Chicca Food キッカフード

  • 全てのレシピ
  • クッキー
  • デザート
  • タルト&パイ
menu icon
go to homepage
  • 全てのレシピ
  • クッキー
  • デザート
  • タルト&パイ

subscribe
search icon
Homepage link
  • 全てのレシピ
  • クッキー
  • デザート
  • タルト&パイ

×
ホーム » オーブンなし

【家事ヤロウの人気レシピ】クリームチーズの生チョコ

(記事内のリンクの一部に広告が含まれている可能性があります)
Jump to Recipe

人気番組「家事やろう」で紹介された人気スイーツ!材料をただ混ぜて冷やすだけで濃厚な「生チョコ感」を演出できるレシピです。

【家事やろうの人気レシピ】クリームチーズの生チョコ
目次 表示
「家事ヤロウ」の人気スイーツレシピ!
材料
作り方
チョコレートトリュフバージョンの作り方
クリームチーズ生チョコ・トリュフの保存と日持ち
他のチョコレートのレシピをもっと見る
最新のレシピをチェック!
【家事やろうの人気レシピ】材料4つ・超簡単クリームチーズの生チョコ
Description
Ingredients
Instructions
Notes
このレシピを試しましたか?

「家事ヤロウ」の人気スイーツレシピ!

【家事やろうの人気レシピ】クリームチーズの生チョコ

チョコレートのお菓子を手作りしてみたいけど初心者にはなかなか難しい・・・。そう感じている方におすすめのクリームチーズ生チョコのレシピです。

人気番組「家事やろう」で紹介されたスイーツのひとつで、難しいテクニック不要・材料をただ混ぜて冷やすだけで濃厚な「生チョコ感」を演出できるレシピです。

生チョコはチョコレートとクリームチーズを1:1で混ぜるだけ。チーズケーキ作りなどで余ったクリームチーズに溶かしたチョコレートを同量加えて作ればクリームチーズも無駄になりません。

材料

クリームチーズの生チョコの材料
  • チョコレート - カカオ分が55%くらいのものと70%のもの両方を使って作ってみました。55%の方だとクリームチーズの味が程よく感じらました。70%の方はクリームチーズの味はほとんどせず、チョコレートの苦味がかなり強く感じられました。
    カカオ分が少ない方がよりクリームチーズの味を強く感じると思うので、好みによってチョコレートを選んでください。
  • ナッツ - 元のレシピでは塩が入っていないミックスナッツが使われているようです。お好きなものや家にあるものを使って下さい。今回のレシピではマカダミアナッツを使いました。
  • クリームチーズ
  • ココアパウダー

作り方

ナッツを袋に入れてめん棒で叩き砕きます。食感を残すために大きめの破片になればOKです。

ナッツを袋に入れてめん棒で叩き砕きます。食感を残すために大きめの破片になればOKです。

チョコレートをボウルに入れてレンジまたは湯煎で溶かします。溶けたチョコレートにクリームチーズとナッツを入れて混ぜ合わせます。

チョコレートをボウルに入れてレンジまたは湯煎で溶かします。溶けたチョコレートにクリームチーズとナッツを入れて混ぜ合わせます。

正方形にかたちを整えてラップに包み、冷蔵庫で1時間ほど冷やします。

正方形にかたちを整えてラップに包み、冷蔵庫で1時間ほど冷やします。

お好みでココアパウダーをふりかけます。温めた包丁でカットしてできあがりです。包丁はカットするたびにキッチンペーパーで拭き取ると断面がきれいに仕上がります。

お好みでココアパウダーをふりかけます。温めた包丁でカットしてできあがりです。包丁はカットするたびにキッチンペーパーで拭き取ると断面がきれいに仕上がります。

【家事やろうの人気レシピ】クリームチーズの生チョコ

チョコレートトリュフバージョンの作り方

同じ材料でチョコレートトリュフにすることもできます。

(材料を混ぜてチョコレートクリームを冷蔵庫で冷やし固めるまでは一緒です。)

包丁で適当なきさにカットして手で丸く丸めます。

(材料を混ぜてチョコレートクリームを冷蔵庫で冷やし固めるまでは一緒です。)

包丁で適当な大きさにカットして手で丸く丸めます。

ココアパウダーをまぶしてできあがりです

ココアパウダーをまぶしてできあがりです

【家事やろうの人気レシピ】クリームチーズの生チョコ

クリームチーズ生チョコ・トリュフの保存と日持ち

冷蔵庫で保存して2〜3日で食べ切って下さい。食べる直前に10分程度室温においておくとよりなめらかな口溶けになります。

プレゼントなどにするとき持ち歩く場合、冷蔵庫の外で冬場なら半日程度は大丈夫だと思いますが、できる限り保冷剤などで冷やした方が安心です。

他のチョコレートのレシピをもっと見る

プレゼントにぴったりな簡単レシピ!

  • しっとり濃厚・チョコレートブラウニークッキー
    しっとりやわらかい・チョコレートブラウニークッキー
  • 材料2つ・グルテンフリー!簡単焼きチョコのレシピ
    材料2つ・グルテンフリー!簡単焼きチョコのレシピ
  • ひび割れ模様のチョコレートクリンクルクッキー
    ひび割れ模様のチョコレートクリンクルクッキー
  • 材料3つ!簡単しみチョコラスクのレシピ
    材料3つ!簡単しみチョコラスクのレシピ

最新のレシピをチェック!

  • パイナップルのアップサイドダウンケーキ
    パイナップルのアップサイドダウンケーキ
  • 爽やかレモンティラミスの作り方|夏にぴったり!簡単レモンデザート
    爽やかレモンティラミスの作り方|夏にぴったり!簡単レモンデザート
  • スクエア型で作るピスタチオといちごのタルト
    スクエア型で作るピスタチオといちごのタルト
  • いちごと花形メレンゲの春パブロバのレシピ
    いちごと花形メレンゲの春パブロバのレシピ
Print
clock clock iconcutlery cutlery iconflag flag iconfolder folder iconinstagram instagram iconpinterest pinterest iconfacebook facebook iconprint print iconsquares squares iconheart heart iconheart solid heart solid icon
【家事やろうの人気レシピ】クリームチーズの生チョコ

【家事やろうの人気レシピ】材料4つ・超簡単クリームチーズの生チョコ


5 Stars 4 Stars 3 Stars 2 Stars 1 Star

4.7 from 3 reviews

  • Author: Chicca Food
  • Total Time: 1 hour 10 minutes
  • Yield: 16個分
  • Diet: GlutenFreeDiet
Print Recipe
Pin Recipe

Description

人気番組「家事やろう」で紹介された人気スイーツ!材料をただ混ぜて冷やすだけで濃厚な「生チョコ感」を演出できるレシピです。


Ingredients

Scale
  • 100g チョコレート
  • 30g ナッツ
  • 100g クリームチーズ
  • ココアパウダー


Instructions

  1. ナッツを袋に入れてめん棒で叩き砕きます。食感を残すために大きめの破片になればOKです。
  2. チョコレートをボウルに入れてレンジまたは湯煎で溶かします。
  3. 溶けたチョコレートにクリームチーズとナッツを入れて混ぜ合わせます。
  4. 正方形にかたちを整えてラップに包み、冷蔵庫で1時間ほど冷やします。
  5. お好みでココアパウダーをふりかけます。温めた包丁でカットしてできあがりです。包丁はカットするたびにキッチンペーパーで拭き取ると断面がきれいに仕上がります。

Notes

トリュフバージョンの作り方

(手順4.の材料を混ぜて冷蔵庫で冷やし固めるまでは一緒です。)

包丁で適当な大きさにカットして手で丸く丸めます。

ココアパウダーをまぶしてできあがりです。

  • Prep Time: 10 minutes
  • Additional Time: 0 hours
  • Cook Time: 1 hours
  • Category: チョコレート
  • Cuisine: 日本

このレシピを試しましたか?

このレシピを試していただいたら、@chiccafoodで写真をシェアしてくださいね!

関連レシピ

  • モノクロスイーツ♡白と黒のグラデーションチーズケーキのレシピ
    モノクロスイーツ♡白と黒のグラデーションチーズケーキのレシピ
  • 缶詰で簡単・材料2つだけ!まるごと缶詰ゼリーの作り方
    缶詰で簡単・材料2つだけ!まるごと缶詰ゼリーの作り方
  • 『きのう何食べた?』のアールグレイのミルクティーアイスシャーベットのレシピ
    『きのう何食べた?』のアールグレイのミルクティーアイスシャーベットのレシピ
  • ミキサー不要!超簡単な本格香港マンゴープリンの作り方
    ミキサー不要!超簡単な本格香港マンゴープリンの作り方

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Recipe rating 5 Stars 4 Stars 3 Stars 2 Stars 1 Star

定番の人気レシピ!

  • イタリアで毎日作った本格ティラミスのレシピ!
    イタリアで毎日作った本格ティラミスのレシピ!
  • しっとりやわらかい・アメリカンチョコチップクッキー
    しっとりやわらかい・アメリカンチョコチップクッキー
  • フランス生まれのウィークエンドシトロン | レモンケーキ
    フランス生まれのウィークエンドシトロン | レモンケーキ
  • パウンド型で作る台湾カステラのレシピ
    パウンド型で作る台湾カステラのレシピ
  • 材料3つ!ふわふわ雲パンの作り方
    材料3つ!ふわふわ雲パンの作り方
  • おうちで簡単に作れるコンビニスイーツ・濃厚イタリアンプリンのレシピ
    おうちで簡単に作れるコンビニスイーツ・濃厚イタリアンプリンのレシピ

Footer

↑ back to top

Chicca Food

  • レシピ
  • お菓子作り【基本の道具】
  • お菓子作り【基本の材料】
  • 料理写真【撮影の道具】
  • レシピブログを作る

コンタクト

  • プロフィール
  • お問い合わせ

Copyright © 2025 Chicca Food ・ Wordpress by Foodie Pro・Privacy policy