• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
Chicca Food キッカフード
  • HOME
  • レシピ
  • お菓子作りの基本
  • Navigation Menu: Social Icons

    • Facebook
    • Instagram
    • Pinterest
    • Twitter
    • Youtube
menu icon
go to homepage
  • 全てのレシピ
  • ケーキ
  • クッキー
  • デザート
  • タルト&パイ

subscribe
search icon
Homepage link
  • 全てのレシピ
  • ケーキ
  • クッキー
  • デザート
  • タルト&パイ

×
ホーム » タルト&パイ

オーブンなし!焼かないプリンタルトの作り方

2021-03-14 By Chicca Food 3 コメント

(記事内のリンクの一部に広告が含まれている可能性があります)
Jump to Recipe

とても柔らか&なめらかに仕上がる、焼かないプリンタルトの簡単レシピ

オーブンなし!焼かないプリンタルトの作り方
目次 表示
焼かない!プリンタルト
プリンタルトの作り方
土台
プリン生地
カラメル
使用する道具
使用する材料
レシピをもっと見る
オーブンなし!焼かないプリンタルトの作り方
Description
Ingredients
土台
プリン生地
カラメル
Instructions
このレシピを試しましたか?

焼かない!プリンタルト

オーブンなし!焼かないプリンタルトの作り方

最初にプリンタルトを作ろうと思ったとき、タルト生地を使って中にカスタードプリン生地を流してオーブンで焼こうと思っていたのですが、カスタードプリンて結構焼く温度やら時間の調整がデリケートだし、なめらかにしようと湯煎焼きでもしたらタルト生地の食感が悪くなるし・・といろいろ考えて結局焼かないで作ることにしました。
外側はタルト生地でもよかったのですが、この際オーブンを使わないで作るプリンタルトにしようと思って外側の土台の生地もオーブンなしで作ってます。

プリンタルトの作り方

土台

全粒粉ビスケットをジッパーなどの袋に入れて、綿棒などで叩いて細かく砕き、溶かしバター、牛乳と合わせます。
袋ごとよく揉み込んでビスケットによくバターと牛乳を馴染ませます。普段チーズケーキの土台には溶かしバターだけを使いますが、今回は側面にも生地をしっかり作るので牛乳も加えてのばしやすくします。

全粒粉ビスケットをジッパーなどの袋に入れて、めん棒などで叩いて細かく砕き、溶かしバター、牛乳と合わせます。
袋ごとよく揉み込んでビスケットによくバターと牛乳を馴染ませます。普段チーズケーキの土台には溶かしバターだけを使いますが、今回は側面にも生地をしっかり作るので牛乳も加えてのばしやすくします。

型に敷き詰めていきます。
まず底の部分にビスケットを入れてきっちりと押し固め、側面の部分を作っていきます。あればウィスキーグラスなど、側面が直角で真っ直ぐのグラスなどで底と側面にしっかり当てて土台を作ります。

型に敷き詰めていきます。
まず底の部分にビスケットを入れてきっちりと押し固め、側面の部分を作っていきます。あればウィスキーグラスなど、側面が直角で真っ直ぐのグラスなどで底と側面にしっかり当てて土台を作ります。

側面の生地は型から少しはみ出るくらいまで押して、一度冷蔵庫で冷やし固めたあとふちに沿ってナイフで切ります。

側面の生地は型から少しはみ出るくらいまで押して、一度冷蔵庫で冷やし固めたあとふちに沿ってナイフで切ります。

プリン生地

板ゼラチンをたっぷりの冷たい水につけて柔らかく戻します。粉ゼラチンの場合は大さじ2程度の水をふりかけて戻します。
鍋に牛乳と生クリームを入れて火にかけます(沸騰させないで、温まればOK)。そのあいだにボウルに卵黄とグラニュー糖、バニラビーンズを入れてホイッパーで混ぜ合わせます。

板ゼラチンをたっぷりの冷たい水につけて柔らかく戻します。粉ゼラチンの場合は大さじ2程度の水をふりかけて戻します。
鍋に牛乳と生クリームを入れて火にかけます(沸騰させないで、温まればOK)。そのあいだにボウルに卵黄とグラニュー糖、バニラビーンズを入れてホイッパーで混ぜ合わせます。

温まった2. の牛乳と生クリームをを3. のボウルに半量程度、少しづづ加えながらなめらかに溶きのばします。

温まった2. の牛乳と生クリームをを3. のボウルに半量程度、少しづづ加えながらなめらかに溶きのばします。

鍋に戻して再び火にかけ、シリコンのへらで底をこするようにして混ぜながらとろみをつけます。目安はへらでクリームをすくうと表面を薄く覆う、クリームを混ぜると一定方向に動いて戻らない、温度計で80〜85度程度、など。

鍋に戻して再び火にかけ、シリコンのへらで底をこするようにして混ぜながらとろみをつけます。目安はへらでクリームをすくうと表面を薄く覆う、クリームを混ぜると一定方向に動いて戻らない、温度計で80〜85度程度、など。

火から下ろして(移動しているあいだにも加熱は続くので、できるだけ手早く混ぜながら)、ゼラチンを絞って加え、よくまぜて溶かします。
生地を濾します。

火から下ろして(移動しているあいだにも加熱は続くので、できるだけ手早く混ぜながら)、ゼラチンを絞って加え、よくまぜて溶かします。
生地を濾します。

粗熱が取れたら用意した型に入れて、4時間以上冷蔵庫で冷やします。

粗熱が取れたら用意した型に入れて、4時間以上冷蔵庫で冷やします。

カラメル

鍋にグラニュー糖を入れて中火にかけます。
茶色く色づいてきたら鍋を傾けて溶け方を均一にします。

板ゼラチンをたっぷりの冷たい水につけて柔らかく戻します。粉ゼラチンの場合は小さじ2程度の水をふりかけて戻します。
鍋にグラニュー糖を入れて中火にかけます。
茶色く色づいてきたら鍋を傾けて溶け方を均一にします。

泡が立ち、その後泡が消えてだんだんと色づいて少し煙が立ってきます。このへんで鍋を火から降ろします。火から離してもどんどん色が濃くなっていくので、濃いカラメル色になるまで見守って一気にお湯を加えます。*水を加えるとまわりにカラメルが飛び散るので気をつけてください!

泡が立ち、その後泡が消えてだんだんと色づいて少し煙が立ってきます。このへんで鍋を火から降ろします。火から離してもどんどん色が濃くなっていくので、濃いカラメル色になるまで見守って一気にお湯を加えます。*水を加えるとまわりにカラメルが飛び散るので気をつけてください!

火から下ろして、ゼラチンの水気を絞って加えよく混ぜて溶かします。
カラメルの粗熱が取れたらプリンの上に注ぎます。冷蔵庫で30分ほど冷やします。

火から下ろして、ゼラチンの水気を絞って加えよく混ぜて溶かします。
カラメルの粗熱が取れたらプリンの上に注ぎます。冷蔵庫で30分ほど冷やします。

型から外してお皿に盛り付けて出来上がりです。

型から外してお皿に盛り付けて出来上がりです。

オーブンなし!焼かないプリンタルトの作り方

オーブンを使わないので気軽にできるプリンタルト。何よりカスタードプリンの難しい火の調整がいらないのですごく簡単にできます。しかもなめらかで柔らかいのにムチっとする歯応えもあって、普通のプリンにもイタリアンプリンにもない食感で、簡単にできるしこの先もかなり作りそうです。

使用する道具

アンテノア ふっ素加工デコレーションケーキ焼型15㎝(底取れ式)
パール金属(PEARL METAL)
¥888 (2025/08/17 15:26時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

→お菓子作り【基本の道具】についてもっと見る

使用する材料

PB マダガスカル産 バニラビーンズシード 30g 製菓 製パン 材料
スイートキッチン
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
モントワール マクビティ ダイジェスティブビスケット オリジナル 12枚 ×12箱
モントワール
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

→お菓子作り【基本の材料】についてもっと見る

レシピをもっと見る

・フランスの日常おやつ・クレームキャラメル | プリン
・濃厚イタリアンプリンレシピ
・塩キャラメルソースのレシピ
・材料6つ!簡単レアチーズケーキレシピ

Print
clock clock iconcutlery cutlery iconflag flag iconfolder folder iconinstagram instagram iconpinterest pinterest iconfacebook facebook iconprint print iconsquares squares iconheart heart iconheart solid heart solid icon
オーブンなし!焼かないプリンタルトの作り方

オーブンなし!焼かないプリンタルトの作り方


5 Stars 4 Stars 3 Stars 2 Stars 1 Star

4.7 from 13 reviews

  • Author: Chicca Food
  • Total Time: 5 hours 10 minutes
  • Yield: 8人分(15cm 丸型 1台分)
Print Recipe
Pin Recipe

Description

とても柔らか&なめらかに仕上がる、焼かないプリンタルトの簡単レシピ


Ingredients

土台

  • 250g 全粒粉ビスケット
  • 125g 無塩バター
  • 大さじ2(30ml) 牛乳

プリン生地

  • 5個 卵黄
  • 120g グラニュー糖
  • 250ml 牛乳
  • 250ml 生クリーム
  • 8g 板ゼラチン(または同量の粉ゼラチン)
  • 小さじ¼ バニラビーンズシード(またはバニラエクストラクト数滴)

カラメル

  • 60g グラニュー糖
  • 大さじ2(30ml) お湯
  • 2g 板ゼラチン(または同量の粉ゼラチン)


Instructions

土台

  1. 全粒粉ビスケットをジッパーなどの袋に入れて、めん棒などで叩いて細かく砕き、溶かしバター、牛乳と合わせます。
    袋ごとよく揉み込んでビスケットによくバターと牛乳を馴染ませます。
  2. 型に敷き詰めていきます。
    まず底の部分にビスケットを入れてきっちりと押し固め、側面の部分を作っていきます。あればウィスキーグラスなど、側面が直角で真っ直ぐのグラスなどで底と側面にしっかり当てて土台を作ります。
    側面の生地は型から少しはみ出るくらいまで押して、一度冷蔵庫で冷やし固めたあとふちに沿ってナイフで切ります。

プリン生地

  1. 板ゼラチンをたっぷりの冷たい水につけて柔らかく戻します。粉ゼラチンの場合は大さじ2程度の水をふりかけて戻します。
  2. 鍋に牛乳と生クリームを入れて火にかけます(沸騰させないで、温まればOK)。
  3. そのあいだにボウルに卵黄とグラニュー糖、バニラビーンズを入れてホイッパーで混ぜ合わせます。
  4. 温まった2. の牛乳と生クリームをを3. のボウルに半量程度、少しづづ加えながらなめらかに溶きのばします。
  5. 鍋に戻して再び火にかけ、シリコンのへらで底をこするようにして混ぜながらとろみをつけます。目安はへらでクリームをすくうと表面を薄く覆う、クリームを混ぜると一定方向に動いて戻らない、温度計で80〜85度程度、など。
  6. 火から下ろして(移動しているあいだにも加熱は続くので、できるだけ手早く混ぜながら)、ゼラチンを絞って加え、よくまぜて溶かします。
  7. 生地を濾します。
  8. 粗熱が取れたら用意した型に入れて、4時間以上冷蔵庫で冷やします。

カラメル

  1. 板ゼラチンをたっぷりの冷たい水につけて柔らかく戻します。粉ゼラチンの場合は小さじ2程度の水をふりかけて戻します。
  2. 鍋にグラニュー糖を入れて中火にかけます。
  3. 茶色く色づいてきたら鍋を傾けて溶け方を均一にします。
  4. 泡が立ち、その後泡が消えてだんだんと色づいて少し煙が立ってきます。このへんで鍋を火から降ろします。火から離してもどんどん色が濃くなっていくので、濃いカラメル色になるまで見守って一気にお湯を加えます。*水を加えるとまわりにカラメルが飛び散るので気をつけてください!
  5. 火から下ろして、ゼラチンの水気を絞って加えよく混ぜて溶かします。
  6. カラメルの粗熱が取れたらプリンの上に注ぎます。冷蔵庫で30分ほど冷やします。
  7. 型から外してお皿に盛り付けて出来上がりです。
  • Prep Time: 30 minutes
  • 冷やす時間: 4 hours 30 minutes
  • Cook Time: 10 minutes
  • Category: タルト&パイ
  • Cuisine: フランス

このレシピを試しましたか?

このレシピを試していただいたら、@chiccafoodで写真をシェアしてくださいね!

関連レシピ

  • スクエア型で作るピスタチオといちごのタルト
    スクエア型で作るピスタチオといちごのタルト
  • 基本のフランレシピ|なめらか食感でとろけるおいしさ
    基本のフランレシピ|なめらか食感でとろけるおいしさ
  • パウンド型で作るタルトタタンの作り方
    パウンド型で作るタルトタタンの作り方
  • オーブンでじっくり焼く、プロが教えるタルトタタンのレシピ
    オーブンでじっくり焼く、プロが教えるタルトタタンのレシピ

Reader Interactions

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Recipe rating 5 Stars 4 Stars 3 Stars 2 Stars 1 Star

最初のサイドバー

定番の人気レシピ!

  • イタリアで毎日作った本格ティラミスのレシピ!
    イタリアで毎日作った本格ティラミスのレシピ!
  • しっとりやわらかい・アメリカンチョコチップクッキー
    しっとりやわらかい・アメリカンチョコチップクッキー
  • フランス生まれのウィークエンドシトロン | レモンケーキ
    フランス生まれのウィークエンドシトロン | レモンケーキ
  • パウンド型で作る台湾カステラのレシピ
    パウンド型で作る台湾カステラのレシピ
  • 材料3つ!ふわふわ雲パンの作り方
    材料3つ!ふわふわ雲パンの作り方
  • おうちで簡単に作れるコンビニスイーツ・濃厚イタリアンプリンのレシピ
    おうちで簡単に作れるコンビニスイーツ・濃厚イタリアンプリンのレシピ

Footer

↑ back to top

Chicca Food

  • レシピ
  • お菓子作り【基本の道具】
  • お菓子作り【基本の材料】
  • 料理写真【撮影の道具】
  • レシピブログを作る

コンタクト

  • プロフィール
  • お問い合わせ

Copyright © 2025 Chicca Food ・ Wordpress by Foodie Pro・Privacy policy