• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
Chicca Food キッカフード
  • HOME
  • レシピ
  • お菓子作りの基本
  • Navigation Menu: Social Icons

    • Facebook
    • Instagram
    • Pinterest
    • Twitter
    • Youtube
menu icon
go to homepage
  • 全てのレシピ
  • ケーキ
  • クッキー
  • デザート
  • タルト&パイ

subscribe
search icon
Homepage link
  • 全てのレシピ
  • ケーキ
  • クッキー
  • デザート
  • タルト&パイ

×
ホーム » プリン&ゼリー

【オーブン・ミキサーなしで簡単!】なめらかかぼちゃプリンの作り方

2022-10-23 By Chicca Food コメントを書く

(記事内のリンクの一部に広告が含まれている可能性があります)
Jump to Recipe

オーブン・ミキサーを使わずにゼラチンで作る簡単かぼちゃのプリンのレシピです。カップに入れて超なめらか食感に!

【オーブン・ミキサーなしで簡単!】なめらかかぼちゃプリンの作り方
目次 表示
1 簡単かぼちゃプリン!
2 材料
2.1 かぼちゃプリン
2.2 ホイップクリーム
3 作り方
3.1 かぼちゃプリン
4 かぼちゃプリン・作り方のコツ
5 かぼちゃプリンの保存
5.1 冷蔵保存
5.2 冷凍保存
6 使用する道具
7 プリンのレシピを見る
8 ハロウィンのレシピを見る
9 【オーブン・ミキサーなしで簡単!】なめらかかぼちゃプリンの作り方
9.1 Description
9.2 Ingredients
9.3 かぼちゃプリン
9.4 ホイップクリーム
9.5 Instructions
9.6 準備
9.7 かぼちゃプリン
9.8 ホイップクリーム
9.9 Notes
9.10 このレシピを試しましたか?

簡単かぼちゃプリン!

【オーブン・ミキサーなしで簡単!】なめらかかぼちゃプリンの作り方

オーブン・ミキサーを使わない簡単かぼちゃのプリンのレシピです。

おうちで作ることが多いプリンですが、意外と火を入れるのが難しい。焼けていなかったりすが入ってしまったり。

去年作ったハロウィンにもおすすめ!材料5つ・濃厚かぼちゃプリンではケーキのように大きく作っていますが、ひっくり返すときはいつもちょっと緊張します。

今回はオーブンを使わないので火加減の調整も必要なく、カップに入れたので型抜きの必要がないので極限までなめらかに柔らかく仕上げることができるレシピです。

卵が入らない分、すっきりした味わいになります。なのでかぼちゃプリン自体か、トッピングにバニラやラム酒などのお酒、シナモンなどをお好みで使うと味に深みが出ます。

今回はトッピングしたホイップクリームにバニラを加えました。

材料

かぼちゃプリン

【オーブン・ミキサーなしで簡単!】なめらかかぼちゃプリンの材料
  • かぼちゃ - 加熱して竹ぐしがスッと入るまで柔らかくなったかぼちゃをピュレ状にして使います。
  • グラニュー糖 - ブラウンシュガーに変えても美味しく作れます。
  • 牛乳
  • 生クリーム - 生クリームを入れてコクを出してますが、さっぱり牛乳だけで仕上げてもおいしいです。
  • 板ゼラチン - 板ゼラチンはたっぷりの冷水に10分ほど浸して柔らかくして使います。粉ゼラチンを使う場合は同量の粉ゼラチンを分量の4〜5倍の水を加えて柔らかく戻してから使います。

ホイップクリーム

ホイップクリームはお好みで。のせない場合はバニラをかぼちゃプリンに入れてください!

  • 生クリーム
  • グラニュー糖
  • バニラビーンズシード - バニラエッセンスやバニラエクストラクト、またはラム酒やシナモンパウダーなどお好みのものを加えてください。

作り方

かぼちゃプリン

  • 板ゼラチンを冷水につけて柔らかくしておきます。粉ゼラチンを使う場合は粉ゼラチンと水大さじ1を合わせておきます。
  • かぼちゃの皮と中の種、ワタを取り除き、レンジで柔らかくなるまで加熱してください。
かぼちゃとグラニュー糖を合わせて混ぜます。

かぼちゃとグラニュー糖を合わせて混ぜます。

牛乳、生クリームを加えてさらに混ぜます。

牛乳、生クリームを加えてさらに混ぜます。

柔らかくなったゼラチンの水気をよく切って(粉ゼラチンの場合はゼラチンと合わせた水ごと)、レンジで溶かして液状にします。 ゼラチンをそのままプリン液に加えると固まってしまうことがあるので、プリン液を大さじ1ほどゼラチンに加えて溶かしプリン液に加えます。

柔らかくなったゼラチンの水気をよく切って(粉ゼラチンの場合はゼラチンと合わせた水ごと)、レンジで溶かして液状にします。
ゼラチンをそのままプリン液に加えると固まってしまうことがあるので、プリン液を大さじ1ほどゼラチンに加えて溶かしプリン液に加えます。

プリン液を濾し、冷蔵庫で1時間以上冷やします。((かぼちゃの粒がたくさん残っていたり、ゼラチンが固まってしまった場合は濾す前にハンドブレンダーにかけるとなめらかになります。)

プリン液を濾し、冷蔵庫で1時間以上冷やします。

【オーブン・ミキサーなしで簡単!】なめらかかぼちゃプリンの作り方

仕上げに砂糖とバニラを加えたホイップクリームをのせてできあがりです!

かぼちゃプリン・作り方のコツ

かぼちゃは竹ぐしがすっと入るくらいまで柔らかく加熱してください。柔らかいとピュレ状にしやすく、混ぜるだけでなめらかな食感になります。

もちろん材料を全部ミキサーで混ぜて作ることもできます。

かぼちゃプリンの保存

冷蔵保存

冷蔵庫で2〜3日くらい保存できます。ただプリンはできたてがおいしいので、時間が経つと味が落ちてくるので、できるだけ早めに食べ切ってください。

冷凍保存

ブリンは卵が入っている場合は冷凍保存に向きませんが、このレシピではゼラチンを使っているので冷凍が可能です。冷凍する場合は1ヶ月ほど保存できます。(ホイップクリームは冷凍できません)。

冷凍する場合は、割れやすいガラスの容器ではなく冷凍が可能な容器に入れてください。容器のままジッパーバッグやタッパーなどに入れてできるだけ空気に触れないようにして凍らせてください。

使用する道具

このレシピでは湯煎焼きしないので、プリンカップは耐熱のものでなくても大丈夫です。

プリンのレシピを見る

  • イタリアの濃厚チョコプリン・ボネのレシピ
    イタリアの濃厚チョコプリン・ボネのレシピ
  • フランスの簡単バニラプリン/ポ・ド・クレームのレシピ
    フランスの簡単バニラプリン/ポ・ド・クレームのレシピ
  • 2色のぶどうゼリーテリーヌのレシピ
    2色のぶどうゼリーテリーヌのレシピ
  • 【カラメル・ミキサーなしで簡単】なめらかかぼちゃプリンのレシピ
    【カラメル・ミキサーなしで簡単】なめらかかぼちゃプリンのレシピ

ハロウィンのレシピを見る

  • モノクロスイーツ♡白と黒のグラデーションチーズケーキのレシピ
    モノクロスイーツ♡白と黒のグラデーションチーズケーキのレシピ
  • モノクロスイーツ♡ロールケーキのレシピ
    モノクロスイーツ♡ロールケーキのレシピ
  • モノクロスイーツ♡チョコレートクッキー【バーチディダーマ】のレシピ
    モノクロスイーツ♡チョコレートクッキー【バーチディダーマ】のレシピ
  • 材料4つ!ヘルシーかぼちゃとオートミールのソフトクッキー
    材料4つで簡単!かぼちゃとオートミールのヘルシーソフトクッキー
Print
clock clock iconcutlery cutlery iconflag flag iconfolder folder iconinstagram instagram iconpinterest pinterest iconfacebook facebook iconprint print iconsquares squares iconheart heart iconheart solid heart solid icon
【オーブン・ミキサーなしで簡単!】なめらかかぼちゃプリンの作り方

【オーブン・ミキサーなしで簡単!】なめらかかぼちゃプリンの作り方


5 Stars 4 Stars 3 Stars 2 Stars 1 Star

4.6 from 9 reviews

  • Author: Chicca Food
  • Total Time: 1 hour 25 minutes
  • Yield: 200ml グラス3個分
Print Recipe
Pin Recipe

Description

オーブン・ミキサーを使わずにゼラチンで作る簡単かぼちゃのプリンのレシピです。カップに入れて超なめらか食感に!


Ingredients

かぼちゃプリン

  • 150g かぼちゃ
  • 30g グラニュー糖
  • 150ml 牛乳
  • 100ml 生クリーム
  • 4g 板ゼラチン

ホイップクリーム

  • 100ml 生クリーム
  • 10g グラニュー糖
  • 小さじ¼ バニラビーンズシード


Instructions

準備

  • 板ゼラチンを冷水につけて柔らかくしておきます。粉ゼラチンを使う場合は粉ゼラチンと水大さじ1を合わせておきます。
  • かぼちゃの皮と中の種、ワタを取り除き、レンジで柔らかくなるまで加熱してください。

かぼちゃプリン

  1. かぼちゃとグラニュー糖を合わせて混ぜます。
  2. 牛乳、生クリームを加えてさらに混ぜます。
  3. 柔らかくなったゼラチンの水気をよく切って(粉ゼラチンの場合はゼラチンと合わせた水ごと)、レンジで溶かして液状にします。
    ゼラチンをそのままプリン液に加えると固まってしまうことがあるので、プリン液を大さじ1ほどゼラチンに加えて溶かしプリン液に加えます。
  4. (かぼちゃの粒がたくさん残っていたり、ゼラチンが固まってしまった場合はここでハンドブレンダーにかけるとなめらかになります。)
  5. プリン液を濾して容器に注ぎ入れます。冷蔵庫で1時間以上冷やします。

ホイップクリーム

  1. 冷えた生クリームにグラニュー糖とバニラを加えてハンドミキサーで泡立てます。プリンの上にトッピングしてできあがりです!

Notes

かぼちゃは竹ぐしがすっと入るくらいまで柔らかく加熱してください。柔らかいとピュレ状にしやすく、混ぜるだけでなめらかな食感になります。
もちろん材料を全部ミキサーで混ぜて作ることもできます。

  • Prep Time: 20 minutes
  • 調理: 5 minutes
  • Cook Time: 1 hours
  • Category: デザート
  • Cuisine: アメリカ

このレシピを試しましたか?

このレシピを試していただいたら、@chiccafoodで写真をシェアしてくださいね!

関連レシピ

  • 缶詰で簡単・材料2つだけ!まるごと缶詰ゼリーの作り方
    缶詰で簡単・材料2つだけ!まるごと缶詰ゼリーの作り方
  • ミキサー不要!超簡単な本格香港マンゴープリンの作り方
    ミキサー不要!超簡単な本格香港マンゴープリンの作り方
  • 【生クリーム・卵なし】簡単チョコミルクプリンの作り方
    【生クリーム・卵なし】簡単チョコミルクプリンの作り方
  • 材料はたった4つ!混ぜて冷やすだけで超簡単♡低糖質コーヒーゼリーのレシピ
    材料はたった4つ!混ぜて冷やすだけで超簡単♡低糖質コーヒーゼリーのレシピ

Reader Interactions

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Recipe rating 5 Stars 4 Stars 3 Stars 2 Stars 1 Star

最初のサイドバー

定番の人気レシピ!

  • イタリアで毎日作った本格ティラミスのレシピ!
    イタリアで毎日作った本格ティラミスのレシピ!
  • しっとりやわらかい・アメリカンチョコチップクッキー
    しっとりやわらかい・アメリカンチョコチップクッキー
  • フランス生まれのウィークエンドシトロン | レモンケーキ
    フランス生まれのウィークエンドシトロン | レモンケーキ
  • パウンド型で作る台湾カステラのレシピ
    パウンド型で作る台湾カステラのレシピ
  • 材料3つ!ふわふわ雲パンの作り方
    材料3つ!ふわふわ雲パンの作り方
  • おうちで簡単に作れるコンビニスイーツ・濃厚イタリアンプリンのレシピ
    おうちで簡単に作れるコンビニスイーツ・濃厚イタリアンプリンのレシピ

Footer

↑ back to top

Chicca Food

  • レシピ
  • お菓子作り【基本の道具】
  • お菓子作り【基本の材料】
  • 料理写真【撮影の道具】
  • レシピブログを作る

コンタクト

  • プロフィール
  • お問い合わせ

Copyright © 2024 Chicca Food ・ Wordpress by Foodie Pro・Privacy policy