• 全てのレシピ
  • ケーキ
  • クッキー
  • タルト&パイ
menu icon
go to homepage
  • 全てのレシピ
  • ケーキ
  • クッキー
  • タルト&パイ

search icon
Homepage link
  • 全てのレシピ
  • ケーキ
  • クッキー
  • タルト&パイ

×
ホーム » オーブンなし

材料4つ!焼かない生チョコタルトの作り方

(記事内のリンクの一部に広告が含まれている可能性があります)
Jump to Recipe

なめらかで濃厚な生チョコをサクサクのタルトと合わせました。材料4つだけ、オーブンを使わずに作るとても簡単な生チョコタルトのレシピです。タルト部分にオレオを使って苦味の強いタルトしました。

材料4つ!焼かない生チョコタルトの作り方
目次 表示
焼かない簡単生チョコタルト!
材料
作り方
オレオタルト生地
生チョコ
生チョコタルトの保存
使用する道具
他のチョコレートのレシピを見る
新しいレシピをチェック!
材料4つ!焼かない生チョコタルトの作り方
Description
Ingredients
オレオタルト生地
生チョコ
Instructions
Notes
このレシピを試しましたか?

焼かない簡単生チョコタルト!

材料4つ!焼かない生チョコタルトの作り方

なめらかで濃厚な生チョコをサクサクのタルトと合わせました。

できるだけ簡単に仕上げたかったので生チョコもチョコと生クリームだけ、タルト部分はオレオを使って苦味を強くしました。

オーブンもいらず混ぜるだけ、材料も4つだけなので簡単にタルトを作りたい!という方におすすめのレシピです!

材料

焼かない生チョコタルトの材料
  • オレオ - クリームをとったビスケット部分だけを使います。ココアクッキーを手作りしたい方はこちらのレシピを参考にしてみて下さい。
  • 無塩バター(溶かし) - オレオと合わせて固め、土台を作ります。
  • チョコレート - チョコレートはカレボーのカカオ分54.5%のものを使用。チョコレートが多いシンプルなお菓子なので、できるだけ上質なチョコレートを選んでください!
  • 生クリーム - 乳脂肪分35%前後のものを使って下さい。

作り方

オレオタルト生地

オレオクッキーのクリームを除き、袋に入れてめん棒などでコーヒーの粉のようになるくらいまで細かく砕きます。

溶かしバターを合わせて全体にバターがいきわたるようによく混ぜます。

オレオクッキーのクリームを除き、袋に入れてめん棒などでコーヒーの粉のようになるくらいまで細かく砕きます。

溶かしバターを合わせて全体にバターがいきわたるようによく混ぜます。

タルト型にスプーンの背やコップの底などを使ってきっちり押し固めます。ふちの部分はコップの側面を押しあてて、はみ出た部分を指の腹で押さえるときれいに仕上がります。使うまで冷凍庫に入れておきます。

タルト型にスプーンの背やコップの底などを使ってきっちり押し固めます。ふちの部分はコップの側面を押しあてて、はみ出た部分を指の腹で押さえるときれいに仕上がります。使うまで冷凍庫に入れておきます。

生チョコ

刻んだチョコレートをボウルに入れます。生クリームを温めます。

生クリームをチョコレートに注ぎ入れ、1分ほどおいてチョコレートを溶かします。

刻んだチョコレートをボウルに入れます。生クリームを温めます。

生クリームをチョコレートに注ぎ入れ、1分ほどおいてチョコレートを溶かします。

ゆっくりと混ぜ合わせてなめらかなクリーム状にします。

型に生地を流し入れ、冷蔵庫で3時間〜ひと晩冷やします。

ゆっくりと混ぜ合わせてなめらかなクリーム状にします。

型に生地を流し入れ、冷蔵庫で3時間〜ひと晩冷やします。

材料4つ!焼かない生チョコタルトの作り方

型のまわりを少し温めて型から外します。温めた包丁でカットして下さい。濃厚なので小さめにカットして少しづつ召し上がって下さい!

お好みで生チョコにラム酒やウィスキーを加えて風味をつけたり、できあがりにホイップクリームを添えてもおいしいです!

生チョコタルトの保存

冷蔵庫で保存して3日程度で食べ切って下さい。生チョコの部分が冷蔵庫に入れると固くなってしまうので、食べる直前に10分程度室温においておくとよりなめらかな口溶けになります。

生チョコの部分の水分が少ないので時間が経ってもタルトの部分が柔らかくならず、普通のタルトと比べて長持ちします。

プレゼントなどにするとき持ち歩く場合、冷蔵庫の外で冬場なら半日程度は大丈夫だと思いますが、できる限り保冷剤などで冷やした方が安心です。

使用する道具

型抜きするとき便利な底が抜けるタイプのタルト型を使って下さい。

このレシピは20cmのものです。他の大きさのタルト型で作りたい型はケーキ型の分量計算を参考にしてみて下さい。

他のチョコレートのレシピを見る

  • 【家事やろうの人気レシピ】クリームチーズの生チョコ
    【家事ヤロウの人気レシピ】クリームチーズの生チョコ
  • 材料4つだけ!しゅわしゅわチョコレートスフレチーズケーキの作り方
    材料4つだけ!しゅわしゅわチョコレートスフレチーズケーキの作り方
  • 材料2つ・グルテンフリー!簡単焼きチョコのレシピ
    材料2つ・グルテンフリー!簡単焼きチョコのレシピ
  • しっとり濃厚!チョコレートと抹茶のガトーショコラ
    しっとり濃厚!チョコレートと抹茶のガトーショコラ

新しいレシピをチェック!

  • パイナップルのアップサイドダウンケーキ
    パイナップルのアップサイドダウンケーキ
  • 爽やかレモンティラミスの作り方|夏にぴったり!簡単レモンデザート
    爽やかレモンティラミスの作り方|夏にぴったり!簡単レモンデザート
  • スクエア型で作るピスタチオといちごのタルト
    スクエア型で作るピスタチオといちごのタルト
  • いちごと花形メレンゲの春パブロバのレシピ
    いちごと花形メレンゲの春パブロバのレシピ
Print
clock clock iconcutlery cutlery iconflag flag iconfolder folder iconinstagram instagram iconpinterest pinterest iconfacebook facebook iconprint print iconsquares squares iconheart heart iconheart solid heart solid icon
材料4つ!焼かない生チョコタルトの作り方

材料4つ!焼かない生チョコタルトの作り方


5 Stars 4 Stars 3 Stars 2 Stars 1 Star

5 from 4 reviews

  • Author: Chicca Food
  • Total Time: 3 hours 15 minutes
  • Yield: 8人分(20cm 底が抜けるタルト型 1台分) 1x
Print Recipe
Pin Recipe

Description

なめらかで濃厚な生チョコをサクサクのタルトと合わせた、材料4つだけ・オーブンを使わずに作るとても簡単な生チョコタルトのレシピです。


Ingredients

Scale

オレオタルト生地

  • 160g (クリームを除いて約20個分)オレオ
  • 80g 無塩バター(溶かし)

生チョコ

  • 200g チョコレート
  • 150ml 生クリーム


Instructions

オレオタルト生地

  1. オレオクッキーのクリームを除き、袋に入れてめん棒などでコーヒーの粉のようになるくらいまで細かく砕きます。フードプロセッサーを使って砕いても。
  2. 溶かしバターを合わせて全体にバターがいきわたるようによく混ぜます。
  3. タルト型にスプーンの背やコップの底などを使ってきっちり押し固めます。ふちの部分はコップの側面を押しあてて、はみ出た部分を指の腹で押さえるときれいに仕上がります。使うまで冷凍庫に入れておきます。

生チョコ

  1. 刻んだチョコレートをボウルに入れます。生クリームを温めます。
  2. 生クリームをチョコレートに注ぎ入れ、1分ほどおいてチョコレートを溶かします。
  3. ゆっくりと混ぜ合わせてなめらかなクリーム状にします。
  4. 型に生地を流し入れ、冷蔵庫で3時間〜ひと晩冷やします。
  5. 型のまわりを少し温めて型から外します。温めた包丁でカットして下さい。濃厚なので小さめにカットして少しづつ召し上がって下さい!

Notes

土台のタルト生地は普通のプレーンビスケットで作ってもおいしいです。

お好みで生チョコにラム酒やウィスキーを加えて風味をつけたり、できあがりにホイップクリームを添えてもおいしいです。シンプルで簡単なレシピなので、お好みにアレンジしてみて下さい。

  • Prep Time: 15 minutes
  • Additional Time: 0 hours
  • Cook Time: 3 hours
  • Category: タルト&パイ
  • Cuisine: アメリカ

このレシピを試しましたか?

このレシピを試していただいたら、@chiccafoodで写真をシェアしてくださいね!

関連レシピ

  • モノクロスイーツ♡白と黒のグラデーションチーズケーキのレシピ
    モノクロスイーツ♡白と黒のグラデーションチーズケーキのレシピ
  • 缶詰で簡単・材料2つだけ!まるごと缶詰ゼリーの作り方
    缶詰で簡単・材料2つだけ!まるごと缶詰ゼリーの作り方
  • 『きのう何食べた?』のアールグレイのミルクティーアイスシャーベットのレシピ
    『きのう何食べた?』のアールグレイのミルクティーアイスシャーベットのレシピ
  • ミキサー不要!超簡単な本格香港マンゴープリンの作り方
    ミキサー不要!超簡単な本格香港マンゴープリンの作り方

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Recipe rating 5 Stars 4 Stars 3 Stars 2 Stars 1 Star

定番の人気レシピ!

  • イタリアで毎日作った本格ティラミスのレシピ!
    イタリアで毎日作った本格ティラミスのレシピ!
  • しっとりやわらかい・アメリカンチョコチップクッキー
    しっとりやわらかい・アメリカンチョコチップクッキー
  • フランス生まれのウィークエンドシトロン | レモンケーキ
    フランス生まれのウィークエンドシトロン | レモンケーキ
  • パウンド型で作る台湾カステラのレシピ
    パウンド型で作る台湾カステラのレシピ
  • 材料3つ!ふわふわ雲パンの作り方
    材料3つ!ふわふわ雲パンの作り方
  • おうちで簡単に作れるコンビニスイーツ・濃厚イタリアンプリンのレシピ
    おうちで簡単に作れるコンビニスイーツ・濃厚イタリアンプリンのレシピ

Footer

↑ back to top

Chicca Foodについて

お問い合わせ

Copyright © 2025 Chicca Food ・ Wordpress by Foodie Pro・プライバシーポリシー

.