• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
Chicca Food キッカフード
  • HOME
  • レシピ
  • お菓子作りの基本
  • Navigation Menu: Social Icons

    • Facebook
    • Instagram
    • Pinterest
    • Twitter
    • Youtube
menu icon
go to homepage
  • 全てのレシピ
  • ケーキ
  • クッキー
  • デザート
  • タルト&パイ

subscribe
search icon
Homepage link
  • 全てのレシピ
  • ケーキ
  • クッキー
  • デザート
  • タルト&パイ

×
ホーム » 焼き菓子

【ハロウィン】かぼちゃのカップケーキのレシピ

2022-10-16 By Chicca Food 1 コメント

(記事内のリンクの一部に広告が含まれている可能性があります)
Jump to Recipe

しっとりふわふわに仕上がる・バターが入らない・順番に混ぜて焼くだけの簡単かぼちゃのカップケーキのレシピです。目玉のデコレーションをつけてハロウィンのスイーツに。

【ハロウィン】かぼちゃのカップケーキのレシピ
目次 表示
すごくしっとり!かぼちゃを使ったカップケーキ
材料
かぼちゃカップケーキ
クリームチーズフロスティング
デコレーション
作り方
かぼちゃカップケーキ
クリームチーズフロスティング
保存
かぼちゃマフィン
クリームチーズフロティング
使用する道具
ハロウィンのレシピ
【ハロウィン】かぼちゃのカップケーキのレシピ
Description
Ingredients
かぼちゃカップケーキ
クリームチーズフロスティング
デコレーション
Instructions
Notes
このレシピを試しましたか?

すごくしっとり!かぼちゃを使ったカップケーキ

【ハロウィン】かぼちゃのカップケーキのレシピ

かぼちゃをたっぷり入れたカップケーキのレシピです。

カップケーキを作るときは柔かさやしっとり感を出すためにどうしてもバターや砂糖の量が多くなりがちなのですが、かぼちゃを使うことで自然にしっとり感が出ます。

アメリカでマフィンやケーキににんじんやズッキーニを使うことが多くてなんでだろ・・・とちょっと思ってたのですが、今さら納得。マフィン自体の水分量が増えるので本当にしっとり仕上がります。

今回はハロウィン風のデコレーションにしてみましたが、かぼちゃのカップケーキ自体もすごくおいしいので普段のおやつにもぜひ!

材料

かぼちゃカップケーキ

【ハロウィン】かぼちゃのカップケーキの材料
  • かぼちゃ - フランスではかぼちゃは日本で手に入る皮が緑色のものが手に入らず、普通に売っているものを買うとかなり水っぽい味になります。なので日本のものに近い赤皮栗かぼちゃ(Potimarron Hokkido)を使いました。
  • ブラウンシュガー - かぼちゃがさっぱりしているので砂糖はブラウンシュガーを使って風味をつけました。もちろん普通の砂糖でも同じように作れます。
  • 植物油 - ひまわり油を使用。普段お使いのサラダ油なども同じように使えます。
  • 卵
  • 薄力粉
  • ベーキングパウダー - ロイヤルベーキングパウダーを使用。
  • シナモンパウダー - 入れなくてもいいのですが、入れるとかぼちゃの優しい味にアクセントがついておいしいです。ただ今回はかぼちゃのきれいな黄色も生かしたかったので(シナモンを入れすぎると茶色っぽくなる)、本当に少しだけ入れてます。

あとは今回は加えていませんが、大人向けならラム酒やブランデーを少量加えてもかぼちゃとよく合います!私は子供と大人向け両方に作ったので、焼き上がったあとカップケーキに少量のラム酒を振って食べたらとてもよく合いました。

クリームチーズフロスティング

クリームチーズフロスティングの材料

アメリカのレシピだとものすごく甘ったるくなるクリームチーズフロスティングですが、砂糖を減らすと今度は固まらない・・・というわけでいろいろ試した結果、混ぜる順番を変えることで砂糖を控えめにしても固まるレシピができました。

  • 無塩バター
  • 粉砂糖
  • クリームチーズ - フィラデルフィアを使用。

デコレーション

目玉のデコレーション(食用)
  • 目玉のデコレーション(食用) - ハロウィン用の目玉のデコレーションです。ラムネのような感じです。

作り方

かぼちゃカップケーキ

  • かぼちゃを半分に切り、種を取り除きます。
  • レンジでかぼちゃが柔らかくなるまで加熱します。竹ぐしがスッと入るくらいまで柔らかくします。ざっとフォークで潰しておきます。
  • マフィン型にグラシンカップを敷いておきます。
  • オーブンを170度に温めておきます。
ボウルにブラウンシュガー、植物油、卵を入れてホイッパーで混ぜ合わせます。

ボウルにブラウンシュガー、植物油、卵を入れてホイッパーで混ぜ合わせます。

ボウルにブラウンシュガー、植物油、卵を入れてホイッパーで混ぜ合わせます。

かぼちゃを加えて混ぜます。(粒が多少残っていても焼いているうちに溶けて消えるので大丈夫です)

薄力粉、ベーキングパウダー、シナモンパウダーをふるい入れます。生地がまとまるまで混ぜ合わせます。

薄力粉、ベーキングパウダー、シナモンパウダーをふるい入れます。生地がまとまるまで混ぜ合わせます。

グラシンカップを敷いたマフィン型に生地を注ぎ入れます。生地は焼くと膨らむので8分目くらいを目安に入れてください。予熱した170度のオーブンで20分ほど焼きます。竹ぐしをマフィンの中心に刺してみて生地がついてこなければ焼けています。

グラシンカップを敷いたマフィン型に生地を注ぎ入れます。生地は焼くと膨らむので8分目くらいを目安に入れてください。予熱した170度のオーブンで20分ほど焼きます。竹ぐしをマフィンの中心に刺してみて生地がついてこなければ焼けています。

クリームチーズフロスティング

  • バターは常温に置いて柔らかくしておきます。
ボウルに柔らかくなったバターを入れ、粉砂糖をふるい入れます。ホイッパーまたはゴムべらでなめらかになるまでよく混ぜ合わせます。

ボウルに柔らかくなったバターを入れ、粉砂糖をふるい入れます。ホイッパーまたはゴムべらでなめらかになるまでよく混ぜ合わせます。

クリームチーズを加えて混ぜ合わせます。(この時点で少し柔らかいようなら冷蔵庫に入れて下さい。)

クリームチーズを加えて混ぜ合わせます。(この時点で少し柔らかいようなら冷蔵庫に入れて下さい。)

丸口金のついた絞り袋に入れ、マフィンの上に円を描くように絞り出します。

丸口金のついた絞り袋に入れ、マフィンの上に円を描くように絞り出します。

目玉をフロスティングにデコレーションしてできあがりです!

目玉をフロスティングにデコレーションしてできあがりです!

【ハロウィン】かぼちゃのカップケーキのレシピ

ハロウィンでなくてもただシンプルに焼いて朝食やおやつに召し上がってください!

保存

かぼちゃマフィン

マフィンは常温で2〜3日保存できます。水分が多めのマフィンなので、夏場の暑い時期などは涼しい場所に保管して早めに食べ切ってください。

冷蔵庫で保存すれば3〜4日はもちますが、時間が経つとパサパサになったりして味が落ちてくることが多いです。

冷凍する場合は粗熱をとりひとつひとつラップに包んで保存します。1ヶ月ほどは味が変わらずおいしく食べられます。

クリームチーズフロティング

クリームチーズフロスティングは冷蔵庫で3日ほどもちます。冷蔵庫で水分が出てしまうことがありますが、その場合はキッチンペーパーなどで水分を拭き取って使用してください。

クリームチーズフロティングの良い点は常温でも数時間は溶けずにかたちを保っているところです。ホイップクリームのように冷蔵にしないとすぐにかたちが崩れてしまうということがありません。デザートやおやつに前もって用意しておけるので便利です。

使用する道具

WILTON レギュラーマフィンパン 6CAV 2105-953
WILTON (ウィルトン)
¥1,180 (2025/08/03 12:44時点 | Amazon調べ)
Amazon
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング
ポチップ
ヒロカ産業 耐熱カップ ホワイト 9号 おかずカップ 250枚入
ヒロカ産業(Hiroka-sangyo)
Amazon
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング
ポチップ

ハロウィンのレシピ

  • モノクロスイーツ♡白と黒のグラデーションチーズケーキのレシピ
    モノクロスイーツ♡白と黒のグラデーションチーズケーキのレシピ
  • モノクロスイーツ♡ロールケーキのレシピ
    モノクロスイーツ♡ロールケーキのレシピ
  • モノクロスイーツ♡チョコレートクッキー【バーチディダーマ】のレシピ
    モノクロスイーツ♡チョコレートクッキー【バーチディダーマ】のレシピ
  • 【カラメル・ミキサーなしで簡単】なめらかかぼちゃプリンのレシピ
    【カラメル・ミキサーなしで簡単】なめらかかぼちゃプリンのレシピ
Print
clock clock iconcutlery cutlery iconflag flag iconfolder folder iconinstagram instagram iconpinterest pinterest iconfacebook facebook iconprint print iconsquares squares iconheart heart iconheart solid heart solid icon
【ハロウィン】かぼちゃのカップケーキのレシピ

【ハロウィン】かぼちゃのカップケーキのレシピ


5 Stars 4 Stars 3 Stars 2 Stars 1 Star

4.7 from 7 reviews

  • Author: Chicca Food
  • Total Time: 40 minutes
  • Yield: 6個分
Print Recipe
Pin Recipe

Description

しっとりふわふわに仕上がる・バターが入らない・順番に混ぜて焼くだけの簡単かぼちゃのカップケーキのレシピです。


Ingredients

かぼちゃカップケーキ

  • 120g かぼちゃ(正味)
  • 80g ブラウンシュガー
  • 60ml 植物油
  • 1個 卵
  • 60g 薄力粉
  • 小さじ1 (4g) ベーキングパウダー
  • 小さじ⅛ シナモンパウダー(お好みで)

クリームチーズフロスティング

  • 50g 無塩バター(常温)
  • 100g 粉砂糖
  • 100g クリームチーズ

デコレーション

  • 目玉のデコレーション(食用)


Instructions

準備

  1. かぼちゃを半分に切り、種を取り除きます。
  2. レンジでかぼちゃが柔らかくなるまで加熱します。竹ぐしがスッと入るくらいまで柔らかくします。ざっとフォークで潰しておきます。
  3. マフィン型にグラシンカップを敷いておきます。
  4. オーブンを170度に温めておきます。

かぼちゃカップケーキ生地

  1. ボウルにブラウンシュガー、植物油、卵を入れてホイッパーで混ぜ合わせます。
  2. かぼちゃを加えて混ぜます。(粒が多少残っていても焼いているうちに溶けて消えるので大丈夫です)
  3. 薄力粉、ベーキングパウダー、シナモンパウダーをふるい入れます。生地がまとまるまで混ぜ合わせます。
  4. グラシンカップを敷いたマフィン型に生地を注ぎ入れます。生地は焼くと膨らむので8分目くらいを目安に入れてください。
  5. 予熱した170度のオーブンで20分ほど焼きます。竹ぐしをマフィンの中心に刺してみて生地がついてこなければ焼けています。
  6. 焼けたらトッピングするまで常温で冷ましておきます。

準備

  1. バターは常温に置いて柔らかくしておきます。

クリームチーズフロスティング

  1. ボウルに柔らかくなったバターを入れ、粉砂糖をふるい入れます。ホイッパーまたはゴムべらでなめらかになるまでよく混ぜ合わせます。
  2. クリームチーズを加えて混ぜ合わせます。(この時点で少し柔らかいようなら冷蔵庫に入れて下さい。)
  3. 丸口金のついた絞り袋に入れ、マフィンの上に円を描くように絞り出します。
  4. 目玉をフロスティングにデコレーションしてできあがりです!

Notes

かぼちゃのきれいな色を出すためにシナモンパウダーを少なめに、焼く温度も若干低めにしています。

  • Prep Time: 20 minutes
  • Additional Time: 0 hours
  • Cook Time: 20 minutes
  • Category: 焼き菓子
  • Cuisine: アメリカ

このレシピを試しましたか?

このレシピを試していただいたら、@chiccafoodで写真をシェアしてくださいね!

関連レシピ

  • パイナップルのアップサイドダウンケーキ|しっとり&ジューシーな夏のケーキレシピ
    パイナップルのアップサイドダウンケーキ|しっとり&ジューシーな夏のケーキレシピ
  • りんごのクランブルケーキ|サクサク&しっとりの絶品レシピ!
    りんごのクランブルケーキ|サクサク&しっとりの絶品レシピ!
  • いちごとホワイトチョコのマフィン
    いちごとホワイトチョコのマフィン
  • キャラメルコーヒーパウンドケーキのレシピ
    キャラメルコーヒーパウンドケーキのレシピ

Reader Interactions

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Recipe rating 5 Stars 4 Stars 3 Stars 2 Stars 1 Star

最初のサイドバー

定番の人気レシピ!

  • イタリアで毎日作った本格ティラミスのレシピ!
    イタリアで毎日作った本格ティラミスのレシピ!
  • しっとりやわらかい・アメリカンチョコチップクッキー
    しっとりやわらかい・アメリカンチョコチップクッキー
  • フランス生まれのウィークエンドシトロン | レモンケーキ
    フランス生まれのウィークエンドシトロン | レモンケーキ
  • パウンド型で作る台湾カステラのレシピ
    パウンド型で作る台湾カステラのレシピ
  • 材料3つ!ふわふわ雲パンの作り方
    材料3つ!ふわふわ雲パンの作り方
  • おうちで簡単に作れるコンビニスイーツ・濃厚イタリアンプリンのレシピ
    おうちで簡単に作れるコンビニスイーツ・濃厚イタリアンプリンのレシピ

Footer

↑ back to top

Chicca Food

  • レシピ
  • お菓子作り【基本の道具】
  • お菓子作り【基本の材料】
  • 料理写真【撮影の道具】
  • レシピブログを作る

コンタクト

  • プロフィール
  • お問い合わせ

Copyright © 2025 Chicca Food ・ Wordpress by Foodie Pro・Privacy policy