Chicca Food キッカフード

  • 全てのレシピ
  • クッキー
  • デザート
  • タルト&パイ
menu icon
go to homepage
  • 全てのレシピ
  • クッキー
  • デザート
  • タルト&パイ

subscribe
search icon
Homepage link
  • 全てのレシピ
  • クッキー
  • デザート
  • タルト&パイ

×
ホーム » オーブンなし

【低糖質】簡単なめらかプリンのレシピ

(記事内のリンクの一部に広告が含まれている可能性があります)
Jump to Recipe

糖質の高い粉類を使わずに卵や牛乳などのタンパク質がたっぷり摂れるプリン。糖質制限されている方におすすめのデザートです。

【低糖質】簡単なめらかプリンのレシピ
目次 表示
低糖質プリン!
ラカントでキャラメルは作れない・・・
低糖質プリンの作り方
低糖質プリン
カラメル風ソース
低糖質ダイエット中の方に!
使用する材料
使用する道具
レシピをもっと見る
【低糖質】簡単なめらかプリンのレシピ
Description
Ingredients
プリン生地
カラメル風ソース
Instructions
このレシピを試しましたか?

低糖質プリン!

【低糖質】簡単なめらかプリンのレシピ

低糖質レシピというと糖質が高い粉類を避けて他の糖質が低い材料で代用することが多いですが、元々粉類を使わず卵や牛乳を使って作るプリンは低糖質にしやすいレシピのひとつだと思います。

しかもタンパク質もとれるので、糖質制限ダイエットされている方には簡単にできて手軽なデザートだと思います。

ラカントでキャラメルは作れない・・・

【低糖質】簡単なめらかプリンのレシピ

問題はプリンのキャラメル部分です。低糖質レシピで使用している甘味料の一つであるラカントは、材料の性質上キャラメリゼすることができません。

砂糖には、お菓子に「お菓子らしい」特徴を与える様々な役割があります。キャラメリゼしたり生地をしっとりさせたり、焼き色をつけたりといった機能があります。ラカントやその他の代替甘味料では、このような役割を完全に代替することはできない場合があります。

(砂糖の役割については以前【保存版】お菓子作りと砂糖 - 砂糖の役割・種類と選び方 の投稿にまとめてありますのでこちらも参考に!)

なのでキャラメル作りは諦めて、インスタントコーヒーでキャラメルのような色をつけることにしました。

そして最初、ラカントと水を煮詰めてシロップにして濃度をつけようとしましたが、できませんでした。具体的には、ラカントを水で沸騰させて濃度をつけたように見えても、冷めると下の方にラカントのかたまりができてしまいました。

そこで、ひと手間はかかりますが、最終的にはゼラチンを使用して濃度をつける方法に切り替えました。

(日本だとラカントのシロップが売っているみたいなのでそれにインスタントコーヒーを直接入れてしまえば簡単かもしれません。こちらでは手に入らなかったのでラカントの顆粒を使った方法です)

低糖質プリンの作り方

低糖質プリン

鍋に牛乳とラカントを入れて温め、ラカントを完全に溶かします。

鍋に牛乳とラカントを入れて温め、ラカントを完全に溶かします。

ボールに卵を入れて溶きほぐし、温めた牛乳を卵に少しづつ注ぎ入れ混ぜ合わせます。

ボールに卵を入れて溶きほぐし、温めた牛乳を卵に少しづつ注ぎ入れ混ぜ合わせます。

プリン液をこし、容器に注ぎ入れます。アルミホイルで上面に蓋をします。

プリン液をこし、容器に注ぎ入れます。アルミホイルで上面に蓋をします。

深めのバットを用意し、プリン液の入った瓶を並べて容器の半分くらいがつかるまでお湯を注ぎ入れます。
150度のオーブンで約40分焼きます。

深めのバットを用意し、プリン液の入った瓶を並べて容器の半分くらいがつかるまでお湯を注ぎ入れます。
150度のオーブンで約40分焼きます。

カラメル風ソース

板ゼラチンを冷水につけて柔らかくしておきます。(または同量の粉ゼラチンに小さじ1の水をふりかけておきます。)

鍋に水とラカント、インスタントコーヒーを入れて火にかけ、全て溶けたら火を止めてゼラチンを加えて溶かします。

板ゼラチンを冷水につけて柔らかくしておきます。(または同量の粉ゼラチンに小さじ1の水をふりかけておきます。)

鍋に水とラカント、インスタントコーヒーを入れて火にかけ、全て溶けたら火を止めてゼラチンを加えて溶かします。

粗熱のとれたプリンの上にかけ、冷蔵庫に入れて1時間以上冷やします。

粗熱のとれたプリンの上にかけ、冷蔵庫に入れて1時間以上冷やします。

低糖質ダイエット中の方に!

【低糖質】簡単なめらかプリンのレシピ

ほんのりとコーヒーの香りがする、見た目も味も砂糖を使ったプリンと変わらないなめらかなプリンのレシピです。

糖質制限されている方も安心して食べていただけるデザートです。

使用する材料

ラカントS 顆粒 800g
ラカント
¥3,300 (2025/09/07 10:28時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

今回はラカントの顆粒で作りましたが、カラメル風シロップは市販のラカントシロップを使ったほうが楽に作れるかもしれません。

ラカントS シロップ 280g
ラカント
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

使用する道具

ヨーグルト100 PE CAPヨーグルト瓶 プリン瓶 -10本セット-
牛乳・スイーツ瓶 ガラスビン.com
¥2,880 (2025/09/08 15:46時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

→お菓子作り【基本の道具】についてもっと見る

レシピをもっと見る

  • イタリアの濃厚チョコプリン・ボネのレシピ
    イタリアの濃厚チョコプリン・ボネのレシピ
  • フランスの簡単バニラプリン/ポ・ド・クレームのレシピ
    フランスの簡単バニラプリン/ポ・ド・クレームのレシピ
  • 2色のぶどうゼリーテリーヌのレシピ
    2色のぶどうゼリーテリーヌのレシピ
  • 【カラメル・ミキサーなしで簡単】なめらかかぼちゃプリンのレシピ
    【カラメル・ミキサーなしで簡単】なめらかかぼちゃプリンのレシピ
Print
clock clock iconcutlery cutlery iconflag flag iconfolder folder iconinstagram instagram iconpinterest pinterest iconfacebook facebook iconprint print iconsquares squares iconheart heart iconheart solid heart solid icon
【低糖質】簡単なめらかプリンのレシピ

【低糖質】簡単なめらかプリンのレシピ


5 Stars 4 Stars 3 Stars 2 Stars 1 Star

5 from 6 reviews

  • Author: Chicca Food
  • Total Time: 50 minutes
  • Yield: 3人分
  • Diet: GlutenFreeDiet
Print Recipe
Pin Recipe

Description

糖質の高い粉類を使わずに卵や牛乳などのタンパク質がたっぷり摂れるプリン。糖質制限されている方におすすめのデザートです。


Ingredients

Scale

プリン生地

  • 2個 卵
  • 300ml 牛乳
  • 50g ラカント(エリスリトール)

カラメル風ソース

  • 50ml 水
  • 10g ラカント (エリスリトール)
  • 小さじ½ インスタントコーヒー
  • 1g 板ゼラチン(または 小さじ⅓ 粉ゼラチン)


Instructions

低糖質プリン

  1. 鍋に牛乳とラカントを入れて温め、ラカントを完全に溶かします。
  2. ボールに卵を入れて溶きほぐします。
  3. 温めた牛乳を卵に少しづつ注ぎ混ぜます。
  4. プリン液をこし、容器に注ぎ入れます。アルミホイルで上面に蓋をします。
  5. 深めのバットを用意し、プリン液の入った瓶を並べて容器の半分くらいがつかるまでお湯を注ぎ入れます。
  6. 150度のオーブンで約40分焼きます。

カラメル風ソース

  1. 板ゼラチンを冷水につけて柔らかくしておきます。
    (または同量の粉ゼラチンに小さじ1の水をふりかけておきます。)
  2. 鍋に水とラカント、インスタントコーヒーを入れて火にかけ、全て溶けたら火を止めてゼラチンを加えて溶かします。
  3. 粗熱のとれたプリンの上にかけ、冷蔵庫に入れて1時間以上冷やします。
  • Prep Time: 10 minutes
  • Additional Time: 0 hours
  • Cook Time: 40 minutes
  • Category: デザート
  • Cuisine: フランス

このレシピを試しましたか?

このレシピを試していただいたら、@chiccafoodで写真をシェアしてくださいね!

関連レシピ

  • モノクロスイーツ♡白と黒のグラデーションチーズケーキのレシピ
    モノクロスイーツ♡白と黒のグラデーションチーズケーキのレシピ
  • 缶詰で簡単・材料2つだけ!まるごと缶詰ゼリーの作り方
    缶詰で簡単・材料2つだけ!まるごと缶詰ゼリーの作り方
  • 『きのう何食べた?』のアールグレイのミルクティーアイスシャーベットのレシピ
    『きのう何食べた?』のアールグレイのミルクティーアイスシャーベットのレシピ
  • ミキサー不要!超簡単な本格香港マンゴープリンの作り方
    ミキサー不要!超簡単な本格香港マンゴープリンの作り方

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Recipe rating 5 Stars 4 Stars 3 Stars 2 Stars 1 Star

定番の人気レシピ!

  • イタリアで毎日作った本格ティラミスのレシピ!
    イタリアで毎日作った本格ティラミスのレシピ!
  • しっとりやわらかい・アメリカンチョコチップクッキー
    しっとりやわらかい・アメリカンチョコチップクッキー
  • フランス生まれのウィークエンドシトロン | レモンケーキ
    フランス生まれのウィークエンドシトロン | レモンケーキ
  • パウンド型で作る台湾カステラのレシピ
    パウンド型で作る台湾カステラのレシピ
  • 材料3つ!ふわふわ雲パンの作り方
    材料3つ!ふわふわ雲パンの作り方
  • おうちで簡単に作れるコンビニスイーツ・濃厚イタリアンプリンのレシピ
    おうちで簡単に作れるコンビニスイーツ・濃厚イタリアンプリンのレシピ

Footer

↑ back to top

Chicca Food

  • レシピ
  • お菓子作り【基本の道具】
  • お菓子作り【基本の材料】
  • 料理写真【撮影の道具】
  • レシピブログを作る

コンタクト

  • プロフィール
  • お問い合わせ

Copyright © 2025 Chicca Food ・ Wordpress by Foodie Pro・Privacy policy