• 全てのレシピ
  • ケーキ
  • クッキー
  • タルト&パイ
menu icon
go to homepage
  • 全てのレシピ
  • ケーキ
  • クッキー
  • タルト&パイ

search icon
Homepage link
  • 全てのレシピ
  • ケーキ
  • クッキー
  • タルト&パイ

×
ホーム » レシピ

オーブンでじっくりロースト。クリスピーひよこ豆のレシピ

Jump to Recipe
(記事内のリンクの一部に広告が含まれている可能性があります)

オーブンでじっくりカリカリにローストしたひよこ豆の「ヴィーガン」レシピ。ビールのおつまみ、子供のおやつにも。

オーブンでじっくりロースト。クリスピーひよこ豆のレシピ
目次 表示
ヴィーガンとは?
ヴィーガン・ひよこ豆のレシピ
使用する材料
レシピをもっと見る
オーブンでじっくりロースト、クリスピーひよこ豆のレシピ
説明
材料
作り方
メモ
栄養成分
このレシピを試しましたか?

ヴィーガンとは?

海外の料理ブログを見ているとやけに目につくヴィーガンのレシピ。

最初は流行りのダイエット法か何かかと思っていたのですが、ヴィーガンとはわかりやすくいうと「酪農製品を食べない菜食主義者」のことだそうです。

食べるもののみならず衣食住全てのライフスタイルに動物性の素材を使わないのがポリシーらしいですが、食に関してはお肉だけでなく卵、牛乳、チーズなどの乳製品も口にしない完全菜食主義者のことを指すようです。

そのヴィーガンのレシピに頻繁に登場するのがひよこ豆。

ベジタリアンのたんぱく源に大豆が使われるのは有名ですが、フランスでは大豆がアジア系のスーパーなどに行かないと手に入りません。

代わりによく食べられるのがひよこ豆。日本に住んでいた時はほとんど口にしたことがなかったけれど、イタリアでもフランスでも本当によく食べられるので今では手に入りにくい大豆よりひよこ豆の方が頻繁に食卓に登ります。

オーブンでじっくりロースト。クリスピーひよこ豆のレシピ

ヴィーガン・ひよこ豆のレシピ

このレシピも「ヴィーガン」。

ひよこ豆の水煮缶を使って手軽に作れます。

水気をよく切ってよく乾かします。ここでよく乾かすことがカリカリにするポイント。キッチンペーパーや布巾でよく水分を取り除きます。水分が残っているとひよこ豆が破裂することもあり、あとでオーブンの掃除が大変になります????

オリーブオイルと塩と合わせてオーブンでカリカリに焼き上げます。

オーブンでじっくりロースト。クリスピーひよこ豆のレシピ

黄金色に色付いたら好きなスパイスで味付け。黒こしょうとガーリックをベースに、一部カレーパウダーをかけて味の違いを楽しみながら食べました。

じっくりオーブンで焼くことで中までカリカリに仕上がります。

ヴィーガンの場合、これをサラダやスープにかけたりして味のアクセント&たんぱく源として食べるレシピをよく見かけます。

こういうクリスピーな食感のものは子供は大好きなので、以前紹介したレシピオーブンで作ったポテトチップス同様、大きめのひよこ豆の缶(400G)で天板1枚分くらい作りましたがすぐになくなるくらいぺろっと平らげてしまいました。

ヘルシーなのでちょっとしたつまみ食いにもおすすめです。小腹が空くとどうしてもポテトチップスやチョコレートに手が伸びてしまう時、このクリスピーなひよこ豆ならヘルシー。

オーブンでじっくりロースト。クリスピーひよこ豆のレシピ

フライパンでも作ることができますが、その場合はオリーブオイルを多めにひよこ豆に半分浸かるくらいまで入れて、揚げ煮のようにして弱火で加熱していきます。
こちらも水分が残っているとはねることがあるので注意してください。

使用する材料

[itemlink post_id="4638"]

[itemlink post_id="10162"]

→お菓子作り【基本の材料】についてもっと見る

レシピをもっと見る

・アペロのおつまみ・ロックフォールチーズとくるみのクッキー
・イーストを使わない簡単グリッシーニのレシピ
・フランス生まれのお惣菜・ケークサレのレシピ

Print
clock clock iconcutlery cutlery iconflag flag iconfolder folder iconinstagram instagram iconpinterest pinterest iconfacebook facebook iconprint print iconsquares squares iconheart heart iconheart solid heart solid icon

オーブンでじっくりロースト、クリスピーひよこ豆のレシピ


5 Stars 4 Stars 3 Stars 2 Stars 1 Star

4.7 from 3 reviews

  • Author: Chicca Food
  • Total Time: 30 minutes
  • Yield: 4 人分 1x
Print Recipe
Pinterest 保存

説明

オーブンでじっくりカリカリにローストしたひよこ豆の「ヴィーガン」レシピ。ビールのおつまみ、子供のおやつにも。


材料

Scale

 

  • 400g ひよこ豆
  • 大さじ2 オリーブオイル
  • 小さじ½ 塩
  • ¼ 小さじ 黒こしょう
  • ½ 小さじ ガーリックパウダー
  • ½ 小さじ カレーパウダー


作り方

  1. ひよこ豆は軽く水洗いし、ざるで水を切っておきます。
  2. キッチンペーパーなどでよく水分を拭き取ります。
  3. ここでひよこ豆の皮を取ると綺麗に雑味がなく仕上がるのでおもてなし用に作りたい方はここで頑張りましょう。そうでなければそのままでも十分美味しく仕上がります。
  4. ボールにひよこ豆を入れ、オリーブオイルと塩を加え混ぜ合わせます。
  5. ベーキングシートをひいたオーブンにひよこ豆を重ならない様に並べ、200度のオーブンで20〜30分程度焼きます。
  6. 10分ごとにひよこ豆を混ぜて均一に焼き色がつく様にします。
  7. 濃い黄金色になり、触ってみて外側が固く持ってみて軽くなっていたら焼き上がり。
  8. 黒こしょう、ガーリックパウダー、好みでカレーパウダーなどをふりかけて出来上がりです。

メモ

  • そのままおつまみとして食べたり、サラダに入れたりスープに入れたりして食べても美味しいです。
  • ひよこ豆に水分が残っているとはねることがあるので、オーブンを開けて混ぜるときは気をつけて下さいね。
  • Prep Time: 10 minutes
  • Inactive Time: 0 hours
  • Cook Time: 20 minutes
  • Category: お惣菜
  • Cuisine: イタリア

栄養成分

  • Serving Size: 1 grams
  • Unsaturated Fat: 0

このレシピを試しましたか?

このレシピを試していただいたら、@chiccafoodで写真をシェアしてくださいね!

関連レシピ

  • パイナップルのアップサイドダウンケーキ
    パイナップルのアップサイドダウンケーキ
  • 爽やかレモンティラミスの作り方|夏にぴったり!簡単レモンデザート
    爽やかレモンティラミスの作り方|夏にぴったり!簡単レモンデザート
  • スクエア型で作るピスタチオといちごのタルト
    スクエア型で作るピスタチオといちごのタルト
  • いちごと花形メレンゲの春パブロバのレシピ
    いちごと花形メレンゲの春パブロバのレシピ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Recipe rating 5 Stars 4 Stars 3 Stars 2 Stars 1 Star

定番の人気レシピ!

  • イタリアで毎日作った本格ティラミスのレシピ!
    イタリアで毎日作った本格ティラミスのレシピ!
  • しっとりやわらかい・アメリカンチョコチップクッキー
    しっとりやわらかい・アメリカンチョコチップクッキー
  • フランス生まれのウィークエンドシトロン | レモンケーキ
    フランス生まれのウィークエンドシトロン | レモンケーキ
  • パウンド型で作る台湾カステラのレシピ
    パウンド型で作る台湾カステラのレシピ
  • 材料3つ!ふわふわ雲パンの作り方
    材料3つ!ふわふわ雲パンの作り方
  • おうちで簡単に作れるコンビニスイーツ・濃厚イタリアンプリンのレシピ
    おうちで簡単に作れるコンビニスイーツ・濃厚イタリアンプリンのレシピ

Footer

↑ back to top

Chicca Foodについて
お問い合わせ
利用規約
プライバシーポリシー
サイトポリシー
特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2025 Chicca Food ・ WordPress by Foodie Pro

.