• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
Chicca Food キッカフード
  • HOME
  • レシピ
  • お菓子作りの基本
  • Navigation Menu: Social Icons

    • Facebook
    • Instagram
    • Pinterest
    • Twitter
    • Youtube
menu icon
go to homepage
  • 全てのレシピ
  • ケーキ
  • クッキー
  • デザート
  • タルト&パイ

subscribe
search icon
Homepage link
  • 全てのレシピ
  • ケーキ
  • クッキー
  • デザート
  • タルト&パイ

×
ホーム » レシピ

しましま模様のゼブラケーキのレシピ

2020-02-26 By Chicca Food 3 コメント

(記事内のリンクの一部に広告が含まれている可能性があります)
Jump to Recipe

ケーキにナイフを入れると中からしましま模様が現れるゼブラケーキ。一見作るのが難しそうに見えますが、実はシンプルなレシピでとても簡単に作ることができます。切るまでドキドキ・表情のあるおしゃれで遊び心のある模様はパーティーや子どものおやつにぴったり!

しましま模様のゼブラケーキのレシピ
目次 表示
しましま模様のマーブルケーキ
ゼブラ模様の作り方
使用する材料
使用する道具
関連するレシピをもっと見る
ゼブラケーキ
Description
Ingredients
バニラ生地
ココア生地
Instructions
準備
手順
Notes
Nutrition
このレシピを試しましたか?

しましま模様のマーブルケーキ

しましま模様のゼブラケーキのレシピ

以前の記事で紹介したようにマーブルケーキはよく作っていたのですが、初めてこのケーキをみたときこんなマーブルケーキがあるんだな〜とびっくりしました。

マーブルケーキと同じ生地を使って型に入れる方法だけ変えるのかと思ったのですが、どうやら生地自体をかなり液状に近い柔らかさにして作っていくような感じでした。確かにマーブルケーキの生地はもさっとしたかたまりをいれていく感じなので、こういう綺麗なゼブラ模様にするのは無理みたいです。

というわけでマーブルケーキとは別にレシピを作っていこうといろいろ試したのですが、どれも味が美味しくない・・・。見た目はどれも綺麗に仕上がるのですが、生地を柔らかくするのに食用油や牛乳を多く入れるレシピが多くて味がどれももの足りない。

こっちも以前紹介した朝食用のマフィンのレシピがあるのですが、マフィンのように個別少量作ってさらにバターやジャムをのせたりして食べるのならさっぱりしていていいんですが、ケーキだとやっぱりそれだけで美味しく食べたいしなぁ・・

というわけでさらにレシピを改良し、娘にも「またそれ作ってんの?」と言われながらなんとか理想の食感と味にたどりつきました!(もうケーキを切っても我が家では誰も驚いてくれない・・・)

レシピでは牛乳はほとんど使わず(生地の柔らかさの調整をする用に少しだけ)、溶かしバターをたっぷり、ヨーグルトも少し多めにいれて生地を柔らかく、出来上がりはかなりしっとりのケーキです。

ゼブラ模様の作り方

しましま模様のゼブラケーキのレシピ

写真ではスプーンで各2杯ずつ、バニラ生地とココア生地を交互にのせていっていますが、交互に入れる生地の量でゼブラ模様が違ってきます。少量の生地を何回も重ねると細い線のストライプのゼブラ模様になりますし、多めに生地を重ねれば線が太めの(ホンモノっぽい?)大胆なゼブラ模様になります。この辺はお好みで自由に変えてみてください。

しましま模様のゼブラケーキのレシピ

使用する材料

バンホーテン ピュアココア 200g
バンホーテン
¥1,082 (2025/08/01 17:52時点 | Amazon調べ)
Amazon
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング
ポチップ
アリサン バニラエキストラクト 59ml
アリサン
¥1,622 (2025/07/31 15:12時点 | Amazon調べ)
Amazon
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング
ポチップ

→お菓子作り【基本の材料】についてもっと見る

使用する道具

柳宗理 日本製 ステンレス ボール 5点セット フルサイズ (13.16.19.23.27cm)
柳宗理(Yanagi Sori)
¥9,333 (2025/08/01 08:23時点 | Amazon調べ)
Amazon
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング
ポチップ
MATFER(マトファ) エグゾパン フラット丸マンケ331206 φ200㎜ スチール・フッ素樹脂 フランス WMV16731
マトファー
¥4,331 (2025/07/28 17:19時点 | Amazon調べ)
Amazon
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング
ポチップ

→お菓子作り【基本の道具】についてもっと見る

関連するレシピをもっと見る

・洋梨とオリーブオイルのチョコレートケーキ
・しっとり濃厚ブラウニーのレシピ
・切るまでのお楽しみ・マーブルケーキ

Print
clock clock iconcutlery cutlery iconflag flag iconfolder folder iconinstagram instagram iconpinterest pinterest iconfacebook facebook iconprint print iconsquares squares iconheart heart iconheart solid heart solid icon
しましま模様のゼブラケーキのレシピ

ゼブラケーキ


5 Stars 4 Stars 3 Stars 2 Stars 1 Star

5 from 2 reviews

  • Author: Chicca Food
  • Total Time: 1 hour 10 minutes
  • Yield: 1 台分(20cmマンケ型)
Print Recipe
Pin Recipe

Description

ケーキにナイフを入れると中からしましま模様が現れるゼブラケーキ。一見作るのが難しそうに見えますが、実はシンプルなレシピでとても簡単に作ることができます。 


Ingredients

 

  • 250 g 無塩バター, (溶かし)
  • 175 g グラニュー糖
  • 3 個 全卵
  • 200 g ヨーグルト
  • 適量 牛乳, (必要であれば)

バニラ生地

  • 150 g 薄力粉
  • 小さじ½ ベーキングパウダー
  • 小さじ½ バニラエクストラクト

ココア生地

  • 100 g 薄力粉
  • 20 g ココアパウダー
  • 小さじ½ ベーキングパウダー


Instructions

準備

  1. オーブンを175度に温めておきます。
  2. マンケ型にバター(分量外)を塗り、必要であれば粉をはたいておきます。
  3. バターをレンジまたは小鍋にいれて溶かし、常温になるまで冷ましておきます。

手順

  1. ボールに溶かしバターとグラニュー糖を入れさっと混ぜます。
  2. 卵をひとつづつ加えてその都度よく混ぜます。
  3. ヨーグルトを加えて混ぜ合わせます。
  4. 出来上がった生地を2つのボールに分けます。
  5. 1つ目のボール:バニラ生地を作ります。
  6. バニラエクストラクト小さじ½、薄力粉 150g、ベーキングパウダー 小さじ½を加えてゴムベラでさっくりと混ぜ合わせます。
  7. 2つ目のボール:ココア生地を作ります。
  8. 薄力粉 100g、ベーキングバウダー 小さじ½、ココアパウダー 20gを加えてゴムベラでさっくりと混ぜ合わせます。
  9. (型に入れる前にバニラ生地、ココア生地両方の固さを合わせます。生地はゆるめですくうとトロトロと流れますが、流れ落ちたあとかたちが少し残るくらいの固さに調整します。生地が固ければ牛乳を加え、ゆるければ薄力粉を足して調節してみてください)
  10. 2つの生地をスプーンですくいながら交互に型に入れていきます。
  11. 1つの生地を型に入れて広がった上に次の生地を上にのせ、またその生地が広がったところに次の生地をのせていく、という作業をふたつの生地がなくなるまで繰り返します。
  12. 175度のオーブンで40分程焼きます。中心に竹串をさしてみて、何もついてこなければ焼き上がりです。

Notes

20cm マンケ型一台分

  • Prep Time: 30 minutes
  • Inactive Time: 0 hours
  • Cook Time: 40 minutes
  • Category: ケーキ
  • Cuisine: アメリカ

Nutrition

  • Serving Size: 1 grams
  • Unsaturated Fat: 0

このレシピを試しましたか?

このレシピを試していただいたら、@chiccafoodで写真をシェアしてくださいね!

関連レシピ

  • パイナップルのアップサイドダウンケーキ|しっとり&ジューシーな夏のケーキレシピ
    パイナップルのアップサイドダウンケーキ|しっとり&ジューシーな夏のケーキレシピ
  • 爽やかレモンティラミスの作り方|夏にぴったり!簡単レモンデザート
    爽やかレモンティラミスの作り方|夏にぴったり!簡単レモンデザート
  • スクエア型で作るピスタチオといちごのタルト
    スクエア型で作るピスタチオといちごのタルト
  • いちごと花形メレンゲの春パブロバのレシピ
    いちごと花形メレンゲの春パブロバのレシピ

Reader Interactions

コメント

  1. ケンヂ

    7月 11, 2020 at 2:48 pm

    こんばんは。
    ゼブラケーキにチャレンジしてみました。
    先生のように真っ白にはなりませんでした。バターが多かったのかな?
    凄く美味しいし、絵になるケーキで満足です。

    https://twitter.com/kenzysince1972/status/1281860343048712192?s=19

  2. Chicca Food

    7月 12, 2020 at 12:19 pm

    ケンヂさんこんばんは。
    レシピ試していただいてありがとうございます!
    確かにバターって春〜夏場は黄色が濃くなるのとメーカーによっても多少変わるので
    それでかもしれません。バターの分量が多めのレシピなので余計影響があるかもしれないです。
    もっと確実に白くしたければ植物油でも代用できるのですが、
    シンプルな生地なせいかコクがなくてあまりおいしくなくて、結局バターに変えたんです。
    見た目をとるなら植物油なのですが???? やっぱり少しでも美味しい方が良いかなと思って????

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Recipe rating 5 Stars 4 Stars 3 Stars 2 Stars 1 Star

最初のサイドバー

定番の人気レシピ!

  • イタリアで毎日作った本格ティラミスのレシピ!
    イタリアで毎日作った本格ティラミスのレシピ!
  • しっとりやわらかい・アメリカンチョコチップクッキー
    しっとりやわらかい・アメリカンチョコチップクッキー
  • フランス生まれのウィークエンドシトロン | レモンケーキ
    フランス生まれのウィークエンドシトロン | レモンケーキ
  • パウンド型で作る台湾カステラのレシピ
    パウンド型で作る台湾カステラのレシピ
  • 材料3つ!ふわふわ雲パンの作り方
    材料3つ!ふわふわ雲パンの作り方
  • おうちで簡単に作れるコンビニスイーツ・濃厚イタリアンプリンのレシピ
    おうちで簡単に作れるコンビニスイーツ・濃厚イタリアンプリンのレシピ

Footer

↑ back to top

Chicca Food

  • レシピ
  • お菓子作り【基本の道具】
  • お菓子作り【基本の材料】
  • 料理写真【撮影の道具】
  • レシピブログを作る

コンタクト

  • プロフィール
  • お問い合わせ

Copyright © 2025 Chicca Food ・ Wordpress by Foodie Pro・Privacy policy