Chicca Food キッカフード

  • 全てのレシピ
  • クッキー
  • デザート
  • タルト&パイ
menu icon
go to homepage
  • 全てのレシピ
  • クッキー
  • デザート
  • タルト&パイ

subscribe
search icon
Homepage link
  • 全てのレシピ
  • クッキー
  • デザート
  • タルト&パイ

×
ホーム » レシピ

びっくりする柔らかさ。牛ほほ肉の赤ワイン煮込み

(記事内のリンクの一部に広告が含まれている可能性があります)
Jump to Recipe

ココット鍋でコトコトゆっくり煮込む冬の定番、牛ほほ肉の赤ワイン煮込みのレシピ。簡単な下準備をしたら後はオーブンに入れてほっておくだけ。赤ワインでマリネされたほほ肉が煮込まれてホロホロの柔らかい食感に。少し時間はかかりますが難しい手順はありません。

ココット鍋でゆっくり煮込む冬の定番、牛ほほ肉の赤ワイン煮込みのレシピ。

お肉の種類がかなり多いフランスのスーパーでも時々しか見かけないほほ肉。見つけると嬉しくなってついつい手が伸びてしまいます。

牛ほほ肉はその名の通り牛の頰のお肉のことで、煮込むととても柔らかくなります。脂が多いのではなくゼラチンのムチっとした口当りになるのも特徴。

ほほ肉といえばイタリアではグアンチャーレ と呼ばれる豚のほほ肉を塩づけにして熟成させたものがあり、カルボナーラやアマトリチャーナのパスタに使われます。日本では豚トロと呼ばれて焼肉で食べたりしますよね。

なのでほほ肉というのはそういう風に焼いて食べるものだと思っていたのですが、初めて煮込みに使われることを知ったのはフランスに住んでから。うちでよく角煮をするのですが、あの煮込んだ脂身の柔らかさではないゼラチンのプルプルした柔らかさに初めて食べた時はびっくり!

ココット鍋でゆっくり煮込む冬の定番、牛ほほ肉の赤ワイン煮込みのレシピ。

夏の間は存在を忘れられているココット鍋も冬は出番が多く煮込み料理に最適。ぱぱっと調理し終えたらオーブンに鍋ごと入れてしまえば後はほっといて良いし、コンロで調理するより下が焦げ付く心配がありません。

うちでは煮込んだ後はお肉とソースをメイン料理にして食べて、お肉がなくなってきた頃余ったソースにパスタを加えて食べます。(かなりイタリア式な食べ方・・)なのでちょっと濃厚なソースにしたかったのでデミグラスソースを少量加えましたが、なくても美味しく食べられます。

ココット鍋でゆっくり煮込む冬の定番、牛ほほ肉の赤ワイン煮込みのレシピ。

メイン用にマッシュポテトを添えて。マッシュポテトは市販のものです。フランスは付け合わせとしてかなりマッシュポテトを食べるのでいろんな種類のものが売ってます。これは粉になったものを牛乳で溶きのばしていくインスタントのもの。初めて食べた時はあんまり美味しくないと思ったものの、バターを少し加えたり牛乳を多めに加えて少し柔らかめに溶きのばすと美味しく食べれます。

目次 表示
使用する材料
使用する道具
レシピをもっと見る
牛ほほ肉の赤ワイン煮
Description
Ingredients
Instructions
Notes
Nutrition
このレシピを試しましたか?

使用する材料

[itemlink post_id="4664"]

[itemlink post_id="4665"]

→お菓子作り【基本の材料】についてもっと見る

使用する道具

[itemlink post_id="4666"]

→お菓子作り【基本の道具】についてもっと見る

レシピをもっと見る

・フランス生まれのお惣菜・ケークサレのレシピ
・紫じゃがいものポタージュスープ
・イタリアの定番つけあわせ・じゃがいものオーブン焼き

Print
clock clock iconcutlery cutlery iconflag flag iconfolder folder iconinstagram instagram iconpinterest pinterest iconfacebook facebook iconprint print iconsquares squares iconheart heart iconheart solid heart solid icon

牛ほほ肉の赤ワイン煮


5 Stars 4 Stars 3 Stars 2 Stars 1 Star

5 from 2 reviews

  • Author: Chicca Food
  • Total Time: 3 hours 40 minutes
  • Yield: 6 人分
Print Recipe
Pin Recipe

Description

ココット鍋でゆっくり煮込む冬の定番、牛ほほ肉の赤ワイン煮込みのレシピ。


Ingredients

Scale

  • 1.5 kg 牛ほほ肉
  • 4 本 人参
  • 4 個 たまねぎ
  • 3 片 にんにく
  • 1 本 赤ワイン
  • 1 袋 ブーケガルニ
  • 3 枚 ローリエ
  • 適量 小麦粉
  • 適量 オリーブオイル
  • 適量 フォンドボー, (好みで入れても入れなくても)
  • 適量 塩、胡椒


Instructions

  1. 牛ほほ肉と薄切りにしたたまねぎ1個、タイム、ローリエ、塩、胡椒を赤ワインに漬け込む(1時間〜できれば一晩)。
  2. 漬け込んだ牛ほほ肉を取り出してキッチンペーパーで水気をとる。小麦粉を全体にまぶす。
  3. ココット鍋を熱しオリーブオイルを加えてからほほ肉に焼き色をつける。
  4. 同じ鍋でたまねぎ3個とにんにくを炒める。飴色になるまでじっくり炒める。
  5. 焼き色をつけたほほ肉、漬け込みに使った玉ねぎ、大きめに切った人参を鍋に加える。
  6. 赤ワインとフォンドボーを加え蓋をして180度のオーブンで2時間ほど煮る。
  7. 一度蓋をしたまま冷ましておき、食べる前に蓋を開けて20分弱火で煮る。

Notes

トロミが強い濃厚なソースに仕上げたかったのでデミグラスソースをくわえましたが、入れなくても美味しく食べられます。

  • Prep Time: 20 minutes
  • お肉を漬け込む: 1 hours
  • Cook Time: 2 hours 20 minutes
  • Category: メイン料理
  • Cuisine: French

Nutrition

  • Serving Size: 1 grams
  • Unsaturated Fat: 0

このレシピを試しましたか?

このレシピを試していただいたら、@chiccafoodで写真をシェアしてくださいね!

関連レシピ

  • パイナップルのアップサイドダウンケーキ
    パイナップルのアップサイドダウンケーキ
  • 爽やかレモンティラミスの作り方|夏にぴったり!簡単レモンデザート
    爽やかレモンティラミスの作り方|夏にぴったり!簡単レモンデザート
  • スクエア型で作るピスタチオといちごのタルト
    スクエア型で作るピスタチオといちごのタルト
  • いちごと花形メレンゲの春パブロバのレシピ
    いちごと花形メレンゲの春パブロバのレシピ

コメント

  1. Kumaniseko says

    1月 25, 2022 at 12:26 am

    このレシピ、簡単でお店クオリティの一皿が出来て、一緒に食べた友人も大喜びでした。その日に作ったので、漬け置き時間は4時間くらいで、オーブンで2時間調理。トロッという食感ではなかったので、追加で30分位トロ火にかけました。時間切れで、ホロホロまではできませんでしたが、次回は一晩マリネしてみます。お店でしか食べられないと思っていた一品なので自宅で作れるようになり本当に嬉しいです。キッカさんレシピありがとうございます。お食事会も、またぜひご紹介ください^_^

  2. Chicca Food says

    1月 25, 2022 at 4:22 pm

    わー嬉しいです!
    牛ほほ肉自体食べたことなくてこの料理を知ったときもうすごく感動して。
    私の中でこういう料理がザ・フランス料理という感じだったので
    ほほ肉もなかなか手に入りづらいとは思いますがレシピのせてしまいました。
    最初はもっと料理レシピも書くつもりだったのですが、お菓子ばっかりになってしまってます。
    またおすすめの料理があったらご紹介しますね!!

  3. mamiwelina says

    10月 26, 2022 at 2:45 am

    はじめまして。美味しそうなレシピですね。
    レストランで食べたものがあまりにも美味しくてレシピを探していてたどりつきました。
    圧力鍋でも同じように作れますでしょうか。

  4. Chicca Food says

    10月 27, 2022 at 4:22 pm

    はじめまして!
    圧力鍋を持っていなくて、このレシピに限らず圧力鍋で調理したことがないのではっきりとは言えないのですが、
    調べてみると同じようなレシピで圧力鍋で作られている方がいるようなのでできるとは思います。
    ただ圧力鍋ならではのコツなどはわかりません・・・
    参考にならなくてすみません・・・!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Recipe rating 5 Stars 4 Stars 3 Stars 2 Stars 1 Star

定番の人気レシピ!

  • イタリアで毎日作った本格ティラミスのレシピ!
    イタリアで毎日作った本格ティラミスのレシピ!
  • しっとりやわらかい・アメリカンチョコチップクッキー
    しっとりやわらかい・アメリカンチョコチップクッキー
  • フランス生まれのウィークエンドシトロン | レモンケーキ
    フランス生まれのウィークエンドシトロン | レモンケーキ
  • パウンド型で作る台湾カステラのレシピ
    パウンド型で作る台湾カステラのレシピ
  • 材料3つ!ふわふわ雲パンの作り方
    材料3つ!ふわふわ雲パンの作り方
  • おうちで簡単に作れるコンビニスイーツ・濃厚イタリアンプリンのレシピ
    おうちで簡単に作れるコンビニスイーツ・濃厚イタリアンプリンのレシピ

Footer

↑ back to top

Chicca Food

  • レシピ
  • お菓子作り【基本の道具】
  • お菓子作り【基本の材料】
  • 料理写真【撮影の道具】
  • レシピブログを作る

コンタクト

  • プロフィール
  • お問い合わせ

Copyright © 2025 Chicca Food ・ Wordpress by Foodie Pro・Privacy policy