• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
Chicca Food キッカフード
  • HOME
  • レシピ
  • お菓子作りの基本
  • Navigation Menu: Social Icons

    • Facebook
    • Instagram
    • Pinterest
    • Twitter
    • Youtube
menu icon
go to homepage
  • 全てのレシピ
  • ケーキ
  • クッキー
  • デザート
  • タルト&パイ

subscribe
search icon
Homepage link
  • 全てのレシピ
  • ケーキ
  • クッキー
  • デザート
  • タルト&パイ

×
ホーム » 初心者向けレシピ

クランブルで簡単にフルーツをデザートに!りんごのクランブルのレシピ

2023-06-05 By Chicca Food コメントを書く

(記事内のリンクの一部に広告が含まれている可能性があります)
Jump to Recipe

おうちにある材料で簡単デザート!リンゴの甘酸っぱさとクランブルのサクサク感が絶妙に組み合わさったりんごのクランブルのレシピです。

目次 表示
1 クランブルでフルーツをデザートに!
2 材料
3 作り方
3.1 クランブル
3.2 りんごのソテー
4 他のフルーツでクランブルを作る
5 クランブルのアレンジ
6 使用する道具
7 クランブルの日持ち・保存
8 他の簡単レシピを見る
9 新しいレシピをチェック!
10 りんごのクランブルのレシピ
10.1 Description
10.2 Ingredients
10.3 クランブル
10.4 りんごのソテー
10.5 Instructions
10.5.1 準備
10.5.2 クランブル
10.5.3 りんごのソテー
10.6 Notes
10.7 このレシピを試しましたか?

クランブルでフルーツをデザートに!

クランブルはイギリス発祥のデザートで、フルーツの上にクランブルと呼ばれるトッピングをのせてオーブンで焼き上げたものです。クランブルをフルーツと一緒に焼くことでフルーツの甘みが引き出され、サクサクとした香ばしさをプラスします。

フルーツをソテーしてクランブルを上にのせて焼いているだけなのに、タルトを食べているような贅沢さも感じられるデザートです。

クランブル自体は小麦粉・砂糖・バターを2:1:1の割合で混ぜることでできるとても簡単なもの。今回はそれにアーモンドパウダーを足し、砂糖をブラウンシュガーに変えてさらに香ばしいクランブルのレシピにしてみました。

材料

  • ブラウンシュガー - 普通の砂糖を使ってもいいですが、シンプルな材料なのでブラウンシュガーにするとより香ばしく味に深みがでます。
  • アーモンドパウダー - アーモンドパウダーがなければその分を薄力粉で代用してもいいです。
  • 薄力粉
  • 無塩バター
  • りんご - 今回使った耐熱容器が少し大きめ(20cmのスクエア型)だったのでりんご2つだと少し隙間ができてしまう感じでした。同じような大きさの容器を使う場合はりんごは3つくらいあった方がいいかもしれません。

作り方

オーブンを使う10分前に200度に予熱しておきます。

クランブル

ボウルに全ての材料を入れて、スケッパーやフォークで細かく切るように混ぜ合わせます。手で混ぜることもできますが、手の熱でバターが溶けてくるので手早く!

ボウルに全ての材料を入れて、スケッパーやフォークで細かく切るように混ぜ合わせます。手で混ぜることもできますが、手の熱でバターが溶けてくるので手早く!

粉気がなくなり全体がしっとりとして、粉チーズのようなポロポロとした感じになったらできあがりです。
使うまで冷蔵庫に入れておきます。

粉気がなくなり全体がしっとりとして、粉チーズのようなポロポロとした感じになったらできあがりです。
使うまで冷蔵庫に入れておきます。

りんごのソテー

りんごは洗って皮をむき、芯を除いて8等分します。さらに2〜3等分して一口大にします。

りんごは洗って皮をむき、芯を除いて8等分します。さらに2〜3等分して一口大にします。

フライパンにブラウンシュガーとバターを加えて煮溶かし、りんごを加えます。

フライパンにブラウンシュガーとバターを加えて煮溶かし、りんごを加えます。

強火にしてりんごを炒めます。

強火にしてりんごを炒めます。お肉の表面に焦げ目をつけるような感じで強火で炒めるとりんごのフレッシュ感を残せます。また強火にすると砂糖がキャラメル化するので香ばしい風味も加わりおいしさがアップします。

りんごに焼き色がついたら耐熱容器に入れ、クランブルを表面全体にふりかけます。

予熱した200度のオーブンで20〜25分、クランブルにきれいな焼き色がつくまで焼きます。

りんごに焼き色がついたら耐熱容器に入れ、クランブルを表面全体にふりかけます。

予熱した200度のオーブンで20〜25分、クランブルにきれいな焼き色がつくまで焼きます。

焼きたての熱々でも、冷やしてからでもおいしいです。フルーツはりんごだけでなく桃やプラムなど、お好みのものや季節のものを合わせてみてください!

他のフルーツでクランブルを作る

りんごのクランブルは定番中の定番!りんごは一年中手に入るので作りやすいですが、他の季節のフルーツでもおいしく作ることができます。

  • 桃
  • チェリー
  • プラム
  • ベリー

クランブルのアレンジ

クランブルの基本的な配合は小麦粉・砂糖・バターを2:1:1の割合で混ぜたものです。今回は小麦粉の半分をアーモンドパウダーに変えて砂糖をブラウンシュガーに変えています。

これにナッツを加えたり、シナモンなどのスパイスで味付けをしたりココアパウダーでチョコ味にしてみたりといろいろアレンジできます。

使用する道具

アデリア 耐熱ガラス 調理器 グラタン皿 ベイクック ロースタースクエアL 1400ml [電子レンジ・オーブン対応] H-3922
アデリア(ADERIA)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

クランブルの日持ち・保存

クランブルはサクサクとした食感が特徴です。時間が経つとクランブルの部分が少し柔らかくなってしまうので、できるだけ焼き立て・または早めにお召し上がりいただくことをおすすめします。

保存する際には、完全に冷めた状態で密閉容器に入れ、冷蔵庫で保管してください。クランブルの日持ちは一般的には2〜3日程度です。

他の簡単レシピを見る

  • ラズベリーのクランブルチーズケーキのレシピ
    ラズベリーのクランブルチーズケーキのレシピ
  • クリームチーズ入り♡ブルーベリーマフィンのレシピ
    クリームチーズ入り♡ブルーベリーマフィンのレシピ
  • 混ぜて焼くだけ・簡単でヘルシー!ベイクドオートミールのレシピ
    混ぜて焼くだけ・簡単でヘルシー!ベイクドオートミールのレシピ
  • 【フレッシュないちごたっぷり!】いちごスコーンのレシピ
    【フレッシュないちごたっぷり!】いちごスコーンのレシピ

新しいレシピをチェック!

  • パイナップルのアップサイドダウンケーキ|しっとり&ジューシーな夏のケーキレシピ
    パイナップルのアップサイドダウンケーキ|しっとり&ジューシーな夏のケーキレシピ
  • 爽やかレモンティラミスの作り方|夏にぴったり!簡単レモンデザート
    爽やかレモンティラミスの作り方|夏にぴったり!簡単レモンデザート
  • スクエア型で作るピスタチオといちごのタルト
    スクエア型で作るピスタチオといちごのタルト
  • いちごと花形メレンゲの春パブロバのレシピ
    いちごと花形メレンゲの春パブロバのレシピ
Print
clock clock iconcutlery cutlery iconflag flag iconfolder folder iconinstagram instagram iconpinterest pinterest iconfacebook facebook iconprint print iconsquares squares iconheart heart iconheart solid heart solid icon
クランブルで簡単にフルーツをデザートに!りんごのクランブルのレシピ

りんごのクランブルのレシピ


5 Stars 4 Stars 3 Stars 2 Stars 1 Star

5 from 1 review

  • Author: Chicca Food
  • Total Time: 40 minutes
  • Yield: 9人分(20CMスクエア型1台分)
Print Recipe
Pin Recipe

Description

リンゴの甘酸っぱさとクランブルのサクサク感が絶妙に組み合わさったりんごのクランブルのレシピです。


Ingredients

クランブル

  • 50g ブラウンシュガー
  • 50g アーモンドパウダー
  • 50g 薄力粉
  • 50g 無塩バター

りんごのソテー

  • 2〜3個 りんご
  • 大さじ6(48g) ブラウンシュガー
  • 大さじ3(36g) 無塩バター


Instructions

準備

  1. オーブンを使う10分前に200度に予熱しておきます。

クランブル

  1. ボウルに全ての材料を入れて、スケッパーやフォークで細かく切るように混ぜ合わせます。手で混ぜることもできますが、手の熱でバターが溶けてくるので手早く!
  2. 粉気がなくなり全体がしっとりとして、粉チーズのようなポロポロとした感じになったらできあがりです。
    使うまで冷蔵庫に入れておきます。

りんごのソテー

  1. りんごは洗って皮をむき、芯を除いて8等分します。さらに2〜3等分して一口大にします。
  2. フライパンにブラウンシュガーとバターを加えて煮溶かし、りんごを加えます。
  3. 強火にしてりんごを炒めます。お肉の表面に焦げ目をつけるような感じで強火で炒めるとりんごのフレッシュ感を残せます。また強火にすると砂糖がキャラメル化するので香ばしい風味も加わりおいしさがアップします。
  4. りんごに焼き色がついたら耐熱容器に入れ、クランブルを表面全体にふりかけます。
  5. 予熱した200度のオーブンで20〜25分、クランブルにきれいな焼き色がつくまで焼きます。
  6. 焼き立ての熱々でも、冷やしてからでもおいしいです。

Notes

クランブルを簡単に作りたい方は、

  • 100g 薄力粉
  • 50g グラニュー糖
  • 50g 無塩バター

の分量で作ってみて下さい。

  • Prep Time: 10 minutes
  • Additional Time: 0 hours
  • Cook Time: 30 minutes
  • Category: デザート
  • Cuisine: イギリス

このレシピを試しましたか?

このレシピを試していただいたら、@chiccafoodで写真をシェアしてくださいね!

関連レシピ

  • 材料4つ!イギリスの伝統菓子フラップジャックのレシピ
    材料4つ!イギリスの伝統菓子フラップジャックのレシピ
  • 材料4つ!ヘルシーかぼちゃとオートミールのソフトクッキー
    材料4つで簡単!かぼちゃとオートミールのヘルシーソフトクッキー
  • 缶詰で簡単・材料2つだけ!まるごと缶詰ゼリーの作り方
    缶詰で簡単・材料2つだけ!まるごと缶詰ゼリーの作り方
  • 簡単レモンシャーベットのレシピ
    簡単レモンシャーベットのレシピ

Reader Interactions

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Recipe rating 5 Stars 4 Stars 3 Stars 2 Stars 1 Star

最初のサイドバー

定番の人気レシピ!

  • イタリアで毎日作った本格ティラミスのレシピ!
    イタリアで毎日作った本格ティラミスのレシピ!
  • しっとりやわらかい・アメリカンチョコチップクッキー
    しっとりやわらかい・アメリカンチョコチップクッキー
  • フランス生まれのウィークエンドシトロン | レモンケーキ
    フランス生まれのウィークエンドシトロン | レモンケーキ
  • パウンド型で作る台湾カステラのレシピ
    パウンド型で作る台湾カステラのレシピ
  • 材料3つ!ふわふわ雲パンの作り方
    材料3つ!ふわふわ雲パンの作り方
  • おうちで簡単に作れるコンビニスイーツ・濃厚イタリアンプリンのレシピ
    おうちで簡単に作れるコンビニスイーツ・濃厚イタリアンプリンのレシピ

Footer

↑ back to top

Chicca Food

  • レシピ
  • お菓子作り【基本の道具】
  • お菓子作り【基本の材料】
  • 料理写真【撮影の道具】
  • レシピブログを作る

コンタクト

  • プロフィール
  • お問い合わせ

Copyright © 2024 Chicca Food ・ Wordpress by Foodie Pro・Privacy policy