• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
Chicca Food キッカフード
  • HOME
  • レシピ
  • お菓子作りの基本
  • Navigation Menu: Social Icons

    • Facebook
    • Instagram
    • Pinterest
    • Twitter
    • Youtube
menu icon
go to homepage
  • 全てのレシピ
  • ケーキ
  • クッキー
  • デザート
  • タルト&パイ

subscribe
search icon
Homepage link
  • 全てのレシピ
  • ケーキ
  • クッキー
  • デザート
  • タルト&パイ

×
ホーム » クッキー

「貴婦人のキス」という名前のお菓子、バーチ・ディ・ダーマ

2018-02-14 By Chicca Food 2 コメント

(記事内のリンクの一部に広告が含まれている可能性があります)
Jump to Recipe

イタリア語で「貴婦人のキス」という意味のバーチ・ディ・ダーマ。ホロホロとした口溶けのアーモンド風味のクッキーにチョコレートを挟んだ、イタリア・ピエモンテ生まれの伝統菓子のレシピ

「貴婦人のキス」という名前のお菓子、バーチ・ディ・ダーマ
目次 表示
名前もかたちもかわいいイタリアのお菓子!
シンプルなレシピ!
使用する材料
使用する道具
レシピをもっと見る
「貴婦人のキス」という名前のお菓子、バーチ・ディ・ダーマ
Description
Ingredients
生地
サンド用
Instructions
Notes
Nutrition
このレシピを試しましたか?

名前もかたちもかわいいイタリアのお菓子!

北イタリアのピエモンテ生まれのこのお菓子、もう今まで何回作ったか数え切れません。

コロコロとしたキュートな形。卵を使わない生地なのでホロホロの食感、バーチ(baci=キス)ディ・ダーマ(dama=貴婦人)、「貴婦人のキス」というネーミング。初めてイタリアでこのお菓子を見つけた時はすぐに作ってみたい!と思ったのです。

シンプルなレシピ!

しかも作り方はシンプル。

イタリア語で貴婦人のキスという意味のバーチ・ディ・ダーマ。ホロホロとした口溶けのアーモンド風味のクッキーにチョコレートを挟んだ、イタリア・ピエモンテ生まれの伝統菓子のレシピ

私はレシピを少しアレンジしていますが、基本のレシピは

バター、砂糖、薄力粉、アーモンドプードルの4つ。しかも分量は1:1:1:1。

全部の材料を同じ分量混ぜていくだけです。迷うことは何もありません。

イタリア語で貴婦人のキスという意味のバーチ・ディ・ダーマ。ホロホロとした口溶けのアーモンド風味のクッキーにチョコレートを挟んだ、イタリア・ピエモンテ生まれの伝統菓子のレシピ

私はクッキーなどの焼き菓子はしっかり焼き色をつけるのが好きですが、このバーチ・ディ・ダーマはオーブンの温度を少し下げて(150度〜160度くらい)あまり焼き色をつけないで仕上げるのが好きです。やはり「貴婦人のキス」ですから!エレガントに仕上がります。

(写真ではオーブンシートを使っていますがシリコンマットを使った方が底に焼き色がつきにくいです。)

中に挟むのはチョコレートが伝統的ですが、レストランで食後のプティフールとして使っていた時は手作りのコンフィチュールを挟んだりもしてました。マカロンと一緒でこういうお菓子は色々遊べるのが楽しい。

このお菓子が生まれたピエモンテは良質なヘーゼルナッツの産地で、チョコレートで有名なトリノもピエモンテの一都市。ヘーゼルナッツを使ったチョコレート、ジャンドゥーヤを中に挟んだり、もっと簡単にジャンドゥーヤのスプレッド、ヌテラを使っても手軽に作れます。

イタリア語で貴婦人のキスという意味のバーチ・ディ・ダーマ。ホロホロとした口溶けのアーモンド風味のクッキーにチョコレートを挟んだ、イタリア・ピエモンテ生まれの伝統菓子のレシピ

このお菓子のレシピをフィレンツェ出身の友人に聞かれたので書いて渡したところ、後日「クッキー生地なのに卵が入っていないので書き忘れてるのかと思ってひとつ入れておいた」と連絡がきました。

ナポリの義母にも以前このお菓子を作った時「これは日本のお菓子なの?」と聞かれたり。

イタリアのお菓子といえどその地域を出るとなかなか知られることがない郷土菓子、日本でもフランス菓子に比べて知られてるお菓子が少ないイタリア菓子ですが、おすすめのお菓子です!

使用する材料

[itemlink post_id="4033"]

[itemlink post_id="4035"]

[itemlink post_id="4438"]

→お菓子作り【基本の材料】についてもっと見る

使用する道具

[itemlink post_id="3428"]

→お菓子作り【基本の道具】についてもっと見る

レシピをもっと見る

・しっとりやわらかい・アメリカンチョコチップクッキー
・サラミのかたちのイタリアのお菓子・チョコレートサラミ
・トスカーナの伝統菓子カントゥッチ

Print
clock clock iconcutlery cutlery iconflag flag iconfolder folder iconinstagram instagram iconpinterest pinterest iconfacebook facebook iconprint print iconsquares squares iconheart heart iconheart solid heart solid icon
「貴婦人のキス」という名前のお菓子、バーチ・ディ・ダーマ

「貴婦人のキス」という名前のお菓子、バーチ・ディ・ダーマ


5 Stars 4 Stars 3 Stars 2 Stars 1 Star

4.9 from 8 reviews

  • Author: Chicca Food
  • Total Time: 1 hour 35 minutes
  • Yield: 4 人分(20個)
Print Recipe
Pin Recipe

Description

イタリア語で貴婦人のキスという意味のバーチ・ディ・ダーマ。ホロホロとした口溶けのアーモンド風味のクッキーにチョコレートを挟んだ、イタリア・ピエモンテ生まれの伝統菓子のレシピ


Ingredients

生地

  • 100 g 無塩バター
  • 80 g グラニュー糖
  • 100 g 薄力粉
  • 60 g アーモンドプードル
  • 40 g ヘーゼルナッツパウダー

サンド用

  • 100 g チョコレート


Instructions

  1. 角切りにしてよく冷やしたバター、砂糖、ふるったアーモンドプードルとヘーゼルナッツパウダー、ふるった薄力粉を合わせてフードプロセッサーで混ぜる。
  2. (フードプロセッサーがない場合は、バター、砂糖、アーモンドプードルとヘーゼルナッツパウダーを台の上でカードで切るように混ぜる。バターの塊がなくなってさらさらした状態になってきたら薄力粉を加えて混ぜ合わせる。)
  3. ひとつにまとめて冷蔵庫で1時間ほど休ませる。
  4. 手で丸めて天板にのせていく(シリコンマットを使うのが理想)。
  5. 150〜160度のオーブンで15分程焼く。
  6. 間に挟むチョコレートを湯煎で溶かす。間に挟む時は少し固めに調節しておくとやりやすい。
  7. スプーンや絞り出し袋でチョコレートを挟んで出来上がり。

Notes

・このレシピの基本は

バター、砂糖、薄力粉、アーモンドプードルの配合が1:1:1:1です。

このまま作っても美味しいですし、お好みの配合にアレンジしてみても!

・このレシピの分量で約40個のクッキー、組み合わせて20個のバーチ・ディ・ダーマができます。

  • Prep Time: 20 minutes
  • 生地を休ませる: 1 hours
  • Cook Time: 15 minutes
  • Category: クッキー
  • Cuisine: イタリア

Nutrition

  • Serving Size: 1 grams
  • Unsaturated Fat: 0

このレシピを試しましたか?

このレシピを試していただいたら、@chiccafoodで写真をシェアしてくださいね!

関連レシピ

  • カリカリ食感のイタリア伝統菓子・アマレッティの本格レシピ
    カリカリ食感のイタリア伝統菓子・アマレッティの本格レシピ
  • 爽やかレモンクリンクルクッキーのレシピ
  • 材料4つ!イギリスの伝統菓子フラップジャックのレシピ
    材料4つ!イギリスの伝統菓子フラップジャックのレシピ
  • モノクロスイーツ♡チョコレートクッキー【バーチディダーマ】のレシピ
    モノクロスイーツ♡チョコレートクッキー【バーチディダーマ】のレシピ

Reader Interactions

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Recipe rating 5 Stars 4 Stars 3 Stars 2 Stars 1 Star

最初のサイドバー

定番の人気レシピ!

  • イタリアで毎日作った本格ティラミスのレシピ!
    イタリアで毎日作った本格ティラミスのレシピ!
  • しっとりやわらかい・アメリカンチョコチップクッキー
    しっとりやわらかい・アメリカンチョコチップクッキー
  • フランス生まれのウィークエンドシトロン | レモンケーキ
    フランス生まれのウィークエンドシトロン | レモンケーキ
  • パウンド型で作る台湾カステラのレシピ
    パウンド型で作る台湾カステラのレシピ
  • 材料3つ!ふわふわ雲パンの作り方
    材料3つ!ふわふわ雲パンの作り方
  • おうちで簡単に作れるコンビニスイーツ・濃厚イタリアンプリンのレシピ
    おうちで簡単に作れるコンビニスイーツ・濃厚イタリアンプリンのレシピ

Footer

↑ back to top

Chicca Food

  • レシピ
  • お菓子作り【基本の道具】
  • お菓子作り【基本の材料】
  • 料理写真【撮影の道具】
  • レシピブログを作る

コンタクト

  • プロフィール
  • お問い合わせ

Copyright © 2025 Chicca Food ・ Wordpress by Foodie Pro・Privacy policy