Chicca Food キッカフード

  • 全てのレシピ
  • クッキー
  • デザート
  • タルト&パイ
menu icon
go to homepage
  • 全てのレシピ
  • クッキー
  • デザート
  • タルト&パイ

subscribe
search icon
Homepage link
  • 全てのレシピ
  • クッキー
  • デザート
  • タルト&パイ

×
ホーム » レシピ

ホワイトチョコレートとレモンの「白い」トルタカプレーゼ

(記事内のリンクの一部に広告が含まれている可能性があります)
Jump to Recipe

ホワイトチョコレートとレモン、アーモンドプードルをオリーブオイルを使って仕上げた「白い」トルタカプレーゼのレシピ

ホワイトチョコレートとレモンの「白い」トルタカプレーゼ
目次 表示
黒いトルタカプレーゼと白いトルタカプレーゼ
アマルフィ海岸で生まれた白いカプレーゼ
白いカプレーゼの味のポイント!
使用する材料
使用する道具
→レシピをもっと見る
ホワイトチョコレートとレモン・オリーブオイルの「白い」トルタカプレーゼ
Description
Ingredients
Instructions
準備
ケーキ生地
Nutrition
このレシピを試しましたか?

黒いトルタカプレーゼと白いトルタカプレーゼ

ホワイトチョコレートとレモンの「白い」トルタカプレーゼ

以前南イタリア・カプリ島の伝統菓子としてトルタカプレーゼのレシピをご紹介したのですが、そちらはチョコレートとカプリ特産のクルミ、アーモンドを使った小麦粉が入らないレシピでした。

そして今回のレシピは、そのもともとのトルタカプレーゼをホワイトチョコレートに変えてレモンで香りを出して白く仕上げたトルタカプレーゼ。

焼き菓子にホワイトチョコレートが使われているという面白さとアーモンドとレモン、オリーブオイルという南イタリアらしい組み合わせが美味しくないわけがない!というかなりの魅力を放っているお菓子です。

イタリア語だと「Torta Caprese Bianca トルタ・カプレーゼ・ビアンカ(白いカプレーゼ)」とか「Torta Caprese al Limone トルタ・カプレーゼ・アル・リモーネ(レモンのカプレーゼ)」などと呼ばれています。

アマルフィ海岸で生まれた白いカプレーゼ

ホワイトチョコレートとレモンの「白い」トルタカプレーゼ

と言っても白いカプレーゼの方は伝統菓子ではなく、あくまでもとのトルタカプレーゼに対して新しく作られたもの。

今ではかなりたくさんのレシピがありますが、最初に作ったのはアマルフィ界隈で一番有名と言っていいサルヴァトーレ・デ・リーゾというお菓子職人と言われています。彼のお店、Sal de Risoというお菓子屋さんがアマルフィ海岸のミノーリという街にあり、ミラノやローマにも支店があるイタリアで有名なお菓子職人です。

白いカプレーゼは彼のレシピ本「Dolci del Sole ドルチ・デル・ソーレ」の中に登場したのがおそらく最初で、いくつかのサイトでも彼のオリジナルのレシピをみることができます。(イタリア語ですが興味がある方は、例えばGrandeNapoli.itというサイトの中にオリジナルレシピが紹介されています)

白いカプレーゼの味のポイント!

ホワイトチョコレートとレモンの「白い」トルタカプレーゼ

ホワイトチョコレートを焼き菓子に使うということがあまりなかったので味のイメージが湧かず、いくつかレシピを試してみました。

結果、ホワイトチョコレートは焼きあがると思ったより風味を感じず、レモンの爽やかさの奥にわずかにコクと甘さが加わる感じ。バターとオリーブオイル両方で作りましたが、バターの方は焼き上がりは普通の焼き菓子に近くマイルドな味で日が経つにつれてしっとり・味が濃くなっていく感じ、オリーブオイルの方は焼き上がりが軽く素材の味がダイレクトに伝わってくる感じ、そして日が経つと乾いた感じになりました。

今回はちょっとカサっとした食感がするオリーブオイルの方がいかにも南イタリアの焼き菓子という感じで、そちらのレシピを載せました。ちょっとずつおやつに食べるのならバターに変えて作った方が美味しさが長持ちします。

アマルフィのレモンは本当に香りが良く、アマルフィを離れて作るとどうしてもレモンの香りを再現することができません・・。レモンの量を多くする、レモンピールを入れる(オリジナルレシピでも入れられています)、リモンチェッロを入れる(今回はレシピに加えました!)などレモンの香りが一層強くなるような工夫をするとアマルフィのカプレーゼに近づくのではないでしょうか・・・!

使用する材料

リモンチェッロ プロフーミ デッラ コスティエーラ アマルフィ 32度 700ml
¥2,482 (2020/3/16 17:39:44時点 | 楽天市場調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
[カカオ分35%] VALRHONA ヴァローナ フェーブ イボワール 1kg
VALRHONA(ヴァローナ)
¥8,360 (2025/09/07 22:14時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

→お菓子作り【基本の材料】についてもっと見る

使用する道具

NASOF ケーキの型 円形活底 ロックケーキ型 バネ式 デコ型 加工 デコレーション 焙煎シフォンケーキ焼型 オーブン ベーキングツール 炭素鋼 底取れ式 ライブボタン 3サイズ
JF
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

→お菓子作りの【基本の道具】についてもっと見る

→レシピをもっと見る

・イタリアで毎日作ったティラミスのレシピ!
・カプリ島のチョコレートケーキ | トルタ・カプレーゼ
・ナポリの伝統菓子 リモンチェッロのババ

Print
clock clock iconcutlery cutlery iconflag flag iconfolder folder iconinstagram instagram iconpinterest pinterest iconfacebook facebook iconprint print iconsquares squares iconheart heart iconheart solid heart solid icon

ホワイトチョコレートとレモン・オリーブオイルの「白い」トルタカプレーゼ


5 Stars 4 Stars 3 Stars 2 Stars 1 Star

4.8 from 7 reviews

  • Author: Chicca Food
  • Total Time: 1 hour 15 minutes
  • Yield: 8人分(15cmの丸型 1台分)
  • Diet: Gluten Free
Print Recipe
Pin Recipe

Description

ホワイトチョコレートとレモン、アーモンドプードルをオリーブオイルを使って仕上げた「白い」トルタカプレーゼのレシピ


Ingredients

Scale

100g アーモンドパウダー

2個 レモンの皮 (すりおろし)

100g ホワイトチョコレート (細かく刻む)

25 g コーンスターチ

小さじ½ (2g) ベーキングパウダー

3個 卵

60g グラニュー糖

50ml オリーブオイル (エクストラヴァージン)

大さじ1 (15ml) リモンチェッロ (またはレモン汁)


Instructions

準備

  1. レモンの皮をすりおろします。
  2. ホワイトチョコレートは細かく刻みます。(溶かさずに使うのでできるだけ細かく、粉状になるまで刻んで下さい)
  3. 型の側面と底にオーブンシートを敷いておきます。
  4. オーブンを使う10分前に170度に温めておきます。

ケーキ生地

  1. ボウルにコーンスターチとベーキングパウダー、アーモンドパウダーをふるい入れます。(アーモンドパウダーがふるいにくい場合は、手でざっとダマを潰してからボウルに直接加えてください。)
    すりおろしたレモンの皮、細かく刻んだホワイトチョコレートも加えてざっくりと混ぜ合わせます。
  2. 別のボウルに卵とグラニュー糖をいれます。電動ミキサーで2〜3倍のボリュームになるまでよく泡立てます。
  3. 泡立てた2. に準備した1. を加え、ゴムベラで泡を潰さないように混ぜ合わせます。
  4. オリーブオイルを加え混ぜ合わせます。
  5. リモンチェッロを加えて混ぜ合わせます。
  6. 準備した型に生地を注ぎ入れ、予熱した170度のオーブンで40分ほど焼きます。中心に竹ぐしなどを刺してみて何もついてこなければ焼き上がりです。
  7. 粗熱が取れたらお好みでケーキにたっぷり粉砂糖をふってお召し上がりください!

  • Prep Time: 30 minutes
  • Inactive Time: 0 hours
  • Cook Time: 45 minutes
  • Category: 焼き菓子
  • Cuisine: イタリア

Nutrition

  • Serving Size: 1 grams
  • Unsaturated Fat: 0

このレシピを試しましたか?

このレシピを試していただいたら、@chiccafoodで写真をシェアしてくださいね!

関連レシピ

  • パイナップルのアップサイドダウンケーキ
    パイナップルのアップサイドダウンケーキ
  • 爽やかレモンティラミスの作り方|夏にぴったり!簡単レモンデザート
    爽やかレモンティラミスの作り方|夏にぴったり!簡単レモンデザート
  • スクエア型で作るピスタチオといちごのタルト
    スクエア型で作るピスタチオといちごのタルト
  • いちごと花形メレンゲの春パブロバのレシピ
    いちごと花形メレンゲの春パブロバのレシピ

コメント

  1. ピーマンならぬプーマン says

    8月 31, 2024 at 6:15 pm

    ほとんど初めての焼き菓子だったんですけど失敗せずにできました!レモンチェッロの代わりにポッカレモンのカルピスみたいな容器に入ったやつ(正式名称分かんない(泣))使っても美味しかったです。
    それよりこのサイト使いやすすぎませんか?!
    本当に感動しました。・゚・(ノ∀`)・゚・。これからも使いたいです!推します!!!

  2. Chicca Food says

    9月 13, 2024 at 6:54 am

    こんにちは、
    はじめての焼き菓子にこんなマイナーな(!)レシピ使っていただいてありがとうございます!
    そしてうまくいったようで安心しました、よかったです!
    これからも使いやすいサイト作り頑張ります!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Recipe rating 5 Stars 4 Stars 3 Stars 2 Stars 1 Star

定番の人気レシピ!

  • イタリアで毎日作った本格ティラミスのレシピ!
    イタリアで毎日作った本格ティラミスのレシピ!
  • しっとりやわらかい・アメリカンチョコチップクッキー
    しっとりやわらかい・アメリカンチョコチップクッキー
  • フランス生まれのウィークエンドシトロン | レモンケーキ
    フランス生まれのウィークエンドシトロン | レモンケーキ
  • パウンド型で作る台湾カステラのレシピ
    パウンド型で作る台湾カステラのレシピ
  • 材料3つ!ふわふわ雲パンの作り方
    材料3つ!ふわふわ雲パンの作り方
  • おうちで簡単に作れるコンビニスイーツ・濃厚イタリアンプリンのレシピ
    おうちで簡単に作れるコンビニスイーツ・濃厚イタリアンプリンのレシピ

Footer

↑ back to top

Chicca Food

  • レシピ
  • お菓子作り【基本の道具】
  • お菓子作り【基本の材料】
  • 料理写真【撮影の道具】
  • レシピブログを作る

コンタクト

  • プロフィール
  • お問い合わせ

Copyright © 2025 Chicca Food ・ Wordpress by Foodie Pro・Privacy policy