• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
Chicca Food キッカフード
  • HOME
  • レシピ
  • お菓子作りの基本
  • Navigation Menu: Social Icons

    • Facebook
    • Instagram
    • Pinterest
    • Twitter
    • Youtube
menu icon
go to homepage
  • 全てのレシピ
  • ケーキ
  • クッキー
  • デザート
  • タルト&パイ

subscribe
search icon
Homepage link
  • 全てのレシピ
  • ケーキ
  • クッキー
  • デザート
  • タルト&パイ

×
ホーム » チョコレート

濃厚ビターな大人のチョコレートタルト

2019-01-31 By Chicca Food 10 コメント

(記事内のリンクの一部に広告が含まれている可能性があります)
Jump to Recipe

タルト生地とチョコレートクリーム両方にカカオを使った、ビターで濃厚なチョコレートタルトのレシピ

濃厚ビターな大人のチョコレートタルト
目次 表示
1 チョコレートづくしのタルト!
2 チョコレートタルトの作り方
2.1 チョコレートタルト生地
2.2 チョコレートガナッシュフィリング
3 使用する道具
4 使用する材料
5 レシピをもっと見る
6 濃厚ビターな大人のチョコレートタルト
6.1 Description
6.2 Ingredients
6.3 チョコレートタルト生地
6.4 チョコレートガナッシュフィリング
6.5 Instructions
6.6 チョコレートタルト生地
6.7 チョコレートガナッシュフィリング
6.8 Notes
6.9 Nutrition
6.10 このレシピを試しましたか?

チョコレートづくしのタルト!

チョコレートタルトを作る時、通常のバニラ風味のタルト生地を使ってそこにチョコレートフィリングを流し込むことが多いのですが、タルト生地の中にもココアパウダーを加えて中も外もチョコレート味のチョコレートタルトを作りたいなと思っていました。

濃厚ビターな大人のチョコレートタルト

チョコレートフィリングに使うチョコレート全量をカカオ分70%で作ったら、タルト生地もフィリングも甘さ控え目のレシピなので全体的にビターになりすぎ、ちょっとバランスが悪かったので少しミルクチョコレートを加えました。
(後からカカオ66パーセントに変えました!ちょうどバランスも良かったです)

最近メゾンドショコラのレシピ本を手に入れたのですが、レシピ毎にチョコレートの配合が違うんです。ダークチョコレートとミルクチョコレートなどカカオのパーセンテージが違うものを組み合わせたり、同じようなダークチョコレートでも産地が違うものを合わせたり。さすがチョコレートの老舗!のレシピでした。

チョコレートタルトの作り方

チョコレートタルト生地

濃厚ビターな大人のチョコレートタルト

ボールに室温に戻した柔らかいバターを入れて、空気を含ませないようにゴムベラなどで練ります。

濃厚ビターな大人のチョコレートタルト

粉砂糖を入れてさらに柔らかく練ります。

濃厚ビターな大人のチョコレートタルト

卵黄と水を合わせたものを加えます。最初は生地が分離したような感じになりますが、混ぜ続けると乳化して生地がつながってきます。

濃厚ビターな大人のチョコレートタルト

ふるった薄力粉とココアパウダーを加えて生地をこねないようにまとめます。平たく形を整えてラップで包み、冷蔵庫で1時間〜1晩休ませます。

濃厚ビターな大人のチョコレートタルト

生地を2mmほどの厚みの長方形に伸ばし、25cm x 1.5cmの長さの帯を4本作ります(側面の生地分)。残りの生地で直径8cmの丸型をくり抜きます(底の生地分)。
(生地を取り出し4等分して綿棒でのばしてからタルトリングにそれぞれ敷き込む方法でもOKです。)

濃厚ビターな大人のチョコレートタルト

底の生地と側面の生地を組み合わせてタルトリングに敷き込み、空気穴をあけておきます。
170度のオーブンで15分ほど焼きます。

チョコレートガナッシュフィリング

濃厚ビターな大人のチョコレートタルト

チョコレートを刻んでボールに入れておきます。鍋に牛乳と生クリームを入れて温め、チョコレートの入ったボールに加えてホイッパーでなめらかに溶かします。 (空気をが入らないように気をつけながら優しく混ぜます)

濃厚ビターな大人のチョコレートタルト

卵黄も加えて静かに混ぜ合わせます。
生地を濾します。

濃厚ビターな大人のチョコレートタルト

タルト生地に出来上がったフィリングを縁まで流し入れて表面を平らにします。180度に温めたオーブンに入れてすぐに火を消し、10分ほどおいて余熱で火を入れます。

濃厚ビターな大人のチョコレートタルト

好みで金箔のパウダーをタルトの上面にふりかけます。

本当は上面にチョコレートのチョコレートグレーズをながす予定だったのですが、ガナッシュだけでも十分ツヤが出ました。グレーズも一応作っていたので、グレーズがある方とない方、両方を比べてみました。

濃厚ビターな大人のチョコレートタルト

確かにグレーズがあると鏡のように透明感のあるツヤができるのですが、グレーズがない方も十分ツヤがあります。なので手間は少ない方がよいので・・・!今回はグレーズなしのレシピです。
しかもこのガナッシュ、冷蔵庫でも固くならず翌日以降でも柔らかくツヤも失われませんでした。これはもう見た目も味も大好きなガナッシュのレシピです!!

こういうチョコレートタルトやチョコレートムースはストレートにチョコレートの味が出るので、カカオのパーセンテージにこだわるだけではなく好みの産地のチョコレートを使ってタルトを作ってみても。
チョコレートフィリングにウィスキーやラム酒を加えても合うと思いますが、チョコレートにこだわってあえて何も加えずチョコレートの味を楽しんでみてください。

使用する道具

MATFER(マトファ) タルトリング371757 φ90㎜ スズメッキ フランス WTL10137
マトファー
¥1,980 (2025/07/27 03:57時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

→お菓子作り【基本の道具】についてもっと見る

使用する材料

[カカオ分66%] VALRHONA ヴァローナ フェーブ カライブ 1kg
VALRHONA(ヴァローナ)
¥7,940 (2025/07/26 12:49時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
《マツコの知らない世界で紹介!》【金沢金箔の箔一】食用金箔)金粉(切り廻し)紙筒(G)
金の舞
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

→お菓子作り【基本の材料】についてもっと見る

レシピをもっと見る

・濃厚 大人のスイーツ | チョコレートテリーヌ
・しっとり濃厚ブラウニーのレシピ
・中からとろ〜り・濃厚フォンダンショコラのレシピ

Print
clock clock iconcutlery cutlery iconflag flag iconfolder folder iconinstagram instagram iconpinterest pinterest iconfacebook facebook iconprint print iconsquares squares iconheart heart iconheart solid heart solid icon
濃厚ビターな大人のチョコレートタルト

濃厚ビターな大人のチョコレートタルト


5 Stars 4 Stars 3 Stars 2 Stars 1 Star

4.8 from 16 reviews

  • Author: Chicca Food
  • Total Time: 1 hour 55 minutes
  • Yield: 4 個(8cmのタルトリング)
Print Recipe
Pin Recipe

Description

タルト生地とフィリング両方にチョコレートを使った、ビターで濃厚なチョコレートタルトのレシピ。中に入れたガナッシュは冷蔵庫でも固くならず、ツヤツヤに仕上がるのでグラサージュがいりません。


Ingredients

チョコレートタルト生地

  • 70 g 無塩バター
  • 50 g 粉砂糖
  • 1個 卵黄+水小さじ1
  • 110 g 薄力粉
  • 15 g ココアパウダー
  • ひとつまみ 塩

チョコレートガナッシュフィリング

  • 100 g チョコレート(カカオ分66%)
  • 100 ml 生クリーム
  • 40 ml 牛乳
  • 1 個 卵黄
  • 適量 金箔パウダー


Instructions

チョコレートタルト生地

  1. ボールに室温に戻した柔らかいバターを入れて、空気を含ませないようにゴムベラなどで練ります。
  2. 粉砂糖を入れてさらに柔らかく練ります。
  3. 卵黄、水、塩を合わせたものを2.に少しづつ加えて混ぜます。
  4. ふるった薄力粉とココアパウダーを加えて生地をこねないようにまとめます。
  5. 平たく形を整えてラップで包み、冷蔵庫で1時間〜1晩休ませます。
  6. 生地を2mmほどの厚みの長方形に伸ばし、25cm x 1.5cmの長さの帯を4本作ります(側面の生地分)。残りの生地で直径8cmの丸型をくり抜きます(底の生地分)。
    (生地を取り出し4等分して綿棒でのばしてからタルトリングにそれぞれ敷き込む方法でもOKです。)
  7. 底の生地と側面の生地を組み合わせてタルトリングに敷き込み、空気穴をあけておきます。
  8. 170度のオーブンで15分ほど焼きます。

チョコレートガナッシュフィリング

  1. チョコレートを刻んでボールに入れておきます。
  2. 鍋に牛乳と生クリームを入れて温め、チョコレートの入ったボールに加えてホイッパーでなめらかに溶かします。 (空気をが入らないように気をつけながら優しく混ぜます)
  3. 卵黄も加えて静かに混ぜ合わせます。
  4. ハンドブレンダーにかけてなめらかにします(空気が入らないように注意して下さい)。ハンドブレンダーがなければこし器でこしておきます。
  5. タルト生地に出来上がったフィリングを縁まで流し入れて表面を平らにします。
  6. 180度に温めたオーブンに入れてすぐに火を消し、10分ほどおいて余熱で火を入れます。
  7. 好みで金箔のパウダーをタルトの上面にふりかけます。

Notes

・チョコレートフィリングがあまったらココットなどに入れて焼いて下さい。

  • Prep Time: 30 minutes
  • 生地を休ませる: 1 hours
  • Cook Time: 25 minutes
  • Category: タルト&パイ
  • Cuisine: フランス

Nutrition

  • Serving Size: 1 grams
  • Unsaturated Fat: 0

このレシピを試しましたか?

このレシピを試していただいたら、@chiccafoodで写真をシェアしてくださいね!

関連レシピ

  • イタリアの濃厚チョコプリン・ボネのレシピ
    イタリアの濃厚チョコプリン・ボネのレシピ
  • いちごとホワイトチョコのマフィン
    いちごとホワイトチョコのマフィン
  • モノクロスイーツ♡ロールケーキのレシピ
    モノクロスイーツ♡ロールケーキのレシピ
  • パウンド型で作るチョコレートフィナンシェのレシピ
    パウンド型で作るチョコレートフィナンシェのレシピ

Reader Interactions

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Recipe rating 5 Stars 4 Stars 3 Stars 2 Stars 1 Star

最初のサイドバー

定番の人気レシピ!

  • イタリアで毎日作った本格ティラミスのレシピ!
    イタリアで毎日作った本格ティラミスのレシピ!
  • しっとりやわらかい・アメリカンチョコチップクッキー
    しっとりやわらかい・アメリカンチョコチップクッキー
  • フランス生まれのウィークエンドシトロン | レモンケーキ
    フランス生まれのウィークエンドシトロン | レモンケーキ
  • パウンド型で作る台湾カステラのレシピ
    パウンド型で作る台湾カステラのレシピ
  • 材料3つ!ふわふわ雲パンの作り方
    材料3つ!ふわふわ雲パンの作り方
  • おうちで簡単に作れるコンビニスイーツ・濃厚イタリアンプリンのレシピ
    おうちで簡単に作れるコンビニスイーツ・濃厚イタリアンプリンのレシピ

Footer

↑ back to top

Chicca Food

  • レシピ
  • お菓子作り【基本の道具】
  • お菓子作り【基本の材料】
  • 料理写真【撮影の道具】
  • レシピブログを作る

コンタクト

  • プロフィール
  • お問い合わせ

Copyright © 2024 Chicca Food ・ Wordpress by Foodie Pro・Privacy policy