Print
clock clock iconcutlery cutlery iconflag flag iconfolder folder iconinstagram instagram iconpinterest pinterest iconfacebook facebook iconprint print iconsquares squares iconheart heart iconheart solid heart solid icon
爽やかレモンティラミスの作り方|夏にぴったり!簡単レモンデザート

レモンのティラミス


5 Stars 4 Stars 3 Stars 2 Stars 1 Star

No reviews

  • Author: Chicca Food
  • Total Time: 1 hour
  • Yield: 8人分(21x15x7cm スクエア型 x 1台分)

Description

暑い季節にぴったりの爽やかなレモンティラミスのレシピです。
レモンシロップを染み込ませたビスケットと、ふんわり軽いマスカルポーネクリームが絶妙な組み合わせ。コーヒー不使用なのでお子様にも◎。リモンチェッロを加えれば、大人の味わいにもアレンジできます。


Ingredients

Scale

土台

20本 フィンガービスケット(またはスポンジケーキ)

130ml 水

30g(約大さじ2と1/2) グラニュー糖

30ml(約大さじ2) リモンチェッロ(お好みで)

50ml(約大さじ3と1/3) レモン汁(レモン大1個分)

マスカルポーネクリーム

4個分 卵黄

60g グラニュー糖

250g マスカルポーネチーズ

100ml 生クリーム

2個分 卵白

40g グラニュー糖

レモンシュガー(トッピング)

25g(大さじ約2) グラニュー糖

1個分 レモンの皮(すりおろし)


Instructions

準備

  • レモンはよく洗い、皮をゼスターですりおろしておきます(トッピング用)。
  • レモン汁は絞っておき、シロップに使います。

土台(レモンシロップ)

  1. 小鍋に水とグラニュー糖(30g)を入れて中火にかけ、グラニュー糖が溶けるまで加熱します。
  2. 火を止めたら、レモン汁と(お好みで)リモンチェッロを加えて混ぜ、常温になるまで冷まします。

マスカルポーネクリーム

  1. ボウルに卵黄(4個分)とグラニュー糖(60g)を入れ、ハンドミキサーで白くもったりするまでよく泡立てます(空気をたっぷり含ませるのがポイント)。
  2. マスカルポーネを加え、高速でさっと混ぜ合わせます。(混ぜすぎないよう注意してください!)
  3. 別のボウルで生クリームを7分立て(すくうと角がおじぎするくらい)に泡立てます。
  4. さらに別のボウルで卵白を泡立てます。グラニュー糖(40g)を3回に分けて加え、ツノがややゆるく立つまで泡立てます。
  5. 2. に生クリームを加え、ゴムベラで底から返すようにやさしく混ぜます。
  6. 次に泡立てた卵白を加え、ふんわりと混ぜ合わせます。

組み立て

  1. フィンガービスケットをレモンシロップに片面ずつ2秒ほどさっと浸し、型に並べます。
    ※シロップに浸しすぎたり、熱すぎたりするとビスケットが崩れるので注意。外側がしっとり、中心が白っぽく残るくらいが理想です。
    ※慣れないうちは、型にビスケットを並べたあとにハケでシロップを塗る方法もおすすめです。
  2. クリームの半量をビスケットの上に流し、平らにならします。
  3. 残りのビスケットを同様にシロップに浸して重ね、残りのクリームを上から流し入れて平らにします。
  4. 冷蔵庫で最低2時間、できれば一晩冷やします。

レモンシュガー

  1. グラニュー糖(25g)とすりおろしたレモンの皮を混ぜて、レモンシュガーを作ります。
  2. 冷やしたティラミスの表面にふりかけてできあがりです。

Notes

切り分ける際のコツ

切り分けるときは、まずナイフで切れ目を入れます。最初はスプーン型のレードルを使い、型の底が見え始めたら(底の面積が広く見えてきたら)、フライ返しなどを使って取り出すと、うまくきれいに取り出せます。

フィンガービスケットの代用

フィンガービスケットの代わりに、スポンジケーキやビスキュイ、カステラなどを使っても作れます。

生卵の安全性について

このレシピでは生卵を使用しています。生卵が食べられない地域や心配な方は、低温殺菌済みの卵などを使うようにしてください。
卵を加熱して作る「パータボンブ方式」のティラミスレシピを試してみるのもおすすめです。

  • Prep Time: 1 hour
  • Category: デザート
  • Cuisine: イタリア
(記事内のリンクの一部に広告が含まれている可能性があります)