• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
Chicca Food キッカフード
  • HOME
  • レシピ
  • お菓子作りの基本
  • Navigation Menu: Social Icons

    • Facebook
    • Instagram
    • Pinterest
    • Twitter
    • Youtube
menu icon
go to homepage
  • 全てのレシピ
  • ケーキ
  • クッキー
  • デザート
  • タルト&パイ

subscribe
search icon
Homepage link
  • 全てのレシピ
  • ケーキ
  • クッキー
  • デザート
  • タルト&パイ

×
ホーム » クッキー

材料3つ!ボタンのかたちのショートブレッドクッキー

2019-02-12 By Chicca Food 3 コメント

(記事内のリンクの一部に広告が含まれている可能性があります)
Jump to Recipe

材料3つで簡単に作れる、ボタンのかたちのショートブレッドクッキーのレシピ

材料3つ!ボタンのかたちのショートブレッドクッキー
目次 表示
ボタンのかたち、どうやってつくる?
型抜きはペットボトルのふたとストロー!
ショートブレッドのレシピ
アレンジ可能なショートブレッド
使用する材料
レシピをもっと見る
材料3つ!ボタンのかたちのショートブレッドクッキー
Description
Ingredients
Instructions
Nutrition
このレシピを試しましたか?

ボタンのかたち、どうやってつくる?

かなり前にピンタレストでボタンのかたちのクッキーを見つけて、かわいいな〜と思ってはいたものの作り方が複雑な気がして長い間放置していました。

そしてようやく作り方を調べてみたらものすごく簡単!身近にある道具でこんなに綺麗なかたちが出るものだな〜と出来上がりに感心するほど。

それでは作り方をご紹介します!

型抜きはペットボトルのふたとストロー!

材料3つ!ボタンのかたちのショートブレッドクッキー

用意する道具はペットボトルのふたとストロー。あとはペットボトルのふたよりひとまわり大きい丸型の型抜きが必要ですが、なければコップなどで代用して下さい。

ショートブレッドの生地をのばして丸くくり抜いた後、オーブンペーパーやシルパットを敷いた天板の上にのせていきます。

そしてペットボトルのふたで生地を軽く押さえてくぼみをつけ、中央にボタンの穴をストローであけていくだけ。

これだけでボタンのかわいらしいかたちが出来上がります!

ショートブレッドのレシピ

材料3つで簡単に作れる、ボタンのかたちのショートブレッドクッキーのレシピ

このショートブレッドの生地もとてもシンプルで、材料はグラニュー糖、無塩バター、薄力粉のみ。

その3つの材料を

グラニュー糖:無塩バター:薄力粉 = 1:2:3

の割合で混ぜるだけです。

今回のボタンクッキーのレシピではグラニュー糖を粉砂糖に変えています。グラニュー糖で作るとかたちが若干崩れやすいので、ボタンのかたちを保ちやすい粉砂糖にしています。食感はグラニュー糖で作るとザクザク、粉砂糖を使うとサクサクとした食感になります。

アレンジ可能なショートブレッド

材料3つ!ボタンのかたちのショートブレッドクッキー

以前の投稿で「余ったマジパンで・春色のショートブレッド」のレシピを紹介していますが、もちろんこのショートブレッドも四角や長方形に切り分けたりタルト型で焼いて切り分けて食べたりしても。

ショートブレッドは冷蔵庫にあるシンプルな材料ですぐできる上に、バターたっぷりのほろほろとした特徴のある味わいになるので覚えておいて損のないレシピです。

使用する材料

カルピス発酵バター 食塩不使用 450g
カルピス
¥2,700 (2025/08/03 11:39時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
プティパ 粉糖 1kg
プティパ
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

→お菓子作り【基本の材料】についてもっと見る

レシピをもっと見る

  • 「貴婦人のキス」という名前のお菓子、バーチ・ディ・ダーマ
    「貴婦人のキス」という名前のお菓子、バーチ・ディ・ダーマ
  • グミで作る♡ステンドグラスクッキーのレシピ
    グミで作る♡ステンドグラスクッキーのレシピ
  • 材料2つ・グルテンフリー!簡単焼きチョコのレシピ
    材料2つ・グルテンフリー!簡単焼きチョコのレシピ
  • ブルターニュのバターたっぷりクッキー・ガレットブルトンヌ
    ブルターニュのバターたっぷりクッキー・ガレットブルトンヌ
Print
clock clock iconcutlery cutlery iconflag flag iconfolder folder iconinstagram instagram iconpinterest pinterest iconfacebook facebook iconprint print iconsquares squares iconheart heart iconheart solid heart solid icon
材料3つ!ボタンのかたちのショートブレッドクッキー

材料3つ!ボタンのかたちのショートブレッドクッキー


5 Stars 4 Stars 3 Stars 2 Stars 1 Star

4.9 from 7 reviews

  • Author: Chicca Food
  • Total Time: 1 hours
  • Yield: 30 枚
Print Recipe
Pin Recipe

Description

材料3つで簡単に作れる、ボタンのかたちのショートブレッドクッキーのレシピ


Ingredients

 

  • 50 g 粉砂糖
  • 100 g 無塩バター, (室温)
  • 150 g 薄力粉


Instructions

  1. ボールに室温において柔らかくなったバターを入れ、カードやゴムベラなどで柔らかく練ります。
  2. 粉砂糖を加えてクリーム状にします。
  3. ふるった薄力粉を加えて混ぜ、ひとまとめにします。
  4. 生地を台の上に出しラップで包み、30分〜1時間ほど休ませます。
  5. 生地を台の上に置きめん棒でのばしていきます。ペットボトルのふたよりひとまわり大きい丸型にくり抜き、オーブンペーパーを敷いた天板の上に乗せていきます。
  6. ペットボトルのふたで生地を軽く押さえくぼみを作り、中央にストローで穴をあけます。
  7. 160〜170度のオーブンで10分ほど焼きます。
  • Prep Time: 20 minutes
  • 生地を休ませる: 30 minutes
  • Cook Time: 10 minutes
  • Category: クッキー
  • Cuisine: イギリス

Nutrition

  • Serving Size: 1 grams
  • Unsaturated Fat: 0

このレシピを試しましたか?

このレシピを試していただいたら、@chiccafoodで写真をシェアしてくださいね!

関連レシピ

  • カリカリ食感のイタリア伝統菓子・アマレッティの本格レシピ
    カリカリ食感のイタリア伝統菓子・アマレッティの本格レシピ
  • 爽やかレモンクリンクルクッキーのレシピ
  • 材料4つ!イギリスの伝統菓子フラップジャックのレシピ
    材料4つ!イギリスの伝統菓子フラップジャックのレシピ
  • モノクロスイーツ♡チョコレートクッキー【バーチディダーマ】のレシピ
    モノクロスイーツ♡チョコレートクッキー【バーチディダーマ】のレシピ

Reader Interactions

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Recipe rating 5 Stars 4 Stars 3 Stars 2 Stars 1 Star

最初のサイドバー

定番の人気レシピ!

  • イタリアで毎日作った本格ティラミスのレシピ!
    イタリアで毎日作った本格ティラミスのレシピ!
  • しっとりやわらかい・アメリカンチョコチップクッキー
    しっとりやわらかい・アメリカンチョコチップクッキー
  • フランス生まれのウィークエンドシトロン | レモンケーキ
    フランス生まれのウィークエンドシトロン | レモンケーキ
  • パウンド型で作る台湾カステラのレシピ
    パウンド型で作る台湾カステラのレシピ
  • 材料3つ!ふわふわ雲パンの作り方
    材料3つ!ふわふわ雲パンの作り方
  • おうちで簡単に作れるコンビニスイーツ・濃厚イタリアンプリンのレシピ
    おうちで簡単に作れるコンビニスイーツ・濃厚イタリアンプリンのレシピ

Footer

↑ back to top

Chicca Food

  • レシピ
  • お菓子作り【基本の道具】
  • お菓子作り【基本の材料】
  • 料理写真【撮影の道具】
  • レシピブログを作る

コンタクト

  • プロフィール
  • お問い合わせ

Copyright © 2025 Chicca Food ・ Wordpress by Foodie Pro・Privacy policy