• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
Chicca Food キッカフード
  • HOME
  • レシピ
  • お菓子作りの基本
  • Navigation Menu: Social Icons

    • Facebook
    • Instagram
    • Pinterest
    • Twitter
    • Youtube
menu icon
go to homepage
  • 全てのレシピ
  • ケーキ
  • クッキー
  • デザート
  • タルト&パイ

subscribe
search icon
Homepage link
  • 全てのレシピ
  • ケーキ
  • クッキー
  • デザート
  • タルト&パイ

×
ホーム » 朝食

ふわふわスフレパンケーキ のレシピ

2018-07-27 By Chicca Food 6 コメント

(記事内のリンクの一部に広告が含まれている可能性があります)
Jump to Recipe

ふわふわのスフレパンケーキを簡単に作れるレシピ。同じ材料で、普通のパンケーキもふわふわに仕上がります。

ふわふわスフレパンケーキ のレシピ
目次 表示
▶︎レシピ動画
フライパンで作る簡単お菓子
ふわふわ、もちもち、翌日も柔らかいパンケーキのレシピ
同じ材料で、普通のパンケーキもふわふわに仕上がる
パンケーキに綺麗に焼き色をつける焼き方
使用する道具
使用する材料
レシピをもっと見る
ふわふわスフレパンケーキ のレシピ
Description
Ingredients
パンケーキ生地
ホイップバター
Instructions
パンケーキ生地
ホイップバター
仕上げ
Notes
Nutrition
このレシピを試しましたか?

▶︎レシピ動画

フライパンで作る簡単お菓子

仕事でお菓子を作っていると、意外とフライパンを使うお菓子って作らなくなります。

いっぺんに大量にできないし、焼いている間ずっと側についていなければならない。オーブンで天板に並べて一気に焼いてしまった方がいっぱいできるし、フライパンに比べて火の入り方がやわらかいので数秒放置しただけで丸焦げ、ということもない。

前にクレーム・キャラメルのレシピの時にも書いたのですが、直接鍋で蒸すよりオーブンで蒸した方がやわやかく火が入って時間の調節が楽になり失敗が少ない。

ただ出産直後、仕事ではなく家でお菓子を作る時はオーブンを使うのがすごく面倒でした。料理はどんなに面倒でもしなくてはいけなかったけれど、お菓子を作る時の、はかりを使ったり型抜きをしたりひとつひとつ天板に並べてオーブンを開け閉め・・・ということがすごく面倒に感じて、その時唯一作っていたのがフライパンで作るパンケーキでした。

フライパンを使えば料理の延長でできて、感覚としてそんなに大変な作業ではなかったのでそれだけは気楽にできました。

ふわふわ、もちもち、翌日も柔らかいパンケーキのレシピ

ふわふわスフレパンケーキ のレシピ

このレシピはその頃よく作っていたパンケーキがすごく美味しくできて気に入っていたのに、産後のバタバタと引越しでレシピを無くしてしまいどうにか色々試して再現したもの。

確かヨーグルトがいっぱい入っていて翌日でも固くならなくて、よく膨らんでふわふわしているのに少しもちもちした食感で食べ応えもある。

そんな食感を目指していたら卵白を別立てで泡だててメレンゲを作ってから入れたほうがより理想に近い食感になりました。

同じ材料で、普通のパンケーキもふわふわに仕上がる

ふわふわスフレパンケーキ のレシピ

ただこのレシピ、卵白を別立てしてメレンゲを作って入れなくてもベーキングパウダーで結構膨らんでふわふわで美味しくできます。

適当に作るとあまり美味しくできないパンケーキのレシピもたくさんあるものの、やはり手軽に簡単に作りたいのもパンケーキ。

私も面倒な時は全卵とヨーグルト、溶かしバターが面倒ならサラダ油を使ってぐるぐる混ぜて薄力粉とベーキングパウダーを加えるだけの手抜きレシピにしています。

それでも、このレシピだと結構美味しく仕上がる。冷めても翌日くらいまで固くならないしふわふわのままの食感も気に入ってます。

パンケーキに綺麗に焼き色をつける焼き方

ふわふわスフレパンケーキ のレシピ

フライパンにバターや油を強いてから焼くと表面がまだら模様に焦げがつきます。それもそれで美味しそうなのですが、どら焼きのように一面綺麗に焼き色をつけたくて、テフロン加工のフライパンで何も敷かずに焼き上げています。油をひく場合も、キッチンペーパーに油を含ませて馴染ませる程度にします。

スフレパンケーキは高さがあるので、ごく弱火で途中蓋をして完全に中まで焼けるようにして下さい。

仕上げにホイップバターとメープルシロップをかけて完成です。

使用する道具

ティファール フライパン 22cm IH対応 「 インジニオ・ネオ IHルビー・エクセレンス フライパン 」 チタン エクセレンス 6層コーティング L66303 取っ手のとれる T-fal
ティファール(T-fal)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
クイジナート スマートパワー ハンドミキサー プラス シルバー HM-060SJ
Cuisinart (クイジナート)
¥10,882 (2025/08/16 15:54時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

→お菓子作り【基本の道具】についてもっと見る

使用する材料

モンファボリ メープルシロップ 330g 瓶 [ カナダ産 グレードA アンバーリッチテイスト ]
モン ファボリ
¥1,180 (2025/08/17 11:55時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
【100g×3個セット】フランス AOP 伝統 エシレ 無塩 発酵 バター
ECHIRE
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

→お菓子作り【基本の材料】についてもっと見る

レシピをもっと見る

・フランスの伝統菓子・さくらんぼのクラフティ
・フランスの日常おやつ・クレームキャラメル | プリン
・基本のマドレーヌ&レモンとオリーブオイルのアイシング

Print
clock clock iconcutlery cutlery iconflag flag iconfolder folder iconinstagram instagram iconpinterest pinterest iconfacebook facebook iconprint print iconsquares squares iconheart heart iconheart solid heart solid icon
ふわふわスフレパンケーキ のレシピ

ふわふわスフレパンケーキ のレシピ


5 Stars 4 Stars 3 Stars 2 Stars 1 Star

4.8 from 17 reviews

  • Author: Chicca Food
  • Total Time: 20 minutes
  • Yield: 8 枚(小さいパンケーキ)
Print Recipe
Pin Recipe

Description

ふわふわのスフレパンケーキを簡単に作れるレシピ。同じ材料で、普通のパンケーキもふわふわに仕上がります。


Ingredients

パンケーキ生地

  • 2 個 卵黄
  • 125 g ヨーグルト
  • 80 g 薄力粉
  • 小さじ1 ベーキングパウダー
  • 20 g 無塩バター, (溶かし)
  • 2 個 卵白
  • 30 g グラニュー糖

ホイップバター

  • 100 g 無塩バター
  • 大さじ2 (30g) 牛乳


Instructions

パンケーキ生地

  1. 卵白と卵黄をわけて別のボールにいれます。
  2. 溶かしバターを作り、冷ましておきます。
  3. 卵白を泡立て、途中でグラニュー糖を2〜3回にわけていれ、しっかりしたメレンゲを作ります。
  4. 卵黄とヨーグルトを混ぜ、ふるった薄力粉とベーキングパウダーを加えてさっくり混ぜます。
  5. メレンゲを数回にわけて加え、ゴムベラでさっくり混ぜます。
  6. 多少泡が残っているうちに溶かしバターを加えてざっくりと混ぜ合わせます。
  7. テフロン加工のフライパンまたはホットプレートで油をひかずに焼きます。スプーンでこんもりと盛るように生地を乗せて焼きます。
  8. 少し高めに仕上げたい場合、一度生地をのせて1〜2分ほど焼いてからもう1度上に生地をのせます。
  9. 弱火で蓋をして蒸し焼きにしながら片面3〜4分くらい焼きます。
  10. 仕上がりにホイップバターとメープルシロップをかけて出来上がりです。

ホイップバター

  1. 室温に戻した柔らかいバターに牛乳を加えてハンドミキサーで2〜4分、白っぽくなるまで泡立てます。

仕上げ

  1. 重ねて置いたパンケーキの上にホイップバターをのせます。メイプルシロップと粉砂糖をかけて出来上がりです。

Notes

簡単に作りたい時はスフレパンケーキではなく同じ材料で普通のパンケーキができます。次の手順で作ってみてください。

  • ボールに全卵、ヨーグルト、グラニュー糖を入れてホイッパーで混ぜ合わせ、溶かしバター(またはサラダ油)を加えます。
  • そこにふるった薄力粉とベーキングパウダーを合わせてホイッパーで軽く混ぜ合わせ、フライパンで焼きます。
  • Prep Time: 10 minutes
  • Inactive Time: 0 hours
  • Cook Time: 10 minutes
  • Category: 朝食
  • Cuisine: 日本

Nutrition

  • Serving Size: 1 grams
  • Unsaturated Fat: 0

このレシピを試しましたか?

このレシピを試していただいたら、@chiccafoodで写真をシェアしてくださいね!

関連レシピ

  • 【オーブンなし】フライパンで作るスコーンのレシピ
    【オーブンなし】フライパンで作るスコーンのレシピ
  • クリームチーズ入り♡ブルーベリーマフィンのレシピ
    クリームチーズ入り♡ブルーベリーマフィンのレシピ
  • 【混ぜて焼くだけ・グルテンフリー】ふわふわ♡オートミールのマフィンのレシピ
    【混ぜて焼くだけ・グルテンフリー】ふわふわ♡オートミールのマフィンのレシピ
  • 混ぜて焼くだけ!ザクザクオートミールバーのレシピ
    混ぜて焼くだけ!ザクザクオートミールバーのレシピ

Reader Interactions

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Recipe rating 5 Stars 4 Stars 3 Stars 2 Stars 1 Star

最初のサイドバー

定番の人気レシピ!

  • イタリアで毎日作った本格ティラミスのレシピ!
    イタリアで毎日作った本格ティラミスのレシピ!
  • しっとりやわらかい・アメリカンチョコチップクッキー
    しっとりやわらかい・アメリカンチョコチップクッキー
  • フランス生まれのウィークエンドシトロン | レモンケーキ
    フランス生まれのウィークエンドシトロン | レモンケーキ
  • パウンド型で作る台湾カステラのレシピ
    パウンド型で作る台湾カステラのレシピ
  • 材料3つ!ふわふわ雲パンの作り方
    材料3つ!ふわふわ雲パンの作り方
  • おうちで簡単に作れるコンビニスイーツ・濃厚イタリアンプリンのレシピ
    おうちで簡単に作れるコンビニスイーツ・濃厚イタリアンプリンのレシピ

Footer

↑ back to top

Chicca Food

  • レシピ
  • お菓子作り【基本の道具】
  • お菓子作り【基本の材料】
  • 料理写真【撮影の道具】
  • レシピブログを作る

コンタクト

  • プロフィール
  • お問い合わせ

Copyright © 2025 Chicca Food ・ Wordpress by Foodie Pro・Privacy policy