• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
Chicca Food キッカフード
  • HOME
  • レシピ
  • お菓子作りの基本
  • Navigation Menu: Social Icons

    • Facebook
    • Instagram
    • Pinterest
    • Twitter
    • Youtube
menu icon
go to homepage
  • 全てのレシピ
  • ケーキ
  • クッキー
  • デザート
  • タルト&パイ

subscribe
search icon
Homepage link
  • 全てのレシピ
  • ケーキ
  • クッキー
  • デザート
  • タルト&パイ

×
ホーム » チョコレート

【材料5つで簡単】しっとり濃厚ブラウニーのレシピ(バターなし!)

2022-04-28 By Chicca Food コメントを書く

(記事内のリンクの一部に広告が含まれている可能性があります)
Jump to Recipe

少ない材料でしっとり濃厚に仕上がる、混ぜて焼くだけの簡単ブラウニーのレシピです。

【材料5つで簡単】しっとり濃厚ブラウニーのレシピ(バターなし!)
目次 表示
1 少ない材料で作る、しっとり濃厚ブラウニー!
2 材料
3 ブラウニーの作り方
3.1 準備
3.2 ブラウニー生地
4 ブラウニー作りのコツ
5 バリエーション
6 保存
7 使用する道具
8 関連レシピ
9 【材料5つで簡単】しっとり濃厚ブラウニーのレシピ(バターなし!)
9.1 Description
9.2 Ingredients
9.3 Instructions
9.3.1 準備
9.3.2 ブラウニー
9.4 Notes
9.5 このレシピを試しましたか?

少ない材料で作る、しっとり濃厚ブラウニー!

【材料5つで簡単】しっとり濃厚ブラウニーのレシピ(バターなし!)

外側はさっくり、中は生チョコのようにしっとりと仕上がるブラウニー。

いろいろレシピを探して試して、もう長いあいだお気に入りのブラウニーのレシピがあってそればっかり作ってました。

今回はバターを使わず植物油だけで作れるレシピです。かなり昔にオイルだけで仕上げるレシピを見たことがあって、一体どんな風に仕上がるのだろう??と思っていたのですが、同じようにしっとりと濃厚に仕上がりました。

植物油で少ない材料(材料5つ)で簡単にできるので、ぜひ試してみて下さい!

材料

  • チョコレート - 今回カレボーの811、カカオ分54.5%のものを使用。あまりカカオ分が高すぎないものがおすすめです。
カレボー クーベルチュール スイートタブレット811 1.5Kg
カレボー
¥7,798 (2025/07/28 15:59時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
  • 植物油 - ひまわり油、オリーブオイルなどお好みのものを使って下さい。

今回は50mlをひまわり油、50mlをヘーゼルナッツ油を使いました。ナッツを入れないで作ったので、ヘーゼルナッツ油の香ばしい香りがしておすすめです。

クロワヴェルト ハシバミ(ヘーゼルナッツ)オイル 500ml
LA TOURANGELLE(ラ・トゥランジェル)
¥2,500 (2025/08/02 00:29時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
  • グラニュー糖 - ブラウンシュガーやきび砂糖など、お好みのものに変えてもおいしく作れます。
  • 卵
  • 薄力粉

ブラウニーの作り方

準備

15x15cmのスクエア型にオーブンシートを敷いておきます。
オーブンを170度に予熱しておきます。

ブラウニー生地

チョコレートをレンジまたは湯煎で溶かします。
グラニュー糖と加えて混ぜ合わせ、卵をひとつづつ加えてその都度よく混ぜ合わせます。

チョコレートをレンジまたは湯煎で溶かします。
グラニュー糖と加えて混ぜ合わせ、卵をひとつづつ加えてその都度よく混ぜ合わせます。

お好みの植物油を加えてよく混ぜ合わせます。
最初は分離したような感じになりますが、混ぜていくうちに生地にツヤが出てもったりと重い感じになります。

お好みの植物油を加えてよく混ぜ合わせます。
最初は分離したような感じになりますが、混ぜていくうちに生地にツヤが出てもったりと重い感じになります。

薄力粉をふるい入れ、混ぜます。

薄力粉をふるい入れ、混ぜます。

用意した型に生地を注ぎ入れ、170度のオーブンで25分程度焼きます。

用意した型に生地を注ぎ入れ、170度のオーブンで25分程度焼きます。

冷めたらスクエアにカットします。

冷めたらスクエアにカットします。

ブラウニー作りのコツ

【材料5つで簡単】しっとり濃厚ブラウニーのレシピ(バターなし!)

ブラウニーはパウンドケーキなどと違って生地をふんわりとさせる必要はありません。むしろ空気をできるだけ含ませないように混ぜると生地がしっとりと生チョコのようになります。

そのために全工程でホイッパーを使わずにゴムベラや木べらなどを使って混ぜて下さい。

また、卵を加えたときと油を加えたとき、最初は分離したようになります。なのですがそのあとも丁寧に混ぜ続けていれば生地がまとまりツヤが出てきます。分離したような感じのまま焼いてしまうと口当たりが悪くなるので気をつけて下さい。(まあだいたい薄力粉を入れて混ぜればまとまります)

バリエーション

今回のブラウニーはちょっと油に凝って✨シンプルに仕上げましたが、家にある植物油を使っても同じようにしっとりと濃厚に仕上がります。さらにナッツなどをトッピングしたりしてもバリエーションが楽しめます。

  • オリーブオイル - オリーブオイルを使って健康的に風味豊かに作れます。
  • バニラエクストラクト - チョコレートの香りにバニラの香りを合わせてさらにおいしく!
  • ナッツ - ナッツを加えるとさらに歯応えもありおいしくなります。ピーカンナッツやくるみなどは特にブラウニーにおすすめ!(このレシピだと50gくらいを目安に入れて下さい)
  • バナナ - バナナもチョコレートととても相性がよく表面にトッピングしてもかわいいです。

クラシックなブラウニー のレシピはこちら:
→しっとり濃厚ブラウニーのレシピ

バナナを使ったブラウニーのレシピはこちら:
→しっとり濃厚バナナブラウニーのレシピ

保存

ブラウニーの保存期間は常温で4日程度、冷蔵保存で6日程度です。どちらの場合でも乾いてくると味が落ちてしまうので、ラップか保存容器に入れてください。

冷凍保存する場合は、1ヶ月程度が目安です。

使用する道具

貝印 KAI ケーキ型 Kai House Select スクエア 底取式 15㎝ DL6118
貝印(Kai Corporation)
¥1,471 (2025/07/28 10:58時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

関連レシピ

  • パイナップルのアップサイドダウンケーキ|しっとり&ジューシーな夏のケーキレシピ
    パイナップルのアップサイドダウンケーキ|しっとり&ジューシーな夏のケーキレシピ
  • りんごのクランブルケーキ|サクサク&しっとりの絶品レシピ!
    りんごのクランブルケーキ|サクサク&しっとりの絶品レシピ!
  • いちごとホワイトチョコのマフィン
    いちごとホワイトチョコのマフィン
  • キャラメルコーヒーパウンドケーキのレシピ
    キャラメルコーヒーパウンドケーキのレシピ
Print
clock clock iconcutlery cutlery iconflag flag iconfolder folder iconinstagram instagram iconpinterest pinterest iconfacebook facebook iconprint print iconsquares squares iconheart heart iconheart solid heart solid icon
【材料5つで簡単】しっとり濃厚ブラウニーのレシピ(バターなし!)

【材料5つで簡単】しっとり濃厚ブラウニーのレシピ(バターなし!)


5 Stars 4 Stars 3 Stars 2 Stars 1 Star

4.6 from 14 reviews

  • Author: Chicca Food
  • Total Time: 35 minutes
  • Yield: 9人分(15x15cm スクエア型)
Print Recipe
Pin Recipe

Description

少ない材料でしっとり濃厚に仕上がる、混ぜて焼くだけのブラウニーのレシピです。


Ingredients

  • 150g チョコレート
  • 80g グラニュー糖
  • 2個 卵
  • 100ml 植物油
  • 80g 薄力粉


Instructions

準備

  1. 15x15cmのスクエア型にオーブンシートを敷いておきます。
    オーブンを170度に予熱しておきます。

ブラウニー

  1. チョコレートをレンジまたは湯煎で溶かします。
  2. グラニュー糖と加えて混ぜ合わせ、卵をひとつづつ加えてその都度よく混ぜ合わせます。
  3. お好みの植物油を加えてよく混ぜ合わせます。最初は分離したような感じになりますが、混ぜていくうちに生地にツヤが出てもったりと重い感じになります。
  4. 薄力粉をふるい入れ、混ぜます。
  5. 用意した型に生地を注ぎ入れ、170度のオーブンで25分程度焼きます。
  6. 冷めたらスクエアにカットします。

Notes

    • 全工程でよく混ぜ合わせる必要はありますが、生地に空気を含ませる必要はありません。ホイッパーではなくゴムべらや木べらを使って作ってみて下さい。
    • 油はお好みのものを使って下さい。オリーブオイルなどもおすすめです。
      今回はナッツを入れないで作ったので、50mlをひまわり油、50mlをヘーゼルナッツ油を使って少しナッツの香りを出してます。
    • お好みで刻んだナッツやバニラエクストラクトなどを入れて下さい。
  • Prep Time: 10 minutes
  • Additional Time: 0 hours
  • Cook Time: 25 minutes
  • Category: チョコレート
  • Cuisine: アメリカ

このレシピを試しましたか?

このレシピを試していただいたら、@chiccafoodで写真をシェアしてくださいね!

関連レシピ

  • イタリアの濃厚チョコプリン・ボネのレシピ
    イタリアの濃厚チョコプリン・ボネのレシピ
  • モノクロスイーツ♡ロールケーキのレシピ
    モノクロスイーツ♡ロールケーキのレシピ
  • パウンド型で作るチョコレートフィナンシェのレシピ
    パウンド型で作るチョコレートフィナンシェのレシピ
  • 混ぜるだけで簡単!とろとろ♡チョコレートバスクチーズケーキのレシピ
    混ぜるだけで簡単!とろとろ♡チョコレートバスクチーズケーキのレシピ

Reader Interactions

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Recipe rating 5 Stars 4 Stars 3 Stars 2 Stars 1 Star

最初のサイドバー

定番の人気レシピ!

  • イタリアで毎日作った本格ティラミスのレシピ!
    イタリアで毎日作った本格ティラミスのレシピ!
  • しっとりやわらかい・アメリカンチョコチップクッキー
    しっとりやわらかい・アメリカンチョコチップクッキー
  • フランス生まれのウィークエンドシトロン | レモンケーキ
    フランス生まれのウィークエンドシトロン | レモンケーキ
  • パウンド型で作る台湾カステラのレシピ
    パウンド型で作る台湾カステラのレシピ
  • 材料3つ!ふわふわ雲パンの作り方
    材料3つ!ふわふわ雲パンの作り方
  • おうちで簡単に作れるコンビニスイーツ・濃厚イタリアンプリンのレシピ
    おうちで簡単に作れるコンビニスイーツ・濃厚イタリアンプリンのレシピ

Footer

↑ back to top

Chicca Food

  • レシピ
  • お菓子作り【基本の道具】
  • お菓子作り【基本の材料】
  • 料理写真【撮影の道具】
  • レシピブログを作る

コンタクト

  • プロフィール
  • お問い合わせ

Copyright © 2024 Chicca Food ・ Wordpress by Foodie Pro・Privacy policy