• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
Chicca Food キッカフード
  • HOME
  • レシピ
  • お菓子作りの基本
  • Navigation Menu: Social Icons

    • Facebook
    • Instagram
    • Pinterest
    • Twitter
    • Youtube
menu icon
go to homepage
  • 全てのレシピ
  • ケーキ
  • クッキー
  • デザート
  • タルト&パイ

subscribe
search icon
Homepage link
  • 全てのレシピ
  • ケーキ
  • クッキー
  • デザート
  • タルト&パイ

×
ホーム » レシピ

ぐりとぐらの絵本に出てくる!スキレットでふわふわカステラパンケーキ

2020-05-10 By Chicca Food 5 コメント

(記事内のリンクの一部に広告が含まれている可能性があります)
Jump to Recipe

スキレットで作る、ぐりとぐらの絵本に出てくるようなふわふわのカステラパンケーキのレシピです。

ぐりとぐらの絵本に出てくる!スキレットでふわふわカステラパンケーキ
目次 表示
『ぐりとぐら』のカステラパンケーキ
はちみつが決め手!
材料
作り方
準備
カステラパンケーキ
使用する道具
レシピをもっと見る
ぐりとぐらの絵本に出てくる!スキレットでふわふわカステラパンケーキ
Description
Ingredients
Instructions
Nutrition
このレシピを試しましたか?

『ぐりとぐら』のカステラパンケーキ

『ぐりとぐら』の絵本には、のねずみのぐりとぐらが森の中で大きな卵を見つけるところから始まるストーリーがあります。ぐりとぐらは鍋や材料を森に運び、鍋でカステラを作ります。そして、ふたを取るとそこには大きくてふっくらとしたカステラが現れます。

子供だけではなく大人も一度は食べてみたいと思ったことがあるのではないでしょうか。そんなぐりとぐらのカステラをスキレットを使って再現してみました。

はちみつが決め手!

最初はスフレパンケーキと似たようなレシピで作ったのですが、焼き色がどこか物足りなく、味もちょっとふわふわと卵の味ばかりで短調すぎました。なのではちみつを加えるとそれがとてもよいアクセントになりました。

はちみつを入れることで焼き色もとても綺麗につきます。このレシピではオーブンの下段で175度で20分ほど焼きましたが、はちみつが入ると表面が焦げやすくもなります。カステラのように濃茶色ではなくはちみつ色に仕上げたかったので、途中で160度に下げて焼きました。
お好みの焼き加減になるように、オーブンの温度を調整してみて下さい。

材料

  • 卵
  • グラニュー糖 - グラニュー糖を使っていますが上白糖やきび砂糖などでも作れます。
  • はちみつ - 少量でも入れると濃い焼き色がついてとてもおいしそうに、そしてカステラ自体もとてもしっとりと仕上がります。
  • 牛乳
  • 薄力粉
  • ベーキングパウダー

作り方

準備

オーブンを175度に予熱しておきます。スキレットにバターをぬり、小麦粉をはたいておきます。卵を卵黄と卵白に分け、別々のボウルに入れます。

カステラパンケーキ

卵黄の入ったボウルに半量のグラニュー糖(大さじ1)とはちみつを加え、ホイッパーでよく混ぜます。

卵黄の入ったボウルに半量のグラニュー糖(大さじ1)とはちみつを加え、ホイッパーでよく混ぜます。

牛乳を加えてさらに混ぜます。

牛乳を加えてさらに混ぜます。

薄力粉とベーキングパウダーをふるい入れ、さっくりと混ぜます。

薄力粉とベーキングパウダーをふるい入れ、さっくりと混ぜます。

卵白に残ったグラニュー糖(大さじ1)を加えてメレンゲを作ります。

卵白に残ったグラニュー糖(大さじ1)を加えてメレンゲを作ります。

メレンゲを2〜3回に分けて5.のボウルに入れ、ホイッパーで混ぜます。混ぜすぎると泡がつぶれてしまうので、大きい泡がなくなるくらいまでざっと混ぜ合わせます。

メレンゲを2〜3回に分けて5.のボウルに入れ、ホイッパーで混ぜます。混ぜすぎると泡がつぶれてしまうので、大きい泡がなくなるくらいまでざっと混ぜ合わせます。

用意したスキレットに生地を流し入れます。かなり膨らむので、スキレットの8分目くらいまで入れます。
175度のオーブンで20分焼きます。焦げそうだったら途中で160度くらいまで温度を下げます。

用意したスキレットに生地を流し入れます。かなり膨らむので、スキレットの8分目くらいまで入れます。
175度のオーブンで20分焼きます。焦げそうだったら途中で160度くらいまで温度を下げます。

できあがりは本当に感動するほどふっくらときれいにふくらみます。カステラ生地とパンケーキ生地を合わせた独特のふんわりとした食感が楽しめます。

オーブンから出して縮むのも早いので、オーブンから出してすぐにお好みで粉砂糖をふりかけて召し上がって下さい。

使用する道具

LODGE(ロッジ) HE スキレット H5MS 5インチ
ロッジ(Lodge)
¥2,717 (2025/08/02 05:57時点 | Amazon調べ)
Amazon
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング
ポチップ

→お菓子作り【基本の道具】についてもっと見る

レシピをもっと見る

・ふわふわスフレパンケーキ のレシピ
・朝食に!簡単おいしいシリアルパンケーキ
・朝食に食べたい、さっぱり軽いブルーベリーマフィン

Print
clock clock iconcutlery cutlery iconflag flag iconfolder folder iconinstagram instagram iconpinterest pinterest iconfacebook facebook iconprint print iconsquares squares iconheart heart iconheart solid heart solid icon
ぐりとぐらの絵本に出てくる!スキレットでふわふわカステラパンケーキ

ぐりとぐらの絵本に出てくる!スキレットでふわふわカステラパンケーキ


5 Stars 4 Stars 3 Stars 2 Stars 1 Star

4.7 from 9 reviews

  • Author: Chicca Food
  • Total Time: 35 minutes
  • Yield: 1人分(12cm スキレット)
Print Recipe
Pin Recipe

Description

スキレットで作る、ぐりとぐらの絵本に出てくるようなふわふわのカステラパンケーキのレシピです。


Ingredients

  • 2個 卵
  • 大さじ2 グラニュー糖
  • 大さじ1 はちみつ
  • 大さじ2 牛乳
  • 大さじ2 薄力粉
  • 小さじ¼ ベーキングパウダー


Instructions

準備

  1. オーブンを175度に予熱しておきます。スキレットにバターをぬり、小麦粉をはたいておきます。

カステラパンケーキ

  1. 卵を卵黄と卵白に分け、別々のボウルに入れます。
  2. 卵黄の入ったボウルに半量のグラニュー糖(大さじ1)とはちみつを加え、ホイッパーでよく混ぜます。
  3. 牛乳を加えてさらに混ぜます。
  4. 薄力粉とベーキングパウダーをふるい入れ、さっくりと混ぜます。
  5. 卵白に残ったグラニュー糖(大さじ1)を加えてメレンゲを作ります。
  6. メレンゲを2〜3回に分けて5.のボウルに入れ、ホイッパーで混ぜます。混ぜすぎると泡がつぶれてしまうので、大きい泡がなくなるくらいまでざっと混ぜ合わせます。
  7. 用意したスキレットに生地を流し入れます。かなり膨らむので、スキレットの8分目くらいまで入れます。
  8. 175度のオーブンで20分焼きます。焦げそうだったら途中で160度くらいまで温度を下げます。
  9. 出来立てに粉砂糖をふりかけてふりかけてすぐに召し上がって下さい!
  • Prep Time: 15 minutes
  • Inactive Time: 0 hours
  • Cook Time: 20 minutes
  • Category: 焼き菓子
  • Cuisine: 日本

Nutrition

  • Serving Size: 1 grams
  • Unsaturated Fat: 0

このレシピを試しましたか?

このレシピを試していただいたら、@chiccafoodで写真をシェアしてくださいね!

関連レシピ

  • パイナップルのアップサイドダウンケーキ|しっとり&ジューシーな夏のケーキレシピ
    パイナップルのアップサイドダウンケーキ|しっとり&ジューシーな夏のケーキレシピ
  • 爽やかレモンティラミスの作り方|夏にぴったり!簡単レモンデザート
    爽やかレモンティラミスの作り方|夏にぴったり!簡単レモンデザート
  • スクエア型で作るピスタチオといちごのタルト
    スクエア型で作るピスタチオといちごのタルト
  • いちごと花形メレンゲの春パブロバのレシピ
    いちごと花形メレンゲの春パブロバのレシピ

Reader Interactions

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Recipe rating 5 Stars 4 Stars 3 Stars 2 Stars 1 Star

最初のサイドバー

定番の人気レシピ!

  • イタリアで毎日作った本格ティラミスのレシピ!
    イタリアで毎日作った本格ティラミスのレシピ!
  • しっとりやわらかい・アメリカンチョコチップクッキー
    しっとりやわらかい・アメリカンチョコチップクッキー
  • フランス生まれのウィークエンドシトロン | レモンケーキ
    フランス生まれのウィークエンドシトロン | レモンケーキ
  • パウンド型で作る台湾カステラのレシピ
    パウンド型で作る台湾カステラのレシピ
  • 材料3つ!ふわふわ雲パンの作り方
    材料3つ!ふわふわ雲パンの作り方
  • おうちで簡単に作れるコンビニスイーツ・濃厚イタリアンプリンのレシピ
    おうちで簡単に作れるコンビニスイーツ・濃厚イタリアンプリンのレシピ

Footer

↑ back to top

Chicca Food

  • レシピ
  • お菓子作り【基本の道具】
  • お菓子作り【基本の材料】
  • 料理写真【撮影の道具】
  • レシピブログを作る

コンタクト

  • プロフィール
  • お問い合わせ

Copyright © 2025 Chicca Food ・ Wordpress by Foodie Pro・Privacy policy