• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
Chicca Food キッカフード
  • HOME
  • レシピ
  • お菓子作りの基本
  • Navigation Menu: Social Icons

    • Facebook
    • Instagram
    • Pinterest
    • Twitter
    • Youtube
menu icon
go to homepage
  • 全てのレシピ
  • ケーキ
  • クッキー
  • デザート
  • タルト&パイ

subscribe
search icon
Homepage link
  • 全てのレシピ
  • ケーキ
  • クッキー
  • デザート
  • タルト&パイ

×
ホーム » チョコレート

アーモンドとオートミールでヘルシー!ロックチョコのレシピ

2023-03-09 By Chicca Food コメントを書く

(記事内のリンクの一部に広告が含まれている可能性があります)
Jump to Recipe

溶かしたチョコレートにナッツを合わせるだけでできる簡単でヘルシーなロックチョコのレシピです。アーモンドの香ばしい食感とチョコレートの濃厚な苦味があとを引くおいしさです。

アーモンドとオートミールでヘルシー!ロックチョコのレシピ

チョコレート x アーモンドで簡単おやつ!

アーモンドロックチョコレートはローストしたアーモンドを溶かしたチョコレートと混ぜ合わせて作るお菓子。

「ロック」という言葉は、英語の "rock"(岩)に由来し、岩のようなゴツゴツした形状によってこのように呼ばれるようになったそうです。

スタンダードな組み合わせですが、アーモンドの香ばしい食感とチョコレートの濃厚な苦味があとを引くおいしさです。

中に入れるのはアーモンドだけでもいいのですが、今回はさらにヘルシーにオートミールも加えて、余っていたオレンジピールも加えてみました。

オレンジピールの爽やかさとチョコレートの相性がかなりよく、オランジェットのような感じでさらにおいしさが増したので、あればぜひ加えてみてください。

材料

  • チョコレート - チョコレートはカレボーのカカオ分70.5%のものを使用。カカオ分高めのダークチョコレートがおすすめです。
  • スライスアーモンド - フランスのロックチョコは細切りのアーモンドを使ったレシピが多いのですが、スライスアーモンドの方が手に入りやすいかと思いこちらを使いました。
  • オートミール - オートミールは食感が出やすいロールド・オーツを使いました。(オートミールの使い方についてはこちらの記事も参考にしてみてください)
  • オレンジピール - なければ省略可ですが、入れるとオランジェットのような爽やかさが出ます。

作り方

アーモンドを170度のオーブンでうっすらと焼き色がつくまで10分ほど焼きます。

アーモンドを170度のオーブンでうっすらと焼き色がつくまで10分ほど焼きます。

チョコレートをレンジまたは湯煎にかけて溶かします。
スライスアーモンド、オレンジピールを加えて手早くチョコレートを全体に絡めます。

チョコレートをレンジまたは湯煎にかけて溶かします。
スライスアーモンド、オレンジピールを加えて手早くチョコレートを全体に絡めます。

スプーンなどを使ってオーブンシートを敷いたバットなどに置きます。

スプーンなどを使ってオーブンシートを敷いたバットなどに置きます。

冷蔵庫で20分ほど、チョコレートが固まるまで冷やします。

冷蔵庫で20分ほど、チョコレートが固まるまで冷やします。

小さい半円のシリコンモールドに入れてもかわいく仕上がります。

小さい半円のシリコンモールドに入れてもかわいく仕上がります。

アーモンドロックチョコの日持ち・保存

アーモンドロックチョコの日持ちは3〜5日程度です。

密閉された容器に入れて、日光があたらない、暗い場所に置いて常温で保存してください。

使用する道具

天板に置いてかたちを作ることもできますが、シリコン型などに入れてかたちを作ってもかわいく仕上がります。

簡単おやつのレシピをチェック!

  • 【家事やろうの人気レシピ】クリームチーズの生チョコ
    【家事ヤロウの人気レシピ】クリームチーズの生チョコ
  • 材料2つ・グルテンフリー!簡単焼きチョコのレシピ
    材料2つ・グルテンフリー!簡単焼きチョコのレシピ
  • 卵白消費・材料3つ・グルテンフリー !メレンゲクッキー クロッカンのレシピ
    【卵白消費】材料3つ・泡立て不要 !メレンゲクッキー クロッカンのレシピ
  • しっとり濃厚・チョコレートブラウニークッキー
    しっとりやわらかい・チョコレートブラウニークッキー

新しいレシピをチェック!

  • 爽やかレモンティラミスの作り方|夏にぴったり!簡単レモンデザート
    爽やかレモンティラミスの作り方|夏にぴったり!簡単レモンデザート
  • スクエア型で作るピスタチオといちごのタルト
    スクエア型で作るピスタチオといちごのタルト
  • いちごと花形メレンゲの春パブロバのレシピ
    いちごと花形メレンゲの春パブロバのレシピ
  • 基本のフランレシピ|なめらか食感でとろけるおいしさ
    基本のフランレシピ|なめらか食感でとろけるおいしさ
Print
clock clock iconcutlery cutlery iconflag flag iconfolder folder iconinstagram instagram iconpinterest pinterest iconfacebook facebook iconprint print iconsquares squares iconheart heart iconheart solid heart solid icon
アーモンドとオートミールでヘルシー!ロックチョコのレシピ

アーモンドとオートミールでヘルシー!ロックチョコのレシピ


5 Stars 4 Stars 3 Stars 2 Stars 1 Star

5 from 2 reviews

  • Author: Chicca Food
  • Total Time: 40 minutes
  • Yield: 20個分
  • Diet: GlutenFreeDiet
Print Recipe
Pin Recipe

Description

溶かしたチョコレートにナッツを合わせるだけでできる簡単でヘルシーなロックチョコのレシピです。


Ingredients

  • 100g チョコレート
  • 40g スライスアーモンド
  • 40g オートミール
  • 20g オレンジピール


Instructions

準備

  1. アーモンドを170度のオーブンでうっすらと焼き色がつくまで10分ほど焼きます。オレンジピールは小さいサイコロ状にカットしておきます。

ロックチョコ

  1. チョコレートをレンジまたは湯煎にかけて溶かします。
  2. スライスアーモンド、オレンジピールを加えて手早くチョコレートを全体に絡めます。
  3. スプーンなどを使ってオーブンシートを敷いたバットなどに置きます。または小さい半円のシリコン型に入れます。
  4. 冷蔵庫で20分ほど、チョコレートが固まるまで冷やします。
  • Prep Time: 10 minutes
  • 調理: 10 minutes
  • Cook Time: 20 minutes
  • Category: チョコレート
  • Cuisine: フランス

このレシピを試しましたか?

このレシピを試していただいたら、@chiccafoodで写真をシェアしてくださいね!

関連レシピ

  • イタリアの濃厚チョコプリン・ボネのレシピ
    イタリアの濃厚チョコプリン・ボネのレシピ
  • いちごとホワイトチョコのマフィン
    いちごとホワイトチョコのマフィン
  • モノクロスイーツ♡ロールケーキのレシピ
    モノクロスイーツ♡ロールケーキのレシピ
  • パウンド型で作るチョコレートフィナンシェのレシピ
    パウンド型で作るチョコレートフィナンシェのレシピ

Reader Interactions

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Recipe rating 5 Stars 4 Stars 3 Stars 2 Stars 1 Star

最初のサイドバー

定番の人気レシピ!

  • イタリアで毎日作った本格ティラミスのレシピ!
    イタリアで毎日作った本格ティラミスのレシピ!
  • しっとりやわらかい・アメリカンチョコチップクッキー
    しっとりやわらかい・アメリカンチョコチップクッキー
  • フランス生まれのウィークエンドシトロン | レモンケーキ
    フランス生まれのウィークエンドシトロン | レモンケーキ
  • パウンド型で作る台湾カステラのレシピ
    パウンド型で作る台湾カステラのレシピ
  • 材料3つ!ふわふわ雲パンの作り方
    材料3つ!ふわふわ雲パンの作り方
  • おうちで簡単に作れるコンビニスイーツ・濃厚イタリアンプリンのレシピ
    おうちで簡単に作れるコンビニスイーツ・濃厚イタリアンプリンのレシピ

Footer

↑ back to top

Chicca Food

  • レシピ
  • お菓子作り【基本の道具】
  • お菓子作り【基本の材料】
  • 料理写真【撮影の道具】
  • レシピブログを作る

コンタクト

  • プロフィール
  • お問い合わせ

Copyright © 2024 Chicca Food ・ Wordpress by Foodie Pro・Privacy policy