• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
Chicca Food キッカフード
  • HOME
  • レシピ
  • お菓子作りの基本
  • Navigation Menu: Social Icons

    • Facebook
    • Instagram
    • Pinterest
    • Twitter
    • Youtube
menu icon
go to homepage
  • 全てのレシピ
  • クッキー
  • デザート
  • タルト&パイ

subscribe
search icon
Homepage link
  • 全てのレシピ
  • クッキー
  • デザート
  • タルト&パイ

×
ホーム » レシピ

いちごと花形メレンゲの春パブロバのレシピ

2025-05-20 By Chicca Food コメントを書く

(記事内のリンクの一部に広告が含まれている可能性があります)
Jump to Recipe

サクッと軽い食感とふわっとした口どけのメレンゲに、濃厚なクリームと甘酸っぱいいちごを合わせた春らしいパブロバ。ひと手間かけて、メレンゲを花のかたちに絞って仕上げる、可愛らしいアレンジレシピです。

いちごと花形メレンゲの春パブロバのレシピ
目次 表示
春のいちごパブロバ
材料
メレンゲ
トッピング
作り方
準備
使用する道具
パンチング天板
日持ちと保存
メレンゲのみを保存
トッピングをのせたパブロバの保存
関連レシピ
レシピをもっと見る
いちごと花形メレンゲの春パブロバのレシピ
Description
Ingredients
Instructions
このレシピを試しましたか?

春のいちごパブロバ

いちごと花形メレンゲの春パブロバのレシピ

スプーンでラフに形を作って焼き上げ、あとは好きなトッピングをのせるだけ。そんな気軽さが魅力の「パブロバ」は、シンプルなのに見た目はとっても華やか。難しいテクニックもいらないので、お菓子作り初心者の方にもぴったりのスイーツです。
サクッと軽いメレンゲと、甘酸っぱいフルーツやクリームの組み合わせも絶妙で、ついつい手が伸びてしまう美味しさ。

以前ご紹介したレシピでは、スプーンでふんわりラフにメレンゲを広げて焼き、ラズベリーとライチをトッピング。ちょっと大人っぽい雰囲気のパブロバに仕上げました。

今回はそのアレンジとして、少しだけ手間をかけて、口金でメレンゲを絞ってみました。お花のかたちに絞ったメレンゲを低温でじっくり焼き、いちごとホイップクリームをトッピングすれば、ショートケーキのような仕上がりになります。春にぴったりな明るく可愛い雰囲気で、ひな祭りやお花見のおやつにもぴったりです。

いちごと花形メレンゲの春パブロバのレシピ

材料

メレンゲ

メレンゲの材料
  • 卵白
  • グラニュー糖
  • コーンスターチ

トッピング

  • 生クリーム - ホイップした生クリームをトッピングしています。メレンゲが甘いので、クリームには砂糖を加えていません。レモンカードなどを添えてもよく合います。
  • いちご
  • ミント

作り方

準備

  • オーブンを使う10分前に100度に温めておきます。
  • 15cmの丸型を使って、オーブンペーパーに円を描きます(ペンなどでなぞる)。描いた面を下にして、オーブンペーパーを天板に敷きます。
大きめのボウルに卵白を入れ、グラニュー糖の⅓を加えます。 電動ミキサーで泡立て始めます。泡がふんわりしてきたら、さらに⅓のグラニュー糖を加えます。 泡が細かくなり、ボリュームが出てきます。ツヤが出てきたら、残りの⅓のグラニュー糖を加えます。ツノが立つくらいしっかりとしたメレンゲになるまで泡立てます。

大きめのボウルに卵白を入れ、グラニュー糖の⅓を加えます。 電動ミキサーで泡立て始めます。泡がふんわりしてきたら、さらに⅓のグラニュー糖を加えます。 泡が細かくなり、ボリュームが出てきます。ツヤが出てきたら、残りの⅓のグラニュー糖を加えます。ツノが立つくらいしっかりとしたメレンゲになるまで泡立てます。

コーンスターチをふるい入れ、ゴムベラで切るようにさっくりと混ぜ合わせます。

コーンスターチをふるい入れ、ゴムベラで切るようにさっくりと混ぜ合わせます。

絞り袋に直径約13mmの丸口金をつけてメレンゲを入れ、下に描いた円に沿って、花びらのように一つずつ丁寧に絞り出していきます。

絞り袋に直径約13mmの丸口金をつけてメレンゲを入れ、下に描いた円に沿って、花びらのように一つずつ丁寧に絞り出していきます。

中央のあいている部分にもメレンゲを絞ります。

中央のあいている部分にもメレンゲを絞ります。

上にもう一段、同じように花びらの形で絞り出します。上の段の中央はクリームをのせるために、あけておきます。

上にもう一段、同じように花びらの形で絞り出します。上の段の中央はクリームをのせるために、あけておきます。

予熱した100度のオーブンで1時間半焼き、そのまま庫内で冷まします。焼き上がったら、完全に冷ましてからトッピングをします。

予熱した100度のオーブンで1時間半焼き、そのまま庫内で冷まします。焼き上がったら、完全に冷ましてからトッピングをします。

いちごと花形メレンゲの春パブロバのレシピ

生クリームをツノが立つまでしっかり泡立てて、メレンゲの中央のくぼみにのせます。カットしたいちごとミントを飾ったら、完成です。

使用する道具

パンチング天板

天板全体に均一に細かい穴が空いているため、オーブンの下から熱が穴を通り、外側はカリッと、内側はふんわりと焼き上がります。今回のメレンゲやタルト、バゲット、クロワッサンなど、外はサクッと中は軽やかに仕上げたい焼き菓子におすすめです。

遠藤商事 軽くて、熱がよく伝わるアルミニウムが材料の TKG アルマイト加工 ベイキング天板 穴あき フレンチサイズ 材質:硬質アルミニウム 色:シルバー 幅×奥行き×高さ(mm):600×400×30 底内寸法(mm):570×370×25 WTVB901
遠藤商事(Endo Shoji)
¥4,000 (2025/08/28 10:30時点 | Amazon調べ)
Amazon
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング
ポチップ

日持ちと保存

パブロバはメレンゲが主役の繊細なお菓子なので、保存には少し注意が必要です。作りたてはサクサクと軽い食感が楽しめますが、時間が経つと湿気でしっとりしてしまいます。

メレンゲのみを保存

完全に冷めてから密閉容器に入れ、湿気を避けて保存してください。常温で1〜2日が目安です。長期間保存したい場合は、乾燥剤を入れた密閉容器で保存すると比較的長持ちします。冷蔵庫は湿気が多いため避けたほうが良いです。

トッピングをのせたパブロバの保存

トッピングしたパブロバは、すぐに食べるのがベストです。冷蔵庫で保存する場合は、ラップをふんわりかけて冷蔵庫で保存し、24時間以内に食べきることをおすすめします。メレンゲのサクサク感は失われしっとりとした食感に変わってしまいますが、味は楽しめます。

関連レシピ

  • 簡単だけど華やか! ニュージーランドの伝統菓子・パブロバ
    簡単だけど華やか! ニュージーランドの伝統菓子・パブロバ
  • いちごロールケーキのレシピ
    いちごロールケーキのレシピ
  • 抹茶といちごのケーキ・抹茶のフレジエの作り方
    抹茶といちごのケーキ・抹茶のフレジエのレシピ
  • 桜の花びらがいっぱい♡いちごタルトのレシピ
    桜の花びらがいっぱい♡いちごタルトのレシピ

レシピをもっと見る

  • パイナップルのアップサイドダウンケーキ
    パイナップルのアップサイドダウンケーキ
  • 爽やかレモンティラミスの作り方|夏にぴったり!簡単レモンデザート
    爽やかレモンティラミスの作り方|夏にぴったり!簡単レモンデザート
  • スクエア型で作るピスタチオといちごのタルト
    スクエア型で作るピスタチオといちごのタルト
  • 基本のフランレシピ|なめらか食感でとろけるおいしさ
    基本のフランレシピ|なめらか食感でとろけるおいしさ
Print
clock clock iconcutlery cutlery iconflag flag iconfolder folder iconinstagram instagram iconpinterest pinterest iconfacebook facebook iconprint print iconsquares squares iconheart heart iconheart solid heart solid icon
いちごと花形メレンゲの春パブロバのレシピ

いちごと花形メレンゲの春パブロバのレシピ


5 Stars 4 Stars 3 Stars 2 Stars 1 Star

No reviews

  • Author: Chicca Food
  • Total Time: 1 hour 50 minutes
  • Yield: 6人分(15cm 丸型 1台分)
Print Recipe
Pin Recipe

Description

サクッと軽い食感とふわっとした口どけのメレンゲに、濃厚なクリームと甘酸っぱいいちごを合わせた春らしいパブロバ。ひと手間かけて、メレンゲを花のかたちに絞って仕上げる、可愛らしいアレンジレシピです。


Ingredients

Scale

メレンゲ

2個 (60g) 卵白

100g グラニュー糖

小さじ1 (2g) コーンスターチ

トッピング

100ml 生クリーム

いちご

ミント


Instructions

準備

  1. オーブンを使う10分前に100度に温めておきます。
  2. 15cmの丸型を使って、オーブンペーパーに円を描きます(ペンなどでなぞる)。描いた面を下にして、オーブンペーパーを天板に敷きます。

メレンゲ

  1. 大きめのボウルに卵白を入れ、グラニュー糖の⅓を加えます。 電動ミキサーで泡立て始めます。
    泡がふんわりしてきたら、さらに⅓のグラニュー糖を加えます。 泡が細かくなり、ボリュームが出てきます。
    ツヤが出てきたら、残りの⅓のグラニュー糖を加えます。ツノが立つくらいしっかりとしたメレンゲになるまで泡立てます。
  2. コーンスターチをふるい入れ、ゴムベラで切るようにさっくりと混ぜ合わせます。
  3. 絞り袋に直径約13mmの丸口金をつけてメレンゲを入れ、下に描いた円に沿って、花びらのように一つずつ丁寧に絞り出していきます。
  4. 中央のあいている部分にもメレンゲを絞ります。
  5. 上にもう一段、同じように花びらの形で絞り出します。上の段の中央はクリームをのせるために、あけておきます。
  6. 予熱した100度のオーブンで1時間半焼き、そのまま庫内で冷まします。焼き上がったら、完全に冷ましてからトッピングをします。

トッピング

  1. 生クリームをツノが立つまでしっかり泡立てて、メレンゲの中央のくぼみにのせます。カットしたいちごとミントを飾ったら、完成です。
  • Prep Time: 30 minutes
  • Cook Time: 80 minutes
  • Category: ケーキ
  • Cuisine: ニュージーランド

このレシピを試しましたか?

このレシピを試していただいたら、@chiccafoodで写真をシェアしてくださいね!

関連レシピ

  • パウンド型で作るタルトタタンの作り方
    パウンド型で作るタルトタタンの作り方
  • 抹茶とマスカルポーネの濃厚ムースケーキ
    抹茶とマスカルポーネの濃厚ムースケーキ
  • イタリアの濃厚チョコプリン・ボネのレシピ
    イタリアの濃厚チョコプリン・ボネのレシピ
  • カリカリ食感のイタリア伝統菓子・アマレッティの本格レシピ
    カリカリ食感のイタリア伝統菓子・アマレッティの本格レシピ

Reader Interactions

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Recipe rating 5 Stars 4 Stars 3 Stars 2 Stars 1 Star

最初のサイドバー

定番の人気レシピ!

  • イタリアで毎日作った本格ティラミスのレシピ!
    イタリアで毎日作った本格ティラミスのレシピ!
  • しっとりやわらかい・アメリカンチョコチップクッキー
    しっとりやわらかい・アメリカンチョコチップクッキー
  • フランス生まれのウィークエンドシトロン | レモンケーキ
    フランス生まれのウィークエンドシトロン | レモンケーキ
  • パウンド型で作る台湾カステラのレシピ
    パウンド型で作る台湾カステラのレシピ
  • 材料3つ!ふわふわ雲パンの作り方
    材料3つ!ふわふわ雲パンの作り方
  • おうちで簡単に作れるコンビニスイーツ・濃厚イタリアンプリンのレシピ
    おうちで簡単に作れるコンビニスイーツ・濃厚イタリアンプリンのレシピ

Footer

↑ back to top

Chicca Food

  • レシピ
  • お菓子作り【基本の道具】
  • お菓子作り【基本の材料】
  • 料理写真【撮影の道具】
  • レシピブログを作る

コンタクト

  • プロフィール
  • お問い合わせ

Copyright © 2025 Chicca Food ・ Wordpress by Foodie Pro・Privacy policy