• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
Chicca Food キッカフード
  • HOME
  • レシピ
  • お菓子作りの基本
  • Navigation Menu: Social Icons

    • Facebook
    • Instagram
    • Pinterest
    • Twitter
    • Youtube
menu icon
go to homepage
  • 全てのレシピ
  • ケーキ
  • クッキー
  • デザート
  • タルト&パイ

subscribe
search icon
Homepage link
  • 全てのレシピ
  • ケーキ
  • クッキー
  • デザート
  • タルト&パイ

×
ホーム » お惣菜

スペインバルの超簡単おつまみ・パンコントマテのレシピ

2022-09-10 By Chicca Food コメントを書く

(記事内のリンクの一部に広告が含まれている可能性があります)
Jump to Recipe

トマトをすりおろしてパンと合わせるだけ!スペインバルで人気の超簡単おつまみ・パンコントマテのレシピです。

スペインバルの超簡単おつまみ・パンコントマテのレシピ

スペインバルのおつまみ!

スペインバル

スペインでは朝はカフェ・夜はタパスと呼ばれる小皿料理が楽しめる、カフェと居酒屋が一体になったようなバル(BAR)と呼ばれるお店がたくさんあります。イタリアでいうバール(こちらもスペルは同じでBAR)と同じような感じです。

ただイタリアのバールとの違いは、イタリアでは居酒屋的な役割を持っているバールは少なくカフェの要素が強いこと。もちろん夕方にはお酒は注文できますがおつまみはナッツ程度で、夜には閉めてしまうバールも多いです。

ただイタリアの中でもヴェネツィアのバーカロ(Bacaro)というスペインのバルと同じような感じで、朝はカフェ・夜はお酒と小皿料理が充実している居酒屋のようなお店があります。ただヴェネツィアの場合、朝からカフェ・コレットというエスプレッソにお酒を少量入れた飲み物を飲む習慣があり、カフェというより朝から開いている居酒屋という感じもします。

話がそれましたが、スペインのバルでは夕方になるとすでに用意されて並べられた小皿料理がカウンターに並んでいます。そこから好きなものをとって食べてもいいですし、温かいタパスが食べたたいときは注文して作ってもらうこともできます。

パンコントマテとは

スペインバルの超簡単おつまみ・パンコントマテのレシピ

パンコントマテ(pan con tomate)とはスペイン語でトマト付きパンのこと。スペインのバルセルなを含むカタルーニャ地方の料理です。カタルーニャ語でパ・アム・トゥマカット(Pa amb tomàquet)。

パンにすりおろしたトマトを合わせるというシンプルな料理だけあって、作り方もかなりいろいろあります。

もっとも基本的な作り方は、パンドカンパーニュなどトマトの水分でパンがふやけてしまわないような固めのクラストのパンをスライスして、トマトの断面を直接パンにすりつける方法。これにお好みでパンをグリルしたりにんにくをパンにこすりつけて味をつけたりします。

それ以外ではトマトをミキサーにかけて攪拌する、トマトをすりおろし器ですりおろすなどの作り方もあります。

パンコントマテが食べられるカタルーニャ地方では、普通の料理用トマトとパンコントマテ用のトマトが別に売られていたりするそうです。

なので直接トマトパンにすりつける方法はカタルーニャ地方以外では成功率が低い気がして、今回はトマトをすりおろす方法にしました。比較的失敗がなく手軽にできる簡単な方法です。

イタリアとスペインのトマト料理

スペインバルの超簡単おつまみ・パンコントマテのレシピ

トマトをすりおろすと途端にスペイン感が出るのはやはりスペイン料理としてすでに知れ渡っているガスパチョが有名なせいだと思います。

同じトマト料理なのにトマトをすりおろすと、同じようにトマト料理が多いイタリアでは全く味わったことのない料理になります。イタリア料理でかなり使われる、パッサータディポモドーロ といういわゆるトマトピュレはトマトを煮込んでからピュレ状にしたものなので味わいが全く違います。

パンコントマテと同じような料理にブルケッタがありますが、こちらはトマトを角切りにして塩とオリーブオイル・バジルで味付けしたものです。

材料

スペインバルの超簡単おつまみ・パンコントマテの材料
  • パン パンドカンパーニュなど大きめのパンを使うのが理想的です。手に入らなければバゲットなどを使ってください。
  • トマト 直接トマトをパンにすりつける場合は完熟した果肉が柔らかいものを使ってください。(パンコントマテが食べられるカタルーニャ地方ではパンコントマテ用のトマトが売られているそうです)
  • オリーブオイル エキストラバージンの香りが良いものを使ってください。
  • 塩 精製されていない海塩(ゲランドの塩など)がおすすめ。
  • にんにく パンにこすりつけて香りをつけます。ピリッとした辛みが出るので、苦手な方はつけなくてもできます。

作り方

パンドカンパーニュなど大きめのパンを4枚スライスし、さらに半分に切ります。なければバゲットなど他の種類のパンでもOK。

パンドカンパーニュなど大きめのパンを4枚スライスし、さらに半分に切ります。なければバゲットなど他の種類のパンでもOK。

グリルパンに並べて焼き目をつけます。

グリルパンに並べて焼き目をつけます。

焼きあがったら片面ににんにくの切り口をこすりつけて香り付けします。

焼きあがったら片面ににんにくの切り口をこすりつけて香り付けします。

トマトを横半分にカットします。すりおろし器でトマトをカットした断面を下にしてすりおろします(大根おろしみたいな感じです)。すりおろしていくうちに中の果肉の部分だけすりおろされて、最後は皮だけ残ります。

トマトを横半分にカットします。すりおろし器でトマトをカットした断面を下にしてすりおろします(大根おろしみたいな感じです)。すりおろしていくうちに中の果肉の部分だけすりおろされて、最後は皮だけ残ります。

すりおろしたトマトにオリーブオイルを加え、塩で味をととのえます。 トマトの水分とオリーブオイルがよく混ざって色が濁り、少しトロッとするまでよく混ぜ合わせるのがポイントです。

すりおろしたトマトにオリーブオイルを加え、塩で味をととのえます。
トマトの水分とオリーブオイルがよく混ざって色が濁り、少しトロッとするまでよく混ぜ合わせるのがポイントです。

パンにトマトをのせてできあがりです!

パンにトマトをのせてできあがりです!

バリエーション

すりおろす方法は大根おろしなどを作る日本人には作りやすい方法だと思います。ミキサーの方が作りやすければ、トマトを湯むきしてミキサーやハンドブレンダーにかけても同じようにできます。

またパンではなく細いカッペリーニなどのパスタと合わせても、夏にぴったりの冷製パスタになります。

Print
clock clock iconcutlery cutlery iconflag flag iconfolder folder iconinstagram instagram iconpinterest pinterest iconfacebook facebook iconprint print iconsquares squares iconheart heart iconheart solid heart solid icon
スペインバルの超簡単おつまみ・パンコントマテのレシピ

スペインバルの超簡単おつまみ・パンコントマテのレシピ


5 Stars 4 Stars 3 Stars 2 Stars 1 Star

5 from 2 reviews

  • Author: Chicca Food
  • Total Time: 15 minutes
  • Yield: 8人分
Print Recipe
Pin Recipe

Description

トマトをすりおろしてパンと合わせるだけ!スペインバルで人気の超簡単おつまみ・パンコントマテのレシピです。


Ingredients

  • 4枚 パン
  • 2個 トマト
  • 大さじ2 オリーブオイル(エキストラヴァージン)
  • 少々 塩
  • ½片 にんにく


Instructions

  1. パンドカンパーニュなど大きめのパンを4枚スライスし、さらに半分に切ります。なければバゲットなど他の種類のパンでもOK。
  2. グリルパンに並べて焼き目をつけます。
    テフロン加工されているフライパンに並べて同じように焼き目をつけることもできます。
    トースターでもできます。
    180度に予熱したオーブンで10分くらい焼いてもOK。
    ラスクのように中まで乾燥させる必要はありません。表面が少しカリッとして中が柔らかいままでOKです。
  3. 焼きあがったら片面ににんにくの切り口をこすりつけて香り付けします。
  4. トマトを横半分にカットします。すりおろし器でトマトをカットした断面を下にしてすりおろします(大根おろしみたいな感じです)。すりおろしていくうちに中の果肉の部分だけすりおろされて、最後は皮だけ残ります。
  5. すりおろしたトマトにオリーブオイルを加え、塩で味をととのえます。
  6. トマトの水分とオリーブオイルがよく混ざって色が濁り、少しトロッとするまでよく混ぜ合わせるのがポイントです。トマトの水分が多くてトロッとしない場合はさらにオリーブオイルを加えてよく混ぜてください。(分離したドレッシングをよく混ぜてトロッとさせるような感じです。これでおいしさが全然違うのでよく混ぜてください)
  7. パンにトマトをのせてできあがりです!
  • Prep Time: 10 minutes
  • Additional Time: 0 hours
  • Cook Time: 5 minutes
  • Category: お惣菜
  • Cuisine: スペイン

このレシピを試しましたか?

このレシピを試していただいたら、@chiccafoodで写真をシェアしてくださいね!

関連レシピ

  • 夏にたっぷり作りたい!オーブンで作る自家製セミドライトマト
    夏にたっぷり作りたい!オーブンで作る自家製セミドライトマト
  • 材料4つ!自家製リコッタチーズの作り方
    材料4つ!自家製リコッタチーズの作り方
  • フランス生まれのお惣菜・ケークサレのレシピ
    フランス生まれのお惣菜・ケークサレのレシピ
  • イーストを使わない簡単グリッシーニのレシピ
    イーストを使わない簡単グリッシーニのレシピ

Reader Interactions

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Recipe rating 5 Stars 4 Stars 3 Stars 2 Stars 1 Star

最初のサイドバー

定番の人気レシピ!

  • イタリアで毎日作った本格ティラミスのレシピ!
    イタリアで毎日作った本格ティラミスのレシピ!
  • しっとりやわらかい・アメリカンチョコチップクッキー
    しっとりやわらかい・アメリカンチョコチップクッキー
  • フランス生まれのウィークエンドシトロン | レモンケーキ
    フランス生まれのウィークエンドシトロン | レモンケーキ
  • パウンド型で作る台湾カステラのレシピ
    パウンド型で作る台湾カステラのレシピ
  • 材料3つ!ふわふわ雲パンの作り方
    材料3つ!ふわふわ雲パンの作り方
  • おうちで簡単に作れるコンビニスイーツ・濃厚イタリアンプリンのレシピ
    おうちで簡単に作れるコンビニスイーツ・濃厚イタリアンプリンのレシピ

Footer

↑ back to top

Chicca Food

  • レシピ
  • お菓子作り【基本の道具】
  • お菓子作り【基本の材料】
  • 料理写真【撮影の道具】
  • レシピブログを作る

コンタクト

  • プロフィール
  • お問い合わせ

Copyright © 2024 Chicca Food ・ Wordpress by Foodie Pro・Privacy policy