• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
Chicca Food キッカフード
  • HOME
  • レシピ
  • お菓子作りの基本
  • Navigation Menu: Social Icons

    • Facebook
    • Instagram
    • Pinterest
    • Twitter
    • Youtube
menu icon
go to homepage
  • 全てのレシピ
  • クッキー
  • デザート
  • タルト&パイ

subscribe
search icon
Homepage link
  • 全てのレシピ
  • クッキー
  • デザート
  • タルト&パイ

×
ホーム » 初心者向けレシピ » アイスクリーム

【準備5分!混ぜるだけ!】簡単クッキーアンドクリームアイスのレシピ

2021-04-23 By Chicca Food 1 コメント

(記事内のリンクの一部に広告が含まれている可能性があります)
Jump to Recipe

材料をざっと混ぜてアイスクリームマシーンに注ぐだけ。オレオを使って簡単にできるクッキーアンドクリームアイスのレシピです。

【準備5分!混ぜるだけ!】簡単クッキーアンドクリームアイスのレシピ
目次 表示
混ぜるだけ!準備5分のクッキーアンドクリームアイス!
濃厚なミルク味、フィオール・ディ・ラッテ
クッキーアンドクリームアイスの作り方
できたてがおいしい!
使用する道具
使用する材料
レシピをもっと見る
【準備5分!混ぜるだけ!】簡単クッキーアンドクリームアイスのレシピ
Description
Ingredients
Instructions
このレシピを試しましたか?

混ぜるだけ!準備5分のクッキーアンドクリームアイス!

アイスクリームは買う方が多いかもしれませんが、手作りすると意外と簡単で失敗が少ないです。特にアイスクリームマシーンを使って作ると、勝手に混ぜて作ってくれるので混ぜが足りない!とか生クリームを泡立てすぎた!ということもなくてびっくりするほど失敗がなく簡単にできます。

今回のレシピは特に火を入れず混ぜるだけなので失敗しようがない!というくらい簡単です。

濃厚なミルク味、フィオール・ディ・ラッテ

【準備5分!混ぜるだけ!】簡単クッキーアンドクリームアイスのレシピ

イタリアにFior di Latte フィオール・ディ・ラッテというジェラートがあります。まさにTHE・牛乳というようなさっぱりしているのに濃厚な味。日本ではアイスといえばバニラという感じですが、イタリアではジェラートといえばフィオール・ディ・ラッテ、という感じでいろんな味のベースにもなります。

フィオール・ディ・ラッテは直訳すると牛乳(Latte)の花(Fior)、という意味。なのですがFior フィオールの言葉にはいくつか意味があって、花という意味のほかに選ばれた一番良い場所や時期をさしたり、一番上質な部分をさしたりするときにも使われます。

なのでジェラートの場合のフィオール・ディ・ラッテというのは牛乳の一番上質な部分を使ったミルクジェラート、という感じなのかな、とちょっとわかったようなわからないような。私自身もよくイタリアで日本からの友人を連れてジェラート屋さんに入ると、このフィオール・ディ・ラッテの説明や日本語訳があまりうまくできなかったんですよね。THE・牛乳ジェラートとしか言いようがないかと・・

と思って調べていたら1884年のイタリアの辞書にパンナ Panna(生クリームのこと), Fior di latteの項目として説明がありました。
それによると、昔牛乳を絞ったあとに表面に浮いてくる栄養価の高い部分がフィオール・ディ・ラッテと呼ばれていて、そのフィオール・ディ・ラッテを泡立て器で混ぜるとホイップクリームになるとのこと。
つまりフィオール・ディ・ラッテと生クリームは同義ってことですね。

現在でも均質化されていない牛乳を使ってクリーム部分を分離させ生クリームを作ることができます。

このミルク味(生クリーム味?)のジェラートがいつの時代からフィオール・ディ・ラッテと呼ばれていたのかはわからなかったのですが、昔から牛乳の濃厚な部分を使ってジェラートを作っていたんですね。日本語訳してみると濃厚ミルク、というところでしょうか。

と脱線してかなり長くなってしまいましたが、このフィオール・ディ・ラッテをにチョコチップを加えたストラッチャテッラというジェラートがあり、これがまたおいしい!!イタリアにいた頃はもう必ずこれを選んでました。

ということでこのクッキーアンドクリームのアイスも、ハーゲンダッツというよりこのストラッチャテッラをイメージして作りました。ハーゲンダッツ風の方が好みという方はバニラアイスをベースに作ってみてください。

クッキーアンドクリームアイスの作り方

ボウルにグラニュー糖と練乳を入れて、軽く混ぜます。

ボウルにグラニュー糖と練乳を入れて、軽く混ぜます。

生クリームと牛乳を加えて、砂糖が溶けるまで混ぜます。溶けきらなければ5分ほど置いておきます。

生クリームと牛乳を加えて、砂糖が溶けるまで混ぜます。溶けきらなければ5分ほど置いておきます。

アイスクリームマシーンを用意し、クリームを注ぎ入れます。

アイスクリームマシーンを用意し、クリームを注ぎ入れます。

固まってきたら、粗く砕いたオレオを加えます。(量はお好みで!)

固まってきたら、粗く砕いたオレオを加えます。(量はお好みで!)

お好みでさらにオレオを飾り、出来上がりです。

お好みでさらにオレオを飾り、出来上がりです。

できたてがおいしい!

ジェラート風に作ったので、しっかり冷やして食べるより少し溶けかけの状態で食べる方がおいしいです。さらに作りたてはオレオクッキーのサクサクとした食感が残っていてよりおいしく食べられます。ものすごく簡単なのでおうちでぜひ試してみてください!

使用する道具

アイスクリームメーカーを持っていない!という方はおすすめアイスクリームメーカーの記事も参考にしてみてください。

Cuisinart クイジナートアイスクリームメーカー ICE-30BC [並行輸入品]
Cuisinart (クイジナート)
¥26,098 (2025/08/31 12:56時点 | Amazon調べ)
Amazon
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング
ポチップ
貝印 アイスクリームメーカー ホワイト DL-5929
貝印(Kai Corporation)
¥2,800 (2025/08/31 12:56時点 | Amazon調べ)
Amazon
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング
ポチップ

→お菓子作り【基本の道具】についてもっと見る

使用する材料

ナビスコ オレオバニラクリーム 18枚×10箱
モンデリーズ・ジャパン
Amazon
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング
ポチップ

→お菓子作り【基本の材料】についてもっと見る

レシピをもっと見る

Print
clock clock iconcutlery cutlery iconflag flag iconfolder folder iconinstagram instagram iconpinterest pinterest iconfacebook facebook iconprint print iconsquares squares iconheart heart iconheart solid heart solid icon
【準備5分!混ぜるだけ!】簡単クッキーアンドクリームアイスのレシピ

【準備5分!混ぜるだけ!】簡単クッキーアンドクリームアイスのレシピ


5 Stars 4 Stars 3 Stars 2 Stars 1 Star

5 from 2 reviews

  • Author: Chicca Food
  • Total Time: 20 minutes
  • Yield: 4人分
Print Recipe
Pin Recipe

Description

材料をざっと混ぜてアイスクリームマシーンに注ぐだけ。オレオを使って簡単にできるクッキーアンドクリームアイスのレシピです。


Ingredients

Scale
  • 300ml 生クリーム
  • 100ml 牛乳
  • 40g グラニュー糖
  • 80g 練乳
  • 10枚 オレオ


Instructions

準備

  1. アイスクリームメーカーの容器を冷凍庫で12時間以上冷やします。 (使うアイスクリームメーカーによって準備時間は変わります。お持ちのメーカーの説明書を参考にして下さい)

オレオアイスクリーム

  1. ボウルにグラニュー糖と練乳を入れて、軽く混ぜます。
  2. 生クリームと牛乳を加えて、砂糖が溶けるまで混ぜます。
  3. アイスクリームマシーンを用意し、クリームを注ぎ入れます。
  4. 固まってきたら、粗く砕いたオレオを加えます。
  5. お好みでさらにオレオを飾り、出来上がりです。
  • Prep Time: 5 minutes
  • Additional Time: 0 hours
  • Cook Time: 15 minutes
  • Category: アイスクリーム
  • Cuisine: アメリカ

このレシピを試しましたか?

このレシピを試していただいたら、@chiccafoodで写真をシェアしてくださいね!

関連レシピ

  • 簡単レモンシャーベットのレシピ
    簡単レモンシャーベットのレシピ
  • 『きのう何食べた?』のアールグレイのミルクティーアイスシャーベットのレシピ
    『きのう何食べた?』のアールグレイのミルクティーアイスシャーベットのレシピ
  • フルーツとヨーグルトで簡単ヘルシーアイス!ヨーグルトバークのレシピ
    フルーツとヨーグルトで簡単ヘルシーアイス!ヨーグルトバークのレシピ
  • 【材料4つ・アイスクリームメーカー不要】イタリア風チョコレートかき氷・チョコグラニータのレシピ
    【材料4つ・アイスクリームメーカー不要】イタリア風チョコレートかき氷・チョコグラニータのレシピ

Reader Interactions

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Recipe rating 5 Stars 4 Stars 3 Stars 2 Stars 1 Star

最初のサイドバー

定番の人気レシピ!

  • イタリアで毎日作った本格ティラミスのレシピ!
    イタリアで毎日作った本格ティラミスのレシピ!
  • しっとりやわらかい・アメリカンチョコチップクッキー
    しっとりやわらかい・アメリカンチョコチップクッキー
  • フランス生まれのウィークエンドシトロン | レモンケーキ
    フランス生まれのウィークエンドシトロン | レモンケーキ
  • パウンド型で作る台湾カステラのレシピ
    パウンド型で作る台湾カステラのレシピ
  • 材料3つ!ふわふわ雲パンの作り方
    材料3つ!ふわふわ雲パンの作り方
  • おうちで簡単に作れるコンビニスイーツ・濃厚イタリアンプリンのレシピ
    おうちで簡単に作れるコンビニスイーツ・濃厚イタリアンプリンのレシピ

Footer

↑ back to top

Chicca Food

  • レシピ
  • お菓子作り【基本の道具】
  • お菓子作り【基本の材料】
  • 料理写真【撮影の道具】
  • レシピブログを作る

コンタクト

  • プロフィール
  • お問い合わせ

Copyright © 2025 Chicca Food ・ Wordpress by Foodie Pro・Privacy policy