単・材料2つだけ!まるごと缶詰ゼリーの作り方
  • 簡単レモンシャーベットのレシピ
    簡単レモンシャーベットのレシピ

Reader Interactions

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Recipe rating 5 Stars 4 Stars 3 Stars 2 Stars 1 Star

最初のサイドバー

定番の人気レシピ!

  • イタリアで毎日作った本格ティラミスのレシピ!
    イタリアで毎日作った本格ティラミスのレシピ!
  • しっとりやわらかい・アメリカンチョコチップクッキー
    しっとりやわらかい・アメリカンチョコチップクッキー
  • フランス生まれのウィークエンドシトロン | レモンケーキ
    フランス生まれのウィークエンドシトロン | レモンケーキ
  • パウンド型で作る台湾カステラのレシピ
    パウンド型で作る台湾カステラのレシピ
  • 材料3つ!ふわふわ雲パンの作り方
    材料3つ!ふわふわ雲パンの作り方
  • おうちで簡単に作れるコンビニスイーツ・濃厚イタリアンプリンのレシピ
    おうちで簡単に作れるコンビニスイーツ・濃厚イタリアンプリンのレシピ

Footer

↑ back to top

Chicca Food

  • レシピ
  • お菓子作り【基本の道具】
  • お菓子作り【基本の材料】
  • 料理写真【撮影の道具】
  • レシピブログを作る

コンタクト

  • プロフィール
  • お問い合わせ

Copyright © 2025 Chicca Food ・ Wordpress by Foodie Pro・Privacy policy