• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
Chicca Food キッカフード
  • HOME
  • レシピ
  • お菓子作りの基本
  • Navigation Menu: Social Icons

    • Facebook
    • Instagram
    • Pinterest
    • Twitter
    • Youtube
menu icon
go to homepage
  • 全てのレシピ
  • ケーキ
  • クッキー
  • デザート
  • タルト&パイ

subscribe
search icon
Homepage link
  • 全てのレシピ
  • ケーキ
  • クッキー
  • デザート
  • タルト&パイ

×
ホーム » ヘルシーレシピ

混ぜて焼くだけ!ザクザクオートミールバーのレシピ

2023-01-17 By Chicca Food コメントを書く

(記事内のリンクの一部に広告が含まれている可能性があります)
Jump to Recipe

オートミールにナッツとドライフルーツをたっぷり合わせて食べやすいシリアルバーにした、手軽で簡単、ヘルシーなレシピです。

混ぜて焼くだけ!ザクザクオートミールバーのレシピ
目次 表示
1 簡単・混ぜるだけのオートミールバー
2 材料
3 作り方
4 オートミールバーの保存・日持ち
5 使用する道具
6 Q&A
7 他のオートミールを使ったレシピを見る
8 新しいレシピをチェック!
9 混ぜて焼くだけ!ザクザクオートミールバーのレシピ
9.1 Description
9.2 Ingredients
9.3 Instructions
9.4 Notes
9.5 このレシピを試しましたか?

簡単・混ぜるだけのオートミールバー

混ぜて焼くだけ!ザクザクオートミールバーのレシピ

以前ご紹介したイギリスの伝統菓子にフラップジャックスというシリアルバーがあります。オートミールにたっぷりのバターとはちみつ(イギリスではゴールデンシロップを使うことが多いらしい)を加えてオーブンで焼くだけのレシピです。

これが風味もよくてザクザク食感も楽しく簡単にできるので、お腹が空いたときにぱぱっとよく作っていました。

そして今回はフラップジャックスをもう少しヘルシーにしたオートミールバーにしてみました。

バターの代わりに植物油を使い、トッピングにはナッツとドライフルーツを合わせてより朝食向きにしたレシピです。

材料

ナッツやドライフルーツはお好きなもの・手に入りやすいもので代用可能です。おやつ風にしたいときは植物油の代わりに溶かしバター、ドライフルーツの代わりにチョコチップを使って下さい。

オートミールバーの材料
  • オートミール - インスタントオートミールを使用。
  • ナッツ - アーモンドを使いました。
  • ドライフルーツ - レーズンとクランベリーを半分づつくらい使いました。
  • はちみつ
  • 植物油 - ひまわり油を使用。

作り方

  • 15cmのスクエア型にオーブンシートを敷いておきます。
  • オーブンを180度に予熱しておきます。
ボウルにオートミール、粗く刻んだナッツ、ドライフルーツ、はちみつ、植物油を入れて混ぜます。

ボウルにオートミール、粗く刻んだナッツ、ドライフルーツ、はちみつ、植物油を入れて混ぜます。

オーブンシートを敷いた型に生地を入れてスプーンなどで押さえるようにして詰めます。

オーブンシートを敷いた型に生地を入れてスプーンなどで押さえるようにして詰めます。

180度に予熱したオーブンで20分ほど、表面に焼き色がきれいにつくまで焼きます。

180度に予熱したオーブンで20分ほど、表面に焼き色がきれいにつくまで焼きます。オーブンから取り出したら粗熱をとります。

冷めてからお好みの大きさにカットしてください。

冷めてからお好みの大きさにカットしてください。

混ぜて焼くだけ!ザクザクオートミールバーのレシピ

オートミールバーの保存・日持ち

保存は常温で、直射日光を避けて保存してください。1週間くらいはもちますが、3〜4日くらいで食べ切った方がおいしく食べられます。

はちみつは水分を吸いやすいので、ザクザクとした食感が時間とともになくなってしまいます。食べる前にトースターやオーブンで表面をカリッとさせると時間が経ってもおいしく食べられます。

使用する道具

スクエア型を使いましたが、なければ天板やオーブン使用可のバットなどで代用可能です。

貝印 KAI ケーキ型 Kai House Select スクエア 底取式 15㎝ DL6118
貝印(Kai Corporation)
¥1,471 (2025/07/28 10:58時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

Q&A

質問 1

このレシピはグルテンフリー?

オートミールの原料となるオーツ麦はグルテンフリーです。そしてこのレシピにも小麦粉は含まれていないのでグルテンフリーのレシピです。

ただオートミールは小麦製品を扱う工場で加工されると製造過程で小麦粉が含まれてしまうことが非常に多いのだそうです。

そしてオーツ麦と小麦はとなり合わせて栽培されることも多いので、収穫前の段階ですでに汚染されていることも多いのだそう。(Woman's Health オートミールは本当にグルテンフリー?より)

なのでグルテンアレルギーの方は袋の表示で「グルテンフリー」の表示があることを確認して下さい。

他のオートミールを使ったレシピを見る

  • イギリス生まれのシリアルバー、フラップジャックス
    イギリス生まれのシリアルバー、フラップジャックのレシピ
  • 材料はたった3つだけ!混ぜて焼くだけで超簡単でヘルシー♡バナナオートミールクッキーのレシピ
    材料はたった3つだけ!混ぜて焼くだけで超簡単でヘルシー♡バナナオートミールクッキーのレシピ
  • オートミール入りでザクザク!スタバ風チョコチップスコーンの作り方
    オートミール入りでザクザク!スタバ風チョコチップスコーンの作り方
  • 混ぜて焼くだけ・簡単でヘルシー!ベイクドオートミールのレシピ
    混ぜて焼くだけ・簡単でヘルシー!ベイクドオートミールのレシピ

新しいレシピをチェック!

  • パイナップルのアップサイドダウンケーキ|しっとり&ジューシーな夏のケーキレシピ
    パイナップルのアップサイドダウンケーキ|しっとり&ジューシーな夏のケーキレシピ
  • 爽やかレモンティラミスの作り方|夏にぴったり!簡単レモンデザート
    爽やかレモンティラミスの作り方|夏にぴったり!簡単レモンデザート
  • スクエア型で作るピスタチオといちごのタルト
    スクエア型で作るピスタチオといちごのタルト
  • いちごと花形メレンゲの春パブロバのレシピ
    いちごと花形メレンゲの春パブロバのレシピ
Print
clock clock iconcutlery cutlery iconflag flag iconfolder folder iconinstagram instagram iconpinterest pinterest iconfacebook facebook iconprint print iconsquares squares iconheart heart iconheart solid heart solid icon
混ぜて焼くだけ!ザクザクオートミールバーのレシピ

混ぜて焼くだけ!ザクザクオートミールバーのレシピ


5 Stars 4 Stars 3 Stars 2 Stars 1 Star

4.6 from 10 reviews

  • Author: Chicca Food
  • Total Time: 25 minutes
  • Yield: 12個分(15cm スクエア型1台分)
Print Recipe
Pin Recipe

Description

オートミールにナッツとドライフルーツをたっぷり合わせて食べやすいシリアルバーにした、手軽で簡単、ヘルシーなレシピです。


Ingredients

  • 120g オートミール
  • 30g ナッツ
  • 30g ドライフルーツ
  • 40g はちみつ
  • 40ml 植物油


Instructions

  1. ナッツを粗く刻みます。
  2. ボウルにオートミール、ナッツ、ドライフルーツ、はちみつ、植物油を入れて混ぜます。
  3. オーブンシートを敷いた型に生地を入れてスプーンなどで押さえるようにして詰めます。
  4. 180度に予熱したオーブンで20分ほど、表面に焼き色がきれいにつくまで焼きます。
  5. オーブンから取り出したら粗熱をとり、冷めてからお好みの大きさにカットしてください。

Notes

焼き立ての熱いうちは柔らかいので、冷めてから切り分けてください。

ナッツやドライフルーツの代わりにチョコチップを入れてもおいしいです。

植物油の代わりに溶かしバターを使っても風味が増しておいしいです。

  • Prep Time: 5 minutes
  • Additional Time: 0 hours
  • Cook Time: 20 minutes
  • Category: 朝食
  • Cuisine: アメリカ

このレシピを試しましたか?

このレシピを試していただいたら、@chiccafoodで写真をシェアしてくださいね!

関連レシピ

  • ふわふわ・もちもち!米粉の台湾カステラの作り方
    ふわふわ・もちもち!米粉の台湾カステラの作り方
  • 材料4つ!ヘルシーかぼちゃとオートミールのソフトクッキー
    材料4つで簡単!かぼちゃとオートミールのヘルシーソフトクッキー
  • 缶詰で簡単・材料2つだけ!まるごと缶詰ゼリーの作り方
    缶詰で簡単・材料2つだけ!まるごと缶詰ゼリーの作り方
  • 【水切り不要!混ぜて焼くだけ】ふわふわヘルシーなヨーグルトスフレケーキ
    【水切りなし!混ぜて焼くだけ】ふわふわヘルシーなヨーグルトスフレケーキ

Reader Interactions

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Recipe rating 5 Stars 4 Stars 3 Stars 2 Stars 1 Star

最初のサイドバー

定番の人気レシピ!

  • イタリアで毎日作った本格ティラミスのレシピ!
    イタリアで毎日作った本格ティラミスのレシピ!
  • しっとりやわらかい・アメリカンチョコチップクッキー
    しっとりやわらかい・アメリカンチョコチップクッキー
  • フランス生まれのウィークエンドシトロン | レモンケーキ
    フランス生まれのウィークエンドシトロン | レモンケーキ
  • パウンド型で作る台湾カステラのレシピ
    パウンド型で作る台湾カステラのレシピ
  • 材料3つ!ふわふわ雲パンの作り方
    材料3つ!ふわふわ雲パンの作り方
  • おうちで簡単に作れるコンビニスイーツ・濃厚イタリアンプリンのレシピ
    おうちで簡単に作れるコンビニスイーツ・濃厚イタリアンプリンのレシピ

Footer

↑ back to top

Chicca Food

  • レシピ
  • お菓子作り【基本の道具】
  • お菓子作り【基本の材料】
  • 料理写真【撮影の道具】
  • レシピブログを作る

コンタクト

  • プロフィール
  • お問い合わせ

Copyright © 2024 Chicca Food ・ Wordpress by Foodie Pro・Privacy policy