• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
Chicca Food キッカフード
  • HOME
  • レシピ
  • お菓子作りの基本
  • Navigation Menu: Social Icons

    • Facebook
    • Instagram
    • Pinterest
    • Twitter
    • Youtube
menu icon
go to homepage
  • 全てのレシピ
  • クッキー
  • デザート
  • タルト&パイ

subscribe
search icon
Homepage link
  • 全てのレシピ
  • クッキー
  • デザート
  • タルト&パイ

×
ホーム » アメリカ

混ぜて焼くだけ・簡単でヘルシー!ベイクドオートミールのレシピ

(記事内のリンクの一部に広告が含まれている可能性があります)
Jump to Recipe

手軽に作れてヘルシーなベイクドオートミールのレシピです。材料をひとつのボウルに全部入れて混ぜ、耐熱容器に入れてオーブンで焼くだけ。朝食に、そしてヘルシーなスイーツとしてもぴったりなレシピ!

混ぜて焼くだけ・簡単でヘルシー!ベイクドオートミールのレシピ
目次 表示
材料
ベイクドオートミールの作り方
準備
ベイクドオートミール生地
ベイクドオートミールとは
保存
バリエーション
オートミールを使ったレシピ
使用する道具
関連レシピ
混ぜて焼くだけ・簡単でヘルシー!ベイクドオートミールのレシピ
Description
Ingredients
トッピング
Instructions
Notes
このレシピを試しましたか?

材料

  • 牛乳 - 豆乳やアーモンドミルクなどで代用できます。
  • はちみつ - メープルシロップに変えてもおいしいです。より糖質を控えめにしたい方はラカントなどの甘味料を使用することもできます。
  • 卵 - 卵を加えないで作ることもできます。加えた方が風味もタンパク質もとれるのでおすすめ。
  • ピーカンナッツ - アーモンドなど手に入りやすいナッツで代用できます。これも入れないで作ることもできます。なのですがオートミールが牛乳の水分でだんだんとふやけて食感がなくなってくるので、ナッツを加えてカリカリとした食感を補うのがおすすめです。
  • ベーキングパウダー - ふわふわ感が出てパンのような食べやすさが出ます。
  • バナナ - バナナを入れると甘味が出るので甘味料を控えめにすることができます。ブルーベリーやラズベリー、リンゴなどのフルーツを加えてもよく合います。
  • オートミール - 丸いかたちを保ったままのロールドオーツ、ロールドオーツを細かく砕いて調理しやすくするクイックオーツのどちらでも使えます。
    クイックオーツを使うとオーツが水分を吸って生地がひとつにまとまりやすいです。ロールドオーツを使うとオーツが水分を吸いにくいのでオーツの食感が残って歯応えがあり、オーツ以外の生地がとてもやわかくなります。個人的にはロールドオーツの方がおすすめ。(時間が経つとどちらも水分を吸って同じような食感になってきますが)
ボブズレッドミル グルテンフリー オールドファッションド オートミール 907 g (レギュラー ロールドオーツ)
Bob's Red Mill
¥1,301 (2025/09/02 12:54時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
  • チョコレートチップ - 今回はカレボーのチョコを使用。(カレボーの製菓用チョコはチョコチプになっているので溶けやすく使いやすいです)
カレボー クーベルチュール スイートタブレット811 1.5Kg
カレボー
¥7,798 (2025/09/03 09:32時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

ベイクドオートミールの作り方

準備

  • ピーカンナッツは刻んでおきます。
  • オーブンを180度に温めておきます。
  • 型にオイルやバター(分量外)を塗っておきます。

ベイクドオートミール生地

ボウルにバナナを入れてフォークなどで潰します。

ボウルにバナナを入れてフォークなどで潰します。

トッピング以外の材料を全部入れて混ぜます。

トッピング以外の材料を全部入れて混ぜます。

型に注ぎ入れます。バナナを縦半分に切って生地の上に置き、チョコレートチップをトッピングします。オーブンに入れて180度で30分ほど焼きます。

型に注ぎ入れます。バナナを縦半分に切って生地の上に置き、チョコレートチップをトッピングします。オーブンに入れて180度で30分ほど焼きます。

ベイクドオートミールとは

混ぜて焼くだけ・簡単でヘルシー!ベイクドオートミールのレシピ

ベイクドオートミールとは、オートミールに牛乳や甘味料を加えてオーブンで焼いたものです。自給自足の生活を営むことで知られるアメリカのアーミッシュの伝統的なレシピだそうですが、現在ではアメリカ全土で人気の朝食メニューになっています。

表面はクリスピー・中はしっとりと柔らかい食感でパンプディングのような食感です。朝食に、そしてヘルシーなスイーツとしてもぴったりなレシピです。

混ぜて焼くだけ・簡単でヘルシー!ベイクドオートミールのレシピ
混ぜて焼くだけ・簡単でヘルシー!ベイクドオートミールのレシピ

保存

日持ちは冷蔵庫で3日程度です。食べる前に軽く温めてるとより食べやすくなります。

バリエーション

基本的な材料はオートミール、牛乳、甘味料、ベーキングパウダー。

  • チョコレート味 - 生地に大さじ3のココアパウダーを入れてチョコレート味にアレンジできます。
  • グルテンフリー - オートミールはグルテンを含まないのでこのレシピはグルテンフリーです。なのですが小麦粉を含む製品を同じ工場で生産している場合、製造工程で小麦粉が含まれてしまう可能性があります。通常オートミールの原材料欄に小麦粉が混入している可能性があるかどうか記載されているので、チェックしてからご購入下さい。
  • フルーツ - ベリー類を入れると水分量が増して生地がとても柔らかくジューシーに仕上がります。リンゴを生地に入れてこさじ½のシナモンを加えてもおいしいです。

オートミールを使ったレシピ

  • オートミール入りでザクザク!スタバ風チョコチップスコーンの作り方
  • バナナオートミールクッキー *砂糖・卵・薄力粉不使用!
  • イギリス生まれのシリアルバー、フラップジャックス

使用する道具

型は今回使ったようなスクエア型でも、丸型でもどんなものでも大丈夫です。ただ生地が柔らかいので底が抜ける型を使うのは避けて下さい(生地が流れ出してしまいます)。
マフィン型、ココットなどを使って一人分づつ作ることもできます。

アデリア 耐熱ガラス 調理器 グラタン皿 ベイクック ロースタースクエアL 1400ml [電子レンジ・オーブン対応] H-3922
アデリア(ADERIA)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

関連レシピ

  • 混ぜて焼くだけ!ザクザクオートミールバーのレシピ
    混ぜて焼くだけ!ザクザクオートミールバーのレシピ
  • 材料はたった3つだけ!混ぜて焼くだけで超簡単でヘルシー♡バナナオートミールクッキーのレシピ
    材料はたった3つだけ!混ぜて焼くだけで超簡単でヘルシー♡バナナオートミールクッキーのレシピ
  • オートミール入りでザクザク!スタバ風チョコチップスコーンの作り方
    オートミール入りでザクザク!スタバ風チョコチップスコーンの作り方
  • 材料4つ!イギリスの伝統菓子フラップジャックのレシピ
    材料4つ!イギリスの伝統菓子フラップジャックのレシピ
Print
clock clock iconcutlery cutlery iconflag flag iconfolder folder iconinstagram instagram iconpinterest pinterest iconfacebook facebook iconprint print iconsquares squares iconheart heart iconheart solid heart solid icon
混ぜて焼くだけ・簡単でヘルシー!ベイクドオートミールのレシピ

混ぜて焼くだけ・簡単でヘルシー!ベイクドオートミールのレシピ


5 Stars 4 Stars 3 Stars 2 Stars 1 Star

5 from 6 reviews

  • Author: Chicca Food
  • Total Time: 35 minutes
  • Yield: 9人分(20cmスクエア型1台分)
  • Diet: GlutenFreeDiet
Print Recipe
Pin Recipe

Description

材料を混ぜオーブンで焼くだけ。表面はクリスピー・中はしっとり、簡単に作れておしゃれでヘルシーなベイクドオートミールのレシピ!


Ingredients

Scale
  • 250ml 牛乳
  • 60g バナナ
  • 60g はちみつ
  • 1個 卵
  • 120g オートミール
  • 25g ピーカンナッツ
  • 小さじ½ (2g) ベーキングパウダー

トッピング

  • 1本 バナナ
  • 25g チョコレートチップ


Instructions

準備

  1. ピーカンナッツは刻んでおきます。
  2. オーブンを180度に温めておきます。
  3. 型にオイルやバター(分量外)を塗っておきます。

ベイクドオートミール生地

  1. ボウルにバナナを入れてフォークなどで潰し、トッピング以外の材料を全部入れて混ぜます。
  2. 型に注ぎ入れます。

トッピング

  1. バナナを縦半分に切って生地の上に置き、チョコレートチップをトッピングします。
  2. オーブンに入れて180度で30分ほど焼きます。

Notes

  • 生地に大さじ3のココアパウダーを入れてチョコレート味にアレンジできます。
  • ブルーベリーやラズベリー、リンゴなどのフルーツを加えてもよく合います。
  • はちみつはメープルシロップに変えてもおいしいです。より糖質を控えめにしたい方はラカントなどの甘味料を使用することもできます。
  • 日持ちは冷蔵庫で3日程度です。食べる前に軽く温めてるとより食べやすくなります。
  • Prep Time: 5 minutes
  • Additional Time: 0 hours
  • Cook Time: 30 minutes
  • Category: 朝食
  • Cuisine: アメリカ

このレシピを試しましたか?

このレシピを試していただいたら、@chiccafoodで写真をシェアしてくださいね!

関連レシピ

  • パイナップルのアップサイドダウンケーキ
    パイナップルのアップサイドダウンケーキ
  • りんごのクランブルケーキ|サクサク&しっとりの絶品レシピ!
    りんごのクランブルケーキ|サクサク&しっとりの絶品レシピ!
  • 爽やかレモンクリンクルクッキーのレシピ
  • キャラメルコーヒーパウンドケーキのレシピ
    キャラメルコーヒーパウンドケーキのレシピ

Reader Interactions

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Recipe rating 5 Stars 4 Stars 3 Stars 2 Stars 1 Star

最初のサイドバー

定番の人気レシピ!

  • イタリアで毎日作った本格ティラミスのレシピ!
    イタリアで毎日作った本格ティラミスのレシピ!
  • しっとりやわらかい・アメリカンチョコチップクッキー
    しっとりやわらかい・アメリカンチョコチップクッキー
  • フランス生まれのウィークエンドシトロン | レモンケーキ
    フランス生まれのウィークエンドシトロン | レモンケーキ
  • パウンド型で作る台湾カステラのレシピ
    パウンド型で作る台湾カステラのレシピ
  • 材料3つ!ふわふわ雲パンの作り方
    材料3つ!ふわふわ雲パンの作り方
  • おうちで簡単に作れるコンビニスイーツ・濃厚イタリアンプリンのレシピ
    おうちで簡単に作れるコンビニスイーツ・濃厚イタリアンプリンのレシピ

Footer

↑ back to top

Chicca Food

  • レシピ
  • お菓子作り【基本の道具】
  • お菓子作り【基本の材料】
  • 料理写真【撮影の道具】
  • レシピブログを作る

コンタクト

  • プロフィール
  • お問い合わせ

Copyright © 2025 Chicca Food ・ Wordpress by Foodie Pro・Privacy policy