• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
Chicca Food キッカフード
  • HOME
  • レシピ
  • お菓子作りの基本
  • Navigation Menu: Social Icons

    • Facebook
    • Instagram
    • Pinterest
    • Twitter
    • Youtube
menu icon
go to homepage
  • 全てのレシピ
  • ケーキ
  • クッキー
  • デザート
  • タルト&パイ

subscribe
search icon
Homepage link
  • 全てのレシピ
  • ケーキ
  • クッキー
  • デザート
  • タルト&パイ

×
ホーム » クッキー

余ったマジパンで・春色のショートブレッド

2018-03-21 By Chicca Food 1 コメント

(記事内のリンクの一部に広告が含まれている可能性があります)
Jump to Recipe

余ったピンク色のマジパンを使ってショートブレッドにアレンジ。優しい春色のクッキーのレシピ

余ったマジパンで・春色のショートブレッド

長女が粘土で遊んでいると、1歳になる下の子が触って口に入れてしまうようになりました。

長女にしばらくの間粘土を使った遊びをやめさせようかと思ったのですが、すでに下の子がいることでできなくなってる遊びも多いので何とかならないものかと思い、少し前にマジパンを買いました。

マジパンならのばしたり型抜きをしたりして遊べるし、食べてしまってももちろん大丈夫なので、あまりお菓子作り!というつもりではなく子供の粘土代わりとして。

・・・結果長女は食べ物ということにすぐ気づき(当たり前なんですが)、遊ぶどころかそのままかじりつくようになったので慌てて計画中止。

余ったマジパンで・春色のショートブレッド
目次 表示
1 イタリアの美味しいマジパン
2 余ったマジパンで春色ショートブレッド
3 使用する材料
4 レシピをもっと見る
5 余ったマジパンで・春色のショートブレッド
5.1 Description
5.2 Ingredients
5.3 Instructions
5.4 Notes
5.5 Nutrition
5.6 このレシピを試しましたか?

イタリアの美味しいマジパン

マジパン自体は、日本にいた時あまり味が好きではなく、ケーキの飾りについていても食べないくらいでした。それがイタリアに住んでから全くイメージが変わって大好きになりました。

やはり良質のアーモンドがたくさんとれる気候なのでマジパン自体も本当においしい。シチリア島のアーモンドの一大産地、ノートへ行ってマジパンを買ったことがありますが、柔らかくて口当たりが良く、イタリアのリキュールアマレッティのような強いアーモンドの風味がしました。

そのマジパンもお菓子の材料としてよく使われます。アーモンドパウダーを使うよりもっとしっとり仕上げたい場合や、ソースやドリンクなどにアーモンドの風味をつける時など、本当にマジパンを使ったレシピも多いのです。

またブログでもマジパンを使ったレシピを紹介していきたいと思いますが、その「美味しい」マジパンはアーモンドの含有量が多いものを使います。

余ったマジパンで春色ショートブレッド

今回のレシピは残念ながら「美味しい」マジパンではない、普通のマジパンを使いますが、誰でも一度くらいはデコレーションなどに使って余ったマジパンを捨ててしまったことはありませんか?

使ったマジパン自体はわりと鮮明なピンク色をしていたのですが、材料を混ぜて行くと淡いサーモンピンク色になっていきます。私はマジパンを細かく刻んで入れたので、生地と混ざりあったマジパンが生地自体に薄いピンク色を与えて、混ざりきらなかったところが粒として残り、その部分がカリッとした食感になりました。

もっとピンク色にしたい場合はマジパンをレンジで少し温めてからフードプロセッサーで他の材料と一緒にガーッと混ぜてマジバンの色を全て生地に移しても良いですし(その場合バターは室温にする必要がなく固いままサイコロ状に)、赤い色粉を少し加えてもOKです。

マジパンが他の色であまり色を生地につけたくない場合(青や緑など)、チョコレートチップのように細かく切り刻んで薄力粉を混ぜ合わせた後に加えると、子供のおやつなどには楽しいかと思います。

余ったマジパンで・春色のショートブレッド

使用する材料

[itemlink post_id="4635"]

[itemlink post_id="4626"]

→お菓子作り【基本の材料】についてもっと見る

レシピをもっと見る

・シャンパーニュのお菓子・ビスキュイ・ローズのシャルロット
・並んだいちごが華やか・フレジエ のレシピ
・簡単だけど華やか! ニュージーランドの伝統菓子・パブロバ

Print
clock clock iconcutlery cutlery iconflag flag iconfolder folder iconinstagram instagram iconpinterest pinterest iconfacebook facebook iconprint print iconsquares squares iconheart heart iconheart solid heart solid icon
余ったマジパンで・春色のショートブレッド

余ったマジパンで・春色のショートブレッド


5 Stars 4 Stars 3 Stars 2 Stars 1 Star

5 from 2 reviews

  • Author: Chicca Food
  • Total Time: 1 hour 25 minutes
  • Yield: 25 個(小)
Print Recipe
Pin Recipe

Description

余ったピンク色のマジパンを使ってショートブレッドにアレンジ。優しい春色のクッキーのレシピ


Ingredients

  • 50 g マジパン, (今回はピンク色のマジバンを使用)
  • 75 g 無塩バター, (室温)
  • 30 g 粉砂糖
  • ½ 個 卵黄
  • 125 g 薄力粉
  • 少々 塩
  • 2 滴 ローズエッセンス, (好みで)


Instructions

  1. ボールにバターをホイッパーで柔らかく練り、粉砂糖を加えて白っぽくなるまでよく混ぜます。
  2. 細かく刻んだマジパンと卵黄、ローズエッセンスを加えてさらに混ぜます。
  3. ふるった薄力粉と塩を加えてさっくりと混ぜ合わせます。
  4. 生地をひとまとめにして30~1時間冷蔵庫で程休ませます。
  5. 打ち粉またはラップなどを敷いた台の上に生地を取り出して綿棒で普通のクッキー生地より厚めの1〜1.5cmの厚さにのばします。
  6. ナイフで好きな大きさに切っていき、表面にフォークなどで軽く穴を開けます。
  7. 天板に並べて150〜160度のオーブンで15分程焼きます。
  8. ピンク色を残すために普段クッキーを焼くより少し低めの温度で、周りが少し色付く程度にオーブンの温度と焼き時間を調整してみて下さい。

Notes

ピンク色のマジパンを使ってこの分量でショートブレッドを焼くと淡いサーモンピンク色になります。もうちょっと色を足したい時は赤の色粉を少量足してみて下さい。

  • Prep Time: 10 minutes
  • 生地を休ませる: 1 hours
  • Cook Time: 15 minutes
  • Category: クッキー
  • Cuisine: イギリス

Nutrition

  • Serving Size: 1 grams
  • Unsaturated Fat: 0

このレシピを試しましたか?

このレシピを試していただいたら、@chiccafoodで写真をシェアしてくださいね!

関連レシピ

  • カリカリ食感のイタリア伝統菓子・アマレッティの本格レシピ
    カリカリ食感のイタリア伝統菓子・アマレッティの本格レシピ
  • 爽やかレモンクリンクルクッキーのレシピ
  • 材料4つ!イギリスの伝統菓子フラップジャックのレシピ
    材料4つ!イギリスの伝統菓子フラップジャックのレシピ
  • モノクロスイーツ♡チョコレートクッキー【バーチディダーマ】のレシピ
    モノクロスイーツ♡チョコレートクッキー【バーチディダーマ】のレシピ

Reader Interactions

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Recipe rating 5 Stars 4 Stars 3 Stars 2 Stars 1 Star

最初のサイドバー

定番の人気レシピ!

  • イタリアで毎日作った本格ティラミスのレシピ!
    イタリアで毎日作った本格ティラミスのレシピ!
  • しっとりやわらかい・アメリカンチョコチップクッキー
    しっとりやわらかい・アメリカンチョコチップクッキー
  • フランス生まれのウィークエンドシトロン | レモンケーキ
    フランス生まれのウィークエンドシトロン | レモンケーキ
  • パウンド型で作る台湾カステラのレシピ
    パウンド型で作る台湾カステラのレシピ
  • 材料3つ!ふわふわ雲パンの作り方
    材料3つ!ふわふわ雲パンの作り方
  • おうちで簡単に作れるコンビニスイーツ・濃厚イタリアンプリンのレシピ
    おうちで簡単に作れるコンビニスイーツ・濃厚イタリアンプリンのレシピ

Footer

↑ back to top

Chicca Food

  • レシピ
  • お菓子作り【基本の道具】
  • お菓子作り【基本の材料】
  • 料理写真【撮影の道具】
  • レシピブログを作る

コンタクト

  • プロフィール
  • お問い合わせ

Copyright © 2024 Chicca Food ・ Wordpress by Foodie Pro・Privacy policy