Print
clock clock iconcutlery cutlery iconflag flag iconfolder folder iconinstagram instagram iconpinterest pinterest iconfacebook facebook iconprint print iconsquares squares iconheart heart iconheart solid heart solid icon
ふわふわスフレチーズケーキの作り方【失敗しない・割れないコツ】

ふわふわスフレチーズケーキの作り方【失敗しない・割れないコツ】


5 Stars 4 Stars 3 Stars 2 Stars 1 Star

4.6 from 133 reviews

  • Author: Chicca Food
  • Total Time: 1 hour 50 minutes
  • Yield: 8人分(15cm丸型1台分) 1x

Description

失敗の末にたどり着いた・・・!割れない・失敗しないふわっふわのスフレチーズケーキのレシピです。


Ingredients

Scale
  • 200g クリームチーズ
  • 30g 無塩バター
  • 50ml 牛乳
  • 3個 卵黄
  • 10g 薄力粉
  • 20g コーンスターチ

メレンゲ

  • 3個 卵白
  • 60g グラニュー糖

Instructions

準備

  • 型に繰り返し使えるオーブンシートを敷いておきます。(繰り返し使えるオーブンシートがなければ側面にバターを塗り、粉砂糖をはたいておくと生地が膨らみやすいです)
  • 底が抜ける型なら、(湯煎焼きをするので水が入らないように)アルミホイルで型を覆っておきます。
  • オーブンは焼く10分前に200度に予熱し、湯煎用のお湯を沸かしておきます。

スフレチーズケーキ

  1. ボウルにクリームチーズ、バター、牛乳を入れて湯煎にかけ、なめらかに溶かします。
  2. 卵を卵黄と卵白に分け、卵白は泡立てるまで冷蔵庫に入れておきます。
    卵黄を1. に加えて混ぜ合わせます。
  3. 薄力粉とコーンスターチをふるい入れ、ホイッパーでよく混ぜ合わせます。
  4. 生地を濾します。
  5. 冷蔵庫に生地を入れて30分ほど冷やします(ここがポイントです!生地を冷やすことでバターやクリームチーズが冷えて生地に濃度がつき、あとから加えるメレンゲが混ざりやすくなります)。
  6. メレンゲを作ります。卵白にグラニュー糖を全量入れ、ハンドミキサーまたはスタンドミキサーで角がおじぎするくらいのかたさまで泡立てます。
  7. メレンゲをクリームチーズの生地に3回に分けて加えます。ホイッパーでメレンゲをほぐすようにしてゆっくりと混ぜ合わせます。
  8. 型に生地を注ぎ入れます。バットを用意してその中に型をおき、お湯を2cmほど注ぎます。
  9. 200度のオーブンで20分、110度に下げて60分焼きます。温度を下げるとき一度オーブンの扉をあけて熱を逃してください。
  10. 出来立てすぐに型から外して召し上がってください!
    冷蔵庫に入れた翌日でもしっとりとしたまた違うおいしさが味わえます。
  • Prep Time: 30 minutes
  • Additional Time: 0 hours
  • Cook Time: 1 hour 20 minutes
  • Category: ケーキ
  • Cuisine: Japanese
(記事内のリンクの一部に広告が含まれている可能性があります)