• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
Chicca Food キッカフード
  • HOME
  • レシピ
  • お菓子作りの基本
  • Navigation Menu: Social Icons

    • Facebook
    • Instagram
    • Pinterest
    • Twitter
    • Youtube
menu icon
go to homepage
  • 全てのレシピ
  • ケーキ
  • クッキー
  • デザート
  • タルト&パイ

subscribe
search icon
Homepage link
  • 全てのレシピ
  • ケーキ
  • クッキー
  • デザート
  • タルト&パイ

×
ホーム » レシピ

ブラッドオレンジのアップサイドダウン ケーキ

2018-02-28 By Chicca Food 2 コメント

(記事内のリンクの一部に広告が含まれている可能性があります)
Jump to Recipe

パッチワークのように並べたオレンジをキャラメリゼして、しっとりした生地で焼き上げたアップサイドダウン ケーキのレシピ

ブラッドオレンジのアップサイドダウンケーキ

レモンの旬は意外にも冬、と前の記事で書きましたが、このブラッドオレンジもまさに冬が旬。

ブラッドオレンジ

長〜い冬がそろそろ終わるかな〜という頃、1月の終わりくらいから3月上旬くらいが果肉も皮も真っ赤になります。一箱買っても、真っ赤な物からほとんどオレンジ色のものまで色々混ざっていて、より真っ赤なオレンジを探して家族で取り合って食べます。

赤色のオレンジの断面が綺麗に出るケーキを作りたくて、アップサイドダウンケーキにしようとして、タルトタタンのりんごのように一枚一枚を重ねて並べようとしていたら、ピンタレストでこんな写真を発見。

パッチワークのように並んだオレンジが可愛くて、こんな並べ方があったんだ!と新しい発見。

ブラッドオレンジのアップサイドダウンケーキ

アップサイドダウンケーキのレシピは、藤野真紀子さんのりんごのアップサイドダウン のレシピが大好きで、昔からよく作っていたのですが、レシピがのっていた本をイタリアからフランスへ引っ越す時ナポリの実家に置いて来てしまってレシピがない。

確か生地にアーモンドプードルと生クリームが入っていたような・・・(知っている方、違っていたらすみません)。なんとか組み合わせて焼き上げて、理想的な口当たりになりました。

ただ、りんごのアップサイドダウン ケーキの場合、下にキャラメルをひいて焼き上げるのですがこれは型にブラウンシュガーをかけて少しキャラメル化させるだけなので、りんごに比べると生地が少し乾いた感じになります。なのでアイスクリームや生クリームなどと一緒に食べるのがおすすめです。

目次 表示
使用する道具
使用する材料
レシピをもっと見る
ブラッドオレンジのアップサイドダウンケーキ
Description
Ingredients
Instructions
準備
作り方
Nutrition
このレシピを試しましたか?

使用する道具 

[itemlink post_id="3332"]

→お菓子作り【基本の道具】についてもっと見る

使用する材料

[itemlink post_id="3990"]

[itemlink post_id="4033"]

→お菓子作り【基本の材料】についてもっと見る

レシピをもっと見る

・ひっくり返すだけ!キャラメルバナナのアップサイドダウン ケーキ
・失敗しない!りんごたっぷりタルトタタンのレシピ
・洋梨とオリーブオイルのチョコレートケーキ

Print
clock clock iconcutlery cutlery iconflag flag iconfolder folder iconinstagram instagram iconpinterest pinterest iconfacebook facebook iconprint print iconsquares squares iconheart heart iconheart solid heart solid icon
ブラッドオレンジのアップサイドダウン ケーキ

ブラッドオレンジのアップサイドダウンケーキ


5 Stars 4 Stars 3 Stars 2 Stars 1 Star

5 from 3 reviews

  • Author: Chicca Food
  • Total Time: 50 minutes
  • Yield: 1 台(20cm)
Print Recipe
Pin Recipe

Description

パッチワークのように並べたオレンジをキャラメリゼして、しっとりした生地で焼き上げたアップサイドダウン ケーキのレシピ。


Ingredients

 

  • 2 大さじ ブラウンシュガー, (型の底用)
  • 100 g 無塩バター(溶かし)
  • 50 ml 生クリーム
  • 1 個 ブラッドオレンジの皮(すりおろす)
  • ½ 個 ブラッドオレンジ
  • 2 個 卵
  • 120 g グラニュー糖
  • 90 g 薄力粉
  • 30 g アーモンドプードル
  • ½ 小さじ ベーキングパウダー


Instructions

準備

  1. 型にバターを塗り、ブラウンシュガーをふりかける。よく洗い薄く切ったオレンジを底に並べる。
  2. 溶かしバターを作り生クリームを加える。

作り方

  1. 卵と砂糖を白っぽくなるまで泡立てる。
  2. ふるった薄力粉とベーキングパウダー、オレンジの皮を加えてゴムベラで粉気がなくなるまで混ぜる。
  3. 溶かしバターを生クリームを加え混ぜる。
  4. 底にオレンジをひいた型に生地を流し込み、170度のオーブンで30分程焼く。途中で焦げるようなら160度に下げる。
  • Prep Time: 20 minutes
  • Inactive Time: 0 hours
  • Cook Time: 30 minutes
  • Category: ケーキ
  • Cuisine: American

Nutrition

  • Serving Size: 1 grams
  • Unsaturated Fat: 0

このレシピを試しましたか?

このレシピを試していただいたら、@chiccafoodで写真をシェアしてくださいね!

関連レシピ

  • パイナップルのアップサイドダウンケーキ
    パイナップルのアップサイドダウンケーキ
  • 爽やかレモンティラミスの作り方|夏にぴったり!簡単レモンデザート
    爽やかレモンティラミスの作り方|夏にぴったり!簡単レモンデザート
  • スクエア型で作るピスタチオといちごのタルト
    スクエア型で作るピスタチオといちごのタルト
  • いちごと花形メレンゲの春パブロバのレシピ
    いちごと花形メレンゲの春パブロバのレシピ

Reader Interactions

コメント

  1. Hauthemie

    1月 31, 2021 at 7:41 pm

    こんにちは。ベルギーのフランダース地方に住んでいます。ティラミスのレシピでこのサイトを知ってから、パンナコッタや子どもと作るグミなどいろいろ参考にさせていただいています。こちらで売っている材料は日本とは微妙に違うので、お菓子や料理をする時は現地語のレシピを主に使っていましたが、このサイトではchiccaさんがヨーロッパの材料を使っていらっしゃるので日本語のレシピだけれどそのまま使えて大変助かっています。しかも絶対美味しくできるので家族にも好評です。今回は娘と一緒にブラッドオレンジのケーキを作ってみました。味もケーキの焼け方もちょうどよかったのですが、もう少し高さが出ると思っていたのに3〜4センチほどしか膨らみませんでした。ベルギー製のBPは日本製のものとは効き目が違うのか?又は卵のカクハンが足りなかったのでしょうか? 今度は小さめの型で同分量で焼いてみます。

  2. Chicca Food

    2月 01, 2021 at 9:56 pm

    こんにちは!
    ベルギーにお住まいなんですね!ベルギーとフランスだったらだいたい材料は同じですかね?
    レシピにはフランスの材料を使っているのですが、サイトを見ていただいている方は日本の方が多いので
    時々説明が混沌としてしまってわかりにくくなるときがあるのですが、
    ベルギーに住まれている方ならレシピをそのまま使っていただけると思うので少しでもお役にたてていれば嬉しいです!

    ブラッドオレンジのケーキですが、このケーキに限らずBPはメーカーによっても材料によっても効きが変わってくることがあり、
    特に柑橘系のケーキでBPの効きが悪くなることがあるのですが(果汁を多く入れている場合など)、
    このケーキの場合オレンジの皮しか生地に使っていないので通常であればそんなに影響はないはずです。
    なのでBPのメーカーか、おっしゃる通り卵の攪拌が足りなかったか、になるかと思いますが、
    このアップサイドケーキはもともとスポンジケーキのように高めに仕上がるようなレシピにしていなかったので、
    5cm前後くらいでちょうどよい感じです。
    味もちょうどよかったとのことなので、もしかして私のレシピ自体の量が期待されていたより少なめだっただけかもしれません・・・!
    なのでもうちょっと高めに仕上げたければもう少し小さめの型を使っていただくか量を増やしていただければと思います。

    すみませんだらだらと長くなってしまいましたが、また何か疑問点があればコメントいただければと思います!
    嬉しいコメントありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Recipe rating 5 Stars 4 Stars 3 Stars 2 Stars 1 Star

最初のサイドバー

定番の人気レシピ!

  • イタリアで毎日作った本格ティラミスのレシピ!
    イタリアで毎日作った本格ティラミスのレシピ!
  • しっとりやわらかい・アメリカンチョコチップクッキー
    しっとりやわらかい・アメリカンチョコチップクッキー
  • フランス生まれのウィークエンドシトロン | レモンケーキ
    フランス生まれのウィークエンドシトロン | レモンケーキ
  • パウンド型で作る台湾カステラのレシピ
    パウンド型で作る台湾カステラのレシピ
  • 材料3つ!ふわふわ雲パンの作り方
    材料3つ!ふわふわ雲パンの作り方
  • おうちで簡単に作れるコンビニスイーツ・濃厚イタリアンプリンのレシピ
    おうちで簡単に作れるコンビニスイーツ・濃厚イタリアンプリンのレシピ

Footer

↑ back to top

Chicca Food

  • レシピ
  • お菓子作り【基本の道具】
  • お菓子作り【基本の材料】
  • 料理写真【撮影の道具】
  • レシピブログを作る

コンタクト

  • プロフィール
  • お問い合わせ

Copyright © 2025 Chicca Food ・ Wordpress by Foodie Pro・Privacy policy