Chicca Food キッカフード

  • 全てのレシピ
  • クッキー
  • デザート
  • タルト&パイ
menu icon
go to homepage
  • 全てのレシピ
  • クッキー
  • デザート
  • タルト&パイ

subscribe
search icon
Homepage link
  • 全てのレシピ
  • クッキー
  • デザート
  • タルト&パイ

×
ホーム » レシピ

切るまでのお楽しみ・マーブルケーキ

(記事内のリンクの一部に広告が含まれている可能性があります)
Jump to Recipe

プレーンな生地とココア生地を交互に入れて焼き上げたマーブル模様のパウンドケーキ。混ぜ方で毎回違う表情になる、切るのが楽しみになるマーブルケーキのレシピ

切るまでのお楽しみ・ココアのマーブルケーキのレシピ

昔ながらの定番ですが時々食べたくなるマーブルケーキ。パウンド型で一本焼いて、全部食べ終わる頃には飽きているんですがしばらくするとまた食べたくなる素朴な味わいのシンプルなケーキです。

イタリアでは朝食に甘いものを食べる習慣があるので、時々朝食に食べることもあります。カントゥッチ 同様パンやお菓子を飲み物につけて食べる習慣があるため、これをカフェオレや牛乳につけてワシワシ食べます。

マーブル模様の作り方は人によっても全然違う模様ができたり、同じ様に毎回作っていても変わるので切るときにどうなっているのか楽しみになります。

私はよく混ぜてココア部分が全体的に薄茶色になっているものより、プレーン生地とココア生地がはっきり分かれていて違う味を楽しめる方がいいのであまり2つの生地を混ぜ合わせませんが、しっかり混ぜて大理石の様な切り口になるのも綺麗だと思います。

何回も作って自分の好みの表情を見つけるのもマーブルケーキの楽しみのひとつです。

切るまでのお楽しみ・ココアのマーブルケーキ
目次 表示
使用する道具
使用する材料
レシピをもっと見る
→同じ型で作れるレシピを見る
切るまでのお楽しみ・マーブルケーキ
Description
Ingredients
ココア生地
Instructions
準備
作り方
Notes
Nutrition
このレシピを試しましたか?

使用する道具

[itemlink post_id="3450"]

→お菓子作り【基本の道具】についてもっと見る

使用する材料

[itemlink post_id="4006"]

[itemlink post_id="4033"]

[itemlink post_id="3927"]

→お菓子作り【基本の材料】についてもっと見る

レシピをもっと見る

・しましま模様のゼブラケーキのレシピ
・カプリ島のチョコレートケーキ | トルタ・カプレーゼ
・洋梨とオリーブオイルのチョコレートケーキ

→同じ型で作れるレシピを見る

・香ばしくほろ苦い。りんごのキャラメルパウンドケーキ
・フランス生まれのお惣菜・ケークサレのレシピ
・フランス生まれのウィークエンドシトロン | レモンケーキ
・アイスとケーキの新食感・ヘーゼルナッツのセミフレッド

Print
clock clock iconcutlery cutlery iconflag flag iconfolder folder iconinstagram instagram iconpinterest pinterest iconfacebook facebook iconprint print iconsquares squares iconheart heart iconheart solid heart solid icon

切るまでのお楽しみ・マーブルケーキ


5 Stars 4 Stars 3 Stars 2 Stars 1 Star

5 from 2 reviews

  • Author: Chicca Food
  • Total Time: 1 hours
  • Yield: 1 本(25cmパウンド型)
Print Recipe
Pin Recipe

Description

プレーンな生地とココア生地を交互に入れて焼き上げたマーブル模様のパウンドケーキ。混ぜ方で毎回違う表情になる、切るのが楽しみになるマーブルケーキのレシピ


Ingredients

Scale

 

  • 180 g バター, (室温)
  • 150 g グラニュー糖
  • 60 g アーモンドプードル
  • 2 個 全卵
  • 1 個 卵黄
  • 50ml 生クリーム
  • 160 g 薄力粉
  • 1 小さじ ベーキングパウダー

ココア生地

  • 25 g ココアパウダー
  • 15ml 生クリーム


Instructions

準備

  1. 型にバターを塗って強力粉をはたいておく(分量外)。
  2. 卵を室温に戻し、生クリームと合わせておく。

作り方

  1. ボウルに室温に戻したバターを入れ、白っぽいクリーム状になるまで泡立て器でよく混ぜる。砂糖を加えてさらに混ぜる。
  2. アーモンドプードルを加える。
  3. 溶きほぐした卵と生クリームを少しづつ加える。
  4. ふるった薄力粉とベーキングパウダーを加えて、ゴムベラでまとまるまでさっくりと混ぜる。
  5. 出来上がった生地を⅓ほどとりわけ、カカオパウダーと混ぜ合わせる。そのままだとカカオパウダーが粉っぽく混ぜにくいので、生クリームを加えて混ぜやすくする。
  6. プレーンな生地とココアの生地を交互に型に入れ、マーブル状になるようお箸で軽く混ぜる。パウンド型の縦方向に混ぜると切り口が綺麗に仕上がる。
  7. 170度のオーブンで40分ほど焼く。
  8. 上面が焦げるようなら途中で160度に下げる。
  9. オーブンに入れてから10分〜15分後、表面に薄くまくが張った頃、ナイフで中央に縦の切り込みを入れると綺麗な焼き上がりになります。

Notes

生クリームがなければ牛乳・ヨーグルトに代えても美味しく作れます。

  • Prep Time: 20 minutes
  • Inactive Time: 0 hours
  • Cook Time: 40 minutes
  • Category: 焼き菓子
  • Cuisine: French

Nutrition

  • Serving Size: 1 grams
  • Unsaturated Fat: 0

このレシピを試しましたか?

このレシピを試していただいたら、@chiccafoodで写真をシェアしてくださいね!

関連レシピ

  • パイナップルのアップサイドダウンケーキ
    パイナップルのアップサイドダウンケーキ
  • 爽やかレモンティラミスの作り方|夏にぴったり!簡単レモンデザート
    爽やかレモンティラミスの作り方|夏にぴったり!簡単レモンデザート
  • スクエア型で作るピスタチオといちごのタルト
    スクエア型で作るピスタチオといちごのタルト
  • いちごと花形メレンゲの春パブロバのレシピ
    いちごと花形メレンゲの春パブロバのレシピ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Recipe rating 5 Stars 4 Stars 3 Stars 2 Stars 1 Star

定番の人気レシピ!

  • イタリアで毎日作った本格ティラミスのレシピ!
    イタリアで毎日作った本格ティラミスのレシピ!
  • しっとりやわらかい・アメリカンチョコチップクッキー
    しっとりやわらかい・アメリカンチョコチップクッキー
  • フランス生まれのウィークエンドシトロン | レモンケーキ
    フランス生まれのウィークエンドシトロン | レモンケーキ
  • パウンド型で作る台湾カステラのレシピ
    パウンド型で作る台湾カステラのレシピ
  • 材料3つ!ふわふわ雲パンの作り方
    材料3つ!ふわふわ雲パンの作り方
  • おうちで簡単に作れるコンビニスイーツ・濃厚イタリアンプリンのレシピ
    おうちで簡単に作れるコンビニスイーツ・濃厚イタリアンプリンのレシピ

Footer

↑ back to top

Chicca Food

  • レシピ
  • お菓子作り【基本の道具】
  • お菓子作り【基本の材料】
  • 料理写真【撮影の道具】
  • レシピブログを作る

コンタクト

  • プロフィール
  • お問い合わせ

Copyright © 2025 Chicca Food ・ Wordpress by Foodie Pro・Privacy policy