• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
Chicca Food キッカフード
  • HOME
  • レシピ
  • お菓子作りの基本
  • Navigation Menu: Social Icons

    • Facebook
    • Instagram
    • Pinterest
    • Twitter
    • Youtube
menu icon
go to homepage
  • 全てのレシピ
  • ケーキ
  • クッキー
  • デザート
  • タルト&パイ

subscribe
search icon
Homepage link
  • 全てのレシピ
  • ケーキ
  • クッキー
  • デザート
  • タルト&パイ

×
ホーム » クッキー

グミで作る♡ステンドグラスクッキーのレシピ

2023-01-26 By Chicca Food コメントを書く

(記事内のリンクの一部に広告が含まれている可能性があります)
Jump to Recipe

クッキーを焼き上げてグミをのせるだけ!簡単にできてバレンタインのプレゼントにもぴったりなグミで作るステンドグラスのクッキーのレシピです。

グミで作る♡ステンドグラスクッキーのレシピ
目次 表示
グミで作る簡単ステンドグラスクッキー!
材料
作り方
グミで作るステンドグラスクッキーの保存・日持ち
保存
日持ち
バレンタインにぴったりなクッキーレシピ
新しいレシピをチェック!
グミで作る♡ステンドグラスクッキーのレシピ
Description
Ingredients
Instructions
Notes
このレシピを試しましたか?

グミで作る簡単ステンドグラスクッキー!

グミで作る♡ステンドグラスクッキーのレシピ

クリスマスにもステンドグラスクッキーを作り、そのときは飴を使って作ったのですが今回はグミを使ったレシピです。

飴の方は砕く手間や飴を溶かすためにオーブンで再加熱しなければいけなくてその調整が少し大変でした。

なのですが今回はクッキーを焼き上げてからグミをのせるだけ。クッキーを焼いたあとの余熱で溶かせるのでとても簡単です。

バレンタインにプレゼントできるようにハート型のココアクッキーに赤いグミをのせてみました。

材料

ステンドグラスクッキーの材料
  • 薄力粉
  • ココアパウダー
  • グラニュー糖
  • 植物油 - 今回は簡単に作れるようにバターではなく植物油でクッキーを作りました。室温に戻したり練らなくていいので楽です。仕上がりはバターよりさっぱり、固めに仕上がります。
  • 卵
  • グミ(赤) - ハリボーのゴールドベアの赤を使います。いろんな色&味が入っているので一袋だけだと赤が足りないので、小さい袋なら2〜3袋必要です。違う色を混ぜ合わせてもかわいいです。
グミで作る♡ステンドグラスクッキーのレシピ

これは赤とオレンジを混ぜたもの。

作り方

  • 天板にクッキングシートを敷いておきます。
  • オーブンは使う10分前に170度に予熱しておきます。
ボウルに卵、植物油、グラニュー糖を入れてホイッパーで混ぜます。

ボウルに卵、植物油、グラニュー糖を入れてホイッパーで混ぜます。

薄力粉とココアパウダーをふるい入れます。

生地をラップで包んで冷蔵庫で30分ほど休ませます。

薄力粉とココアパウダーをふるい入れます。

生地をラップで包んで冷蔵庫で30分ほど休ませます。

大きめのオーブンシート2枚を用意し、そのあいだに生地を置いてめん棒で3mmくらいの厚さにのばします。

大きめのオーブンシート2枚を用意し、そのあいだに生地を置いてめん棒で3mmくらいの厚さにのばします。

大きいハート型で型抜きをしてから天板に移し、小さいハート型で中をくり抜きます。

予熱した170度のオーブンで12〜15分ほど焼きます。

大きいハート型で型抜きをしてから天板に移し、小さいハート型で中をくり抜きます。

予熱した170度のオーブンで12〜15分ほど焼きます。

焼き上がったらオーブンから出し、すぐにグミを2つずつハート型の中に置きます。(*天板の熱でグミは溶けますが、溶けなかった場合は火を落としたオーブンの中に入れて余熱で溶かして下さい。)

焼き上がったらオーブンから出し、すぐにグミを2つずつハート型の中に置きます。(*天板の熱でグミは溶けますが、溶けなかった場合は火を落としたオーブンの中に入れて余熱で溶かして下さい。)

グミが固まったらできあがりです!

グミが固まったらできあがりです!

グミで作るステンドグラスクッキーの保存・日持ち

保存

グミで作る♡ステンドグラスクッキーのレシピ

グミの部分は溶かす前よりもくっつきやすくなります。

飴のステンドグラスクッキーを作ったとき、乾くと固くなったのでグミも冷めると元のグミのように乾燥するのかと思っていました。

なのですが焼いて少し経ってもオーブンシートにべったりとくっつき、シートを持ち上げてゆっくりと剥がさないとうまく剥がれませんでした。

時間をおくと乾くかと思って試しに2〜3日おいてみましたが変わりませんでした。

味や食感は溶かす前と変わらないのですがくっつきやすくなるので、お皿にのせるときやプレゼントなどで包装紙で包むときはオーブンシートごとクッキーを切り分けて下さい。オーブンシートごとであれば重ねてもくっつきません。

日持ち

タッパーなどの保存容器に入れて陽の当たらない場所で常温で保存します。3〜4日はもちます。

バレンタインにぴったりなクッキーレシピ

  • しっとり濃厚・チョコレートブラウニークッキー
    しっとりやわらかい・チョコレートブラウニークッキー
  • チョコメレンゲクッキーの作り方
    チョコメレンゲクッキーの作り方2種&ラッピング!
  • ひび割れ模様のチョコレートクリンクルクッキー
    ひび割れ模様のチョコレートクリンクルクッキー
  • しっとりやわらかい・アメリカンチョコチップクッキー
    しっとりやわらかい・アメリカンチョコチップクッキー

新しいレシピをチェック!

  • パイナップルのアップサイドダウンケーキ|しっとり&ジューシーな夏のケーキレシピ
    パイナップルのアップサイドダウンケーキ|しっとり&ジューシーな夏のケーキレシピ
  • 爽やかレモンティラミスの作り方|夏にぴったり!簡単レモンデザート
    爽やかレモンティラミスの作り方|夏にぴったり!簡単レモンデザート
  • スクエア型で作るピスタチオといちごのタルト
    スクエア型で作るピスタチオといちごのタルト
  • いちごと花形メレンゲの春パブロバのレシピ
    いちごと花形メレンゲの春パブロバのレシピ
Print
clock clock iconcutlery cutlery iconflag flag iconfolder folder iconinstagram instagram iconpinterest pinterest iconfacebook facebook iconprint print iconsquares squares iconheart heart iconheart solid heart solid icon
グミで作る♡ステンドグラスクッキーのレシピ

グミで作る♡ステンドグラスクッキーのレシピ


5 Stars 4 Stars 3 Stars 2 Stars 1 Star

5 from 1 review

  • Author: Chicca Food
  • Total Time: 42 minutes
  • Yield: 15個分
Print Recipe
Pin Recipe

Description

クッキーを焼き上げてグミをのせるだけ!簡単にできてバレンタインのプレゼントにもぴったりなグミで作るステンドグラスのクッキーのレシピです。


Ingredients

  • 90g 薄力粉
  • 10g ココアパウダー
  • 40g グラニュー糖
  • 30ml 植物油
  • ½個 卵
  • グミ(赤)*グミはハリボーのミニゴールドベアの赤色を使用しました。


Instructions

準備

  1. 天板にクッキングシートを敷いておきます。
  2. オーブンは使う10分前に170度に予熱しておきます。

ココアステンドグラスクッキー

  1. ボウルに卵、植物油、グラニュー糖を入れてホイッパーで混ぜます。
  2. 薄力粉とココアパウダーをふるい入れます。
  3. 生地をラップで包んで冷蔵庫で30分ほど休ませます。
  4. 大きめのオーブンシート2枚を用意し、そのあいだに生地を置いてめん棒で3mmくらいの厚さにのばします。
  5. 大きいハート型で型抜きをしてから天板に移し、小さいハート型で中をくり抜きます。
  6. 予熱した170度のオーブンで12〜15分ほど焼きます。
  7. 焼き上がったらオーブンから出し、すぐにグミを2つずつハート型の中に置きます。(*天板の熱でグミは溶けますが、溶けなかった場合は火を落としたオーブンの中に入れて余熱で溶かして下さい。)
  8. グミが固まったらできあがりです!

Notes

グミの部分は冷めてからもくっつきやすくなっています。プレゼントにする場合やお皿にのせるときはオーブンシートごとクッキーを切り分けて下さい。

  • Prep Time: 30 minutes
  • Additional Time: 0 hours
  • Cook Time: 12 minutes
  • Category: クッキー
  • Cuisine: アメリカ

このレシピを試しましたか?

このレシピを試していただいたら、@chiccafoodで写真をシェアしてくださいね!

関連レシピ

  • カリカリ食感のイタリア伝統菓子・アマレッティの本格レシピ
    カリカリ食感のイタリア伝統菓子・アマレッティの本格レシピ
  • 爽やかレモンクリンクルクッキーのレシピ
  • 材料4つ!イギリスの伝統菓子フラップジャックのレシピ
    材料4つ!イギリスの伝統菓子フラップジャックのレシピ
  • モノクロスイーツ♡チョコレートクッキー【バーチディダーマ】のレシピ
    モノクロスイーツ♡チョコレートクッキー【バーチディダーマ】のレシピ

Reader Interactions

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Recipe rating 5 Stars 4 Stars 3 Stars 2 Stars 1 Star

最初のサイドバー

定番の人気レシピ!

  • イタリアで毎日作った本格ティラミスのレシピ!
    イタリアで毎日作った本格ティラミスのレシピ!
  • しっとりやわらかい・アメリカンチョコチップクッキー
    しっとりやわらかい・アメリカンチョコチップクッキー
  • フランス生まれのウィークエンドシトロン | レモンケーキ
    フランス生まれのウィークエンドシトロン | レモンケーキ
  • パウンド型で作る台湾カステラのレシピ
    パウンド型で作る台湾カステラのレシピ
  • 材料3つ!ふわふわ雲パンの作り方
    材料3つ!ふわふわ雲パンの作り方
  • おうちで簡単に作れるコンビニスイーツ・濃厚イタリアンプリンのレシピ
    おうちで簡単に作れるコンビニスイーツ・濃厚イタリアンプリンのレシピ

Footer

↑ back to top

Chicca Food

  • レシピ
  • お菓子作り【基本の道具】
  • お菓子作り【基本の材料】
  • 料理写真【撮影の道具】
  • レシピブログを作る

コンタクト

  • プロフィール
  • お問い合わせ

Copyright © 2025 Chicca Food ・ Wordpress by Foodie Pro・Privacy policy